光熱費 〜2004年の記録〜 |
|
光熱費、いわゆる電気・ガス・水道代です。これは、かなり家族数・生活状態・地域によって格差がでます。あくまでもここの記録はゆう家の場合です。各項目に生活状態などの特記事項を書いていますので、よその家はこんな感じなんだな、程度に思ってください。ゆうも雑誌等で他の家の実例を読む時は、家族構成と合わせて使用量を見るようにしています。明細がくると前年の同じ月と比べてみます。ただ、条件は必ずしも前年と同じではないので、目安程度にしています。 <電気代:30A>2004年
冬場は、エアコン、電気ストーブ、ホットカーペット(1人の時は50cm四方程度の小さいタイプを使用、2人の時は3畳用の半面を使用)を使用していました。もちろん、カーペットの下には熱の放散を防ぐアルミシートを、カーペットの上にもカバーを敷いています。 電気毛布を前年まで使用していたのですが、私の肌の状態に良くないことを医師から指摘され使用を止めました。防寒としては寒ければ、重ね着、これがモットーでした。きちんと下着を重ね着したりして、首を冷やさないようにマフラーを室内でもしていたので宅急便とかが来ると大変!入浴時には竹の子の皮をはぐかのようです。7月には念願の除湿機を購入(コンプレッサー方式のため電気代は5円/時間)したので、ちょくちょく使っていました。それにしても今年は暑かった!私が8月に1週間程実家帰りしたり、9月には旅行で不在にしていた結果がこれです。 <プロパン代> *プロパンは、プロパン会社によって価格の差があります。ゆう家では入居時にプロパン会社から使用量辺りの価格表を頂きました。一般的には、都市ガスの2倍の料金がかかると言われてます。都市ガス料金に関してはこちら。 2004年
1〜3月の間も、ほとんどシャワー浴でした。たまに浴槽を使用する時は、ペットボトルに汲み始めの水を入れて、嵩アップをし、入浴中も浴槽のお湯を使い、追い炊きできないため残ったお湯は洗濯に利用してました。夏こそ代謝を良くしようと思い、7月から時々思い立ったように半身浴をしました。といっても月2回程度ですが。感想は・・・、汗をかくようになりました.。9月13日付けでガス会社が変わりました。原油高騰に伴う価格UP(1立方あたり30円)の値上げが11月からありましたが、立方あたりの価格はかなりお安くなりました。プロパンは自由競争なのだと痛感。個人で契約されている方は、他の業者との比較も有効です。 10、11月は食器洗いも水で行えていました。 *ペットボトルは入浴中に落ち着かなくなり途中で撤去しました <水道代>
洗濯は、洗いは6分・すすぎはためすすぎです。脱水時の排水を利用する方もいるようですが、恐くてできません。ただ、汚れのメインは汗なので、3分にする時もあります。食器洗いは、まとめて流すようにしています。油汚れは、いらない布を小さめに切ったものを台所に用意してあるので、それでふき取ってから洗うと非常に楽です。 |