A(アンペア)の見直し |
無料で設定変更ができます。ゆう家は賃貸ということもあり、30Aのまま使用しています。使用タイミングさえ気をつければ、大丈夫です。東京電力のHPでは、家庭の電気器具の台数などを入力していくことで、アンペアチェックができます。
ちなみに、10A:260円 15A:390円 20A:520円 30A:780円 40A:1040円 50A:1300円 60A:1560円 になります。 |
プラグ抜きの徹底 |
ビデオ、洗濯機、子機などの色々なプラグを抜いたり、タップをつけて消費電力をカットする努力をしています。 |
口座引き落としでお得 |
電気料金は口座引き落としにすれば50円のお得です。1年で600円の節約。 |
冷蔵庫の上には物をのせない |
熱の放散のためにも大事です。できれば、周囲の壁からも離すと尚GOOD |
冷蔵庫の整理整頓 |
冷蔵庫はすかすか、冷凍庫はぎっしりが効率が良いと言われています。設定温度も庫内の食品が少なければ、夏でも“中”で冷え冷え |
冷蔵庫の開閉は3秒以内 |
開閉前には、出し入れのシュミレーション&家族への声掛けをして、無駄な開閉を減らします。
(開閉回数もボタン1つで分かるのですが、あまり確認はしてないです) |
冷蔵庫にもカーテンを |
冷気を逃がさないためにも、市販の冷蔵庫カーテンを使用しています。 |
電子レンジは自分で設定 |
オート機能だと温めすぎてしまうことがあります。
解凍も冷蔵庫で自然解凍。急いでる時はビニール袋にいれて水につけるもしくは、アルミトレイで挟むと熱がアルミに移って短時間で解凍できますので、試してみてください。どうしても時間のない時だけ、電子レンジの出番です。(実は、ゆでる機能に関しては、レンジにお任せしています。) |
電気ポットよりやかん派 |
赤ちゃんがいたり、常時使う環境でなければ、電気ポットよりやかんでその都度沸かすほうが電気代・ガス代を考慮してもお得です。電気ポットは沸騰・保温に思いのほか電力を使用します。もっというと、1人の時は、カップ1杯分のみをレンジで用意します。ゆう家では、結婚当初誰もいない部屋でポットだけが動いていたことも・・・。 |
レンジ使用時は端に置く |
電磁波は分散しているので、ターンテーブルの端に置くほうが、電磁波に当たりやすく、温まる時間も短縮 |
炊飯器 |
7時間以上の保温なら、その都度炊くほうがコスト減。一番良いのは、一気にまとめて炊いて、その都度レンジで温めたほうが味もおいしく、お得です。 |
パン焼きはトースター |
電子レンジのトースト機能では約2倍の時間がかかります。トースター利用が電気代にも時間にも優しいです。 |
照明器具の掃除 |
器具・電球の汚れを拭くだけで、明るくなります。大掃除の時以外にもやらないといけませんね。(反省) |
エアコンのフィルター掃除 |
意外と汚れてます。汚れ・目詰まりにより冷房・暖房効率が悪くなるので2週間に1回の割合での掃除が東京電力では推奨しています。これは旦那様担当。 |
エアコンは自動運転 |
電源を入れるときに電力がかかるので、その都度手動で調節するより自動運転にした方が節約になります。
また、室内の温度を完治して自動で風量調節できるのも自動運転ならではの機能です。 |
エアコンの設定温度 |
冷房時は1度上げ、暖房時には1度下げると10%の省エネになるそうです。 |
室外機はお日様嫌い |
室外機に日光があたってしまうと、余分な電力がかかってしまいます。できるだけ上には物は置かず、すだれなどで光を防ぎます。 |
掃除機の使い分け |
フローリング・畳なら弱でもゴミを吸う時間・効果に変わりはありません。掃除機のゴミもきちんと捨てましょう。 |
東京電力HPに登録 |
シェイプアップカルテの登録(無料)をすると、過去2年間の使用量と同じ契約内容の家庭の平均使用量が見ることができます。 |