親父の関所(oyatiti)
- 木町 / き組
-
瀬洞しやすい瀬戸川ではあるが、明治三十年代までは上流の山間部で伐られた木材を、瀬戸川の流れを利用して流送していたのである。金吹橋から勝草橋までの間にニケ所、流送してきた木材を引き上げる土場があり、ここに製材業者が集中したことから木町の町名が生まれたという。その木町の<キ>を町印はデザインしている。デザインには厳密な寸法がある。ところで、この木町は上横町と呼ばれたことがあったらしい。ちなみに下横町は市部の町並を呼んだ。
- 栄区/木町/小坂/上伝馬/益津/岡出山/千歳/長楽寺/白子/下伝馬/左車/市部/五十海
◆転載については「藤枝市郷土博物館」の許諾申請中です・・・
Copyright (C) oyatiti all right reserved Since 2001-05-29 ©oyatiti