![](20150118fune.JPG) |
● 18日4時過ぎ 網代 つちそうまる |
凪の18日、昼頃何時ものようにのんびり川越を出発、今回は入間から圏央に乗る。早川までは何時ものように1時間ほどでその後根府川までは何時もの渋滞と思っていたが真鶴道路の海岸線も大渋滞!なんで?と思ったら真鶴有料道路が事故で通行止め。一般道も大渋滞で少しずつしか動かないので湯河原までなんと2時間半!途中つちそうまるに遅れると電話を入れ4時半までなら大丈夫と言われ一安心した。
4時ごろ何とか到着したが夕飯が食べられ無い、何時もはおでんを食っている。 |
|
![](20150118fune (1).JPG) |
●4時半過ぎ出船 |
当為所親父船に乗っていたがなぜかすぐ息子船に乗り換えお客は少なくたった3人で右舷には中乗りと船長の釣りの用意がされてあった。
今日は途中の道中から富士山がはっきり見えて美しい
腹が減っていたので釣り開始前にパン2個とカップ麺を食べてしまった。 |
|
![](20150118fune (2).JPG) |
●初島まわり 南側 |
タナは50m付近から投入開始。
明るいうちはどうせ釣れないのでのんびりやる。
右舷の中乗りさんは2つエギで餌巻き仕掛け、底付近でほったらかしで乗らないと時々しゃくるのみらしくそれでもすぐ一杯釣っていた。餌巻きで釣れるのはすべて大きいサイズ |
|
![](20150118fune (3).JPG) |
●暗くなってから |
船の明かりが点き出したころからようやくイカのさわりがでてすぐ少し巻き上げて落とし込むとイカの乗り!電動のパワーレバーを入れて巻き上げに掛かったが気がついたら巻けてない!根掛かり?と思いドラグを〆てみるとゆっくり上がってくる、2〜3杯付いているのかと思いながら取り込むと上の角から付いていてなんとパーフェクトの5点掛け!次もすぐ乗り今夜は絶好調と思ったらそれで終わり・・・・後はポツポツたまに乗る程度
8時を過ぎた頃から全く乗らず触りも無い,中のりも釣りを止めていた。 |
|
![](20150118fune (4).JPG) |
●釣果 |
13杯だがサイズは大きい
餌巻きスッテを使えば倍ぐらい釣れたようだ。
ちなみに磯釣りの石上氏、波があって風が無い絶好の釣り日和で入れくいを楽しんだらしい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|