![](20150202iso (2).JPG) |
● 1日 石取根 田牛向かい 晴れ 西7m〜凪 |
車検引取りで土曜日3時に会社を閉め4時半過ぎに出発、南礁到着は8時半ごろで福地さんは既に寝ていた。
日曜なので人は多く2隻で石上氏達は沖横根へ自分は何時もの田牛向かい高座へ。もう一人は本場で降り回ってきた。西のうねりがあるので低い方は船が着けにくい。朝は潮どまりか下りのはずなのでのんびり仕掛けをよ用意していると潮は上りっ気?気のせい?と思いながら仕掛けを入れ始めると確かにまだ緩いが上り潮!
手前からヨレができておりコマセを入れ始め暫くするとヨレで浮きが少しシモル、即合わせると正月とは違う重量感、1時間ぐらい緩い上りが残っていたようで2枚釣り上げたのが1日の最大サイズ |
|
![](20150202iso (3).JPG) |
●下り潮で |
8時過ぎから下り潮、上り潮が止まると西からのウネリが大きくなり低い方でつりをしている人は波をかぶりまくりでコマセバッカンも水浸しのよう?高座に居る自分も1回波をモロかぶり顔までびしょぬれになった。今日はなんとなく0号の浮きも用意したので使ってみた!西風で沖には投げにくかったが誘導1ヒロハリスも1ヒロでさらしが収まった際に投入、下り潮は底潮までほぼ流れず投入したところからあまり流れなかったが1匹だけひったくっていった。
|
|
![](20150202iso (4).JPG) |
●10時半頃から上り潮 |
下りの時間はさらしが大きくしたの人と仕掛けが絡まるので時々竿を出すのみで10時少し過ぎから食事タイム、パンを食べカップ麺まで食べていたら早めに上り潮が入ってきた。風も落ち凪になってきたが西のウネリは多少あり潮の動きがトロイのでゆっくりとしか進んでいかないアタリはポツポツで小型が多く磯際にコマセを入れてみると30cmクラスが水面下に寄ってくる、こいつらが餌取り、今日は延長戦なので4時までだが3時過ぎにさらに潮は緩み延長では2匹追加したのみだった。 |
|
![](20150202iso (6).JPG) |
●1日の釣果 |
最大1.26kgと1.16kgは多分朝の釣果で残り10匹程度は600g〜950g程度、朝の水温は13.5度だったが下り潮で15度に上がった?相変わらず小型が邪魔をする
沖横根に行った石上氏達は惨敗だが隣でやっていたひがしまるのNY氏たちは釣っていた?
翌月曜は休んでつりでも良いし帰路に着いても良かったがさすがに日帰りはきつく風呂上りには朦朧としていたので泊まりで月曜も釣りに・・・ |
|
![](20150202iso (7).JPG) |
●2日 晴れ 午前中はナライ後凪 波1.5m |
月曜は風が習いに変わり波も1.5m、久しぶりに沖横根にも行きたかったが再び石取田牛向かいに
南礁はお客さんが多かったが喜一丸は全部で10人程度、久しぶりに会うH氏達が低い方へ自分は何時もの高座へ。うねりも少しは収まり低い方もあまりかぶってはいない朝は上り潮が残っていた。
今日は急いで用意しすぐつりを始めたが・・・ |
|
![](20150202iso (8).JPG) |
●あまりにも緩い潮 |
多少の西のウネリで角にはサラシがある、そこに上り潮がぶつかっているのだが昨日のようなヨレもほとんど無くしかも浮きはなかなく進んでいかないので少し大きめのさらしで戻されてしまう!暫く餌も取られずだったがすこし大き目のサラシで右に浮きが流れさらしの沖角付近で1回目のアタリ、しかし合わせは空振りに・・餌の2匹掛けがいけなかったかと?次に同じところで再び当たりで今回は掛かり無事タモ入れしたのが多分本日最大の40cmUP1.28kg、だがその後は潮が止まった |
|
![](20150202iso (9).JPG) |
●8時過ぎから |
上り潮が止まり下りの時間でうねりが大きくなり高座の真下にいたH氏は移動。今日は下り潮が遠めに入っていた。H氏達と仕掛けが絡まる回数が増え時々竿をだし沖の3段根の2段目付近で数匹掛ける。H氏達はさらしの中でポツポツと30cmクラスを掛けていた。昼間の上り潮は11時ごろから?しかもかなり緩く仕掛けは進んでいかない昨日より釣果は落ち2時過ぎにはほぼ動かなくなり足元を攻めてみた!コマセを5杯いれタナは竿1本程度1発目歩個歩このアタリで合わせると竿が根元からひん曲がり糸を出す羽目に少し耐えていると竿が跳ね上がって針が折れていた!次は浮きがスパッと入りえげつない引きで上がってきたのはサンノジ、そして次も同じようなアタリでまたサンノジかと思ったらメジナだった。
その後は小さい当たりしかでず多分餌取りで2時45分に竿をしまった。 |
|
![](20150202iso (1).JPG) |
●釣果等 |
最大1.28kgと1.04kgその他6匹
とりあえず南礁の大会の5匹はキープした
道具を片付けて南礁のトラックに荷物を積みこみ目がかすれる前の早め5時過ぎ?に帰路に着く。
しかしなんと河津を過ぎてから事故通行止めの表示が・・・とりあえずそのまま進んで見ると今井浜過ぎから渋滞!暫く少しずつ進むと対抗パトカーがマイクで通行止め迂回措置願いますと怒鳴りながら来てUターンし河津〜天城越えから修善寺道路を経て沼津から高速にはいり9時半過ぎに川越着となった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|