![](20150214fune.JPG) |
● 朝5時過ぎ 鹿嶋新港 第1幸栄丸 |
連休で天気予報とにらめっこ!日曜日の方が風が落ち釣行時はうねりもなさそうだが同じようなものだろうと土曜日に釣行。到着時人は少ないが右舷は一杯。
一応風向きから右舷を選んだが出船時空いている左舷に変更させられた!右に投入器をセットしイカも取り込むのでかなりやりづらい・・・左に投入器は慣れていなく少しやりにくいので・・・・ |
|
![](20150214fune (1).JPG) |
●10時50分 |
40分ほど沖に走り前回同様最初は深いタナで150m〜
スタート、この写真では波はたいしたこと無いが釣り開始時は前方から2mのウネリでドンブラコ〜
直結の練習と2時間ほど直結で頑張るもほとんどアタリが判らず乗っても途中で落ちる!船長にサバは少ないので直結でやっているお客さんはブランコに変えてとマイクで言われ直結仕掛けを諦めブランコ6本針に変更。左右で多少上がっているのは型が小さく♀のよう?
ブランコ仕掛けに変更してからもアタリ?乗りが小さく中々釣れてこない・・・か |
|
![](20150214fune (2).JPG) |
●11時半終了 |
さお先にほとんどアタリが出ない小さいサイズでかなり苦労した。10時過ぎぐらいからうねりも小さくはなってきたが船の上下で重いのか小さなイカが乗って重いのか判断が難しかったが何とかぽつぽつ7杯。
前回同様のパラソルサイズであれば竿にド〜ンと乗りこのウネリでも判るのだが・・・・タナもすべて150m付近で80mの浅い場所ではやらず後で中乗りさんに聞いたら80m付近では群れを捜せず150m付近でも群れが薄かったそう、しかもあまり反応を探して動かなかったと、この船長今日はうねりでやる気無かったみたい。
帰路は順調1時間半で帰宅。
少し気になった白浜沖は今日もうねりもあるが群れ大きく乗り順調・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|