![](20150329fune (1).JPG) |
● 三浦長井港6時半出船 |
キンメをやりたかったが風が吹くのと先週の船はイサキで小田原は混みそうなのでイカ狙い、ヤリイカはすでに末期で釣れてはいるが味は落ちスルメの沖干しは美味しかったのでスルメ専門に狙っている長井の福本丸さんに予約を入れてみた。
イカ専門でほぼ常連ばかりみたいだが人は少なく右舷5人左舷4人で出船13トン位の船。
自分の釣り座は南西が吹くので右舷の胴の間を選んだ。すいている船はいいが波があるので被りまくった。 |
|
![](20150329fune (2).JPG) |
●沖の瀬到着 |
波風で沖の瀬まで行けるか?と常連客は言っていたが無事到着。タックルはバイオインパクトヤリイカにビーストマスター3000PE6号。8本針18cmのプラズノ直結。波があるので一応朝2時半に起きてるブランコも急遽作っていたがすべて直結で通した。
ミヨシのベテラン常連さんが釣れだし自分にも乗ってきたが1杯づつと効率は悪く昨日の活性はない模様。
水深は170m〜200m程度 |
|
![](20150329fune (3).JPG) |
●沖干し |
ぽつぽつと釣り上げ早速沖干しに・・・
常連さんは自分の3倍釣っている。
中盤に乗りが悪くなり始めお祭りもしだし右の人とからんだ際仕掛けが切れてしまった!
残りはキャスティングで安売りしていた7〜8本の直結で¥500程度の安物しかなく角1本追加し9本針に挑戦!連結して15本針にしてみたかったが風でやりづらい。
安物の仕掛けはやはり?乗りが悪く中盤〜終盤にかけて3杯追加したのみで終わってしまった。10時過ぎから風が強くなり波も出始め途中で逃げる奴も・・・
12時半沖上がりで帰港時小雨が降ってきた。 |
|
|
●その他 |
船宿に戻りうどんをご馳走になり2時半ごろから帰路に
夜ろくに眠れなかったのでフラフラで4時20分ごろ帰宅帰路の環8は混んでいた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|