サイトマップ | ||||||||||||||||||||||
打倒!金持ち父さん > インターネット時代の恩恵を受けよう > 保険徹底攻略法 > 自動車保険の基礎知識 | ||||||||||||||||||||||
自動車保険の基礎知識 | ||||||||||||||||||||||
スポンサード リンク 自賠責保険と任意保険 ―――――― 自動車保険は、自賠責保険(強制保険)と任意保険(上乗せ保険)に分けられます。 自賠責保険とは、車を買うときや車検のときに加入することが義務づけられている保険のことです。 強制保険の目的は、あくまで『死傷事故の被害者救済を目的として加害者に賠償義務を果たさせるための保険』である為、ドライバー自身のケガや車の賠償、または他人の物についての補償はまったくついていません。 また、補償額は傷害時で120万円、後遺傷害・死亡に対しては最高で3000万円までになります。 実際の事故では、これ以上の損害賠償になるケースがめずらしくないうえ、人身事故以外での損害賠償がかかる場合や車の修理代などがかかる場合などもあり、強制保険の補償だけではまかないきれないこともあります。 任意保険は加入の義務はありませんが、強制保険でフォローできない部分を補うために加入します。 任意保険では相手の補償だけでなく、自分自身への補償や同乗者への補償も厚くなっています。人身事故を起こしたときには最低で5000万円、事故の程度によっては無制限という手厚い補償が受けられます。 以前は「自動車保険料率算定会」というところが決めた数字をもとに、 各社が保険を販売していたので、どこの保険会社で加入しても、同じ補償内容ならば、保険料は同じでした。 しかし、「自由化」となってからは、各損害保険会社が独自の基準で保険を販売できるようになりました。 スポンサード リンク
自由化によるさまざまなタイプの自動車保険の登場 ―――――― 1998年7月、自動車保険の保険料が自由化され、それぞれの保険会社が独自の料率で自由に保険料を決定することができるようになり、各社はさまざまな新商品を販売するようになりました。 さらに、外資系保険会社も参入し、まさに多種多様な形態の自動車保険が登場することになりました。 私たち加入者にとって複雑でわかりずらい”保険”に、これだけの種類の保険が登場してしまうと、「どの自動車保険に入ったら良いのか・・・」と、頭を抱えてしまうと思います。 しかし、選択肢の増えたぶん、自分に合った自動車保険を選ぶことにより、保険料をグッと抑えることや、必要な補償を手厚くすることなどができるようになりました♪ スポンサード リンク 新しい自動車保険の種類 ―――――― 新しく登場した自動車保険は、大きくわけて2つのタイプがあります。 リスク細分型 補償拡大型
|
■おっさんの投資スタイル ■金持ちへの戦略 ■おっさんの株式投資研究室 |
■ネット証券会社の賢い活用法 ■投資家のための情報の泉 ■おっさんの不動産投資研究室 |
■クレッジトカード利殖法 ■読書のすすめ ■ネット銀行を活用する! |
打倒!金持ち父さん > インターネット時代の恩恵を受けよう > 保険徹底攻略法 > 自動車保険の基礎知識 |