ユーレイの妻


 朝になったら警察に捜索願を出しに行こうと思っていたのだけど、頭の中がこんがらがって、その糸がほつれるまでどうにも動けないような気持ちになっていました。九時になるのを待って銀行に行きました。ATMで記帳をした通帳を見ると、昨日、五十万円が引き出されていました。私の頭の中にひとつの光景が浮かびました。

 朝刊を配り終えた夫は、部屋に戻りスーツやシャツや下着、その他必要なものをバッグに詰め、銀行でお金を下し、バッグを何所かに預け仮眠し、その後夕刊配達に出て、集金に行き、手元に貯まったお金を持ったまま預けてあったバッグを持ち、何処かに行ってしまった…。昨日は二十五日、新聞屋の初集の日です。そして、私は朝からスーパーのパートに出ていて夕方までは戻りません。そんなことを考えると、計画の冷たい感触がして、私は身震いしました。

 この日は夕方からスーパーのパートが入っていましたが、体調が悪いと言って休みました。そして、さらに夫の机の引き出し、箪笥の中など何かなくなっているものはないかを丹念に調べました。

 靴下やハンカチなど細かい物もいくつか見当たらないものがありましたが、大きな衝撃を受けたのはパスポートがなくなっていることでした。新婚旅行でオーストラリアに行った時、それまでふたりとも海外などに行ったことはなかったものですから、いっしょに申請して得たものでした。何故、海外に…。新聞の集金の持ち逃げで海外逃亡とは、あまりに大袈裟過ぎます。

 夫はとても一人で海外に行けるような人ではありません。それどころか、国内旅行だって絶対に一人では行かないような人です。夫の背後に誰かがいるような気がしました。それも女。ある程度、落着きを取り戻していた心に嵐のような風雨が襲いました。その時、電話が鳴りました。
 「武?!」私は受話器を取るなり叫びました。
 「その様子ではご主人はまだ戻っていないようですね。昨日は遅くに失礼しました」
しわがれ声の所長さんでした。昨夜、遅くまで飛び回っていたせいで、風邪でも引かれたのかもしれません。
 「すみません、大きな声を出してしまいまして。お声が枯れているようですけど…」
 「いや、いや、昨日は知らず知らずのうちに大声になっていたようです。そのせいでしょ。それより奥さんこそ、大丈夫ですか?何か、わかったことありますか?」所長さんの落ち着いた声音で、私の気持ちも少し和らぎました。
 「理由はわかりませんが、どうも所長さんのおっしゃるように、夫が集金を持ち逃げした可能性が高いようです」私は昨夜から今までのことを所長さんにお話ししました。
 「そうですか、でも、海外逃亡とは意外でしたな。女かな…?いや、すいません」
涙が出てきました。自分でも悲しいのか、悔しいのか、何で涙が出るのかわかりませんでした。

 「いや、こちらもわかったことがあったものですから。まず、交通事故ということはないようです。朝刊の配達を終えた後、むずがる店員をなだめてオートバイが乗り捨ててあった周辺を調べてみましが、事故の痕跡はありませんでした。念のためにもう一度、警察にも訊いてみましたが、ご主人の年齢・体格と一致するような男性の事故は報告されていないそうです。それと被害額は約三十万円というところでした。彼が集金に行った可能性のある顧客のところを一軒々電話して確認しました。預金を五十万円下したとなると、合わせて八十万円ということですか。中途半端な額ですな」
 「夫は何でも中途半端な人です」私は吐き捨てるように言いました。
 「それでね、奥さん。こんな時に申し訳ないけど、お主人が持ち逃げしたお金、お支払願えませんかね。思ったより額が多かったもんで、それがないとこっちも困ってしまうんですよ。いや、奥さんも被害者みたいなものだってことはわかりますし、ご同情申し上げますけど、こっちも商売だからね」
 「わかりました。私はあの人の妻ですから、夫の不始末は償います。ただ、すぐには無理ですから、二日ばかりお時間を頂けませんか?」
 「いえ、いえ、月末までに用意してもらえればかまいません。辛い時にこんな話はしたくなかったんだけどね」そういって所長さんは電話を切りました。しかし、夫が持ち逃げした集金の弁償の話によって、私の気持ちは立ち直りました。恐らく夫は私を裏切りました。しかし、私は彼の妻なのです。ここで彼を切り捨てたら、私も彼と同じ種類の人間になってしまうような気がしました。或いは夫の不始末の穴埋めをすることで、崩れそうになる自尊心を何とか保とうとしたのかもしれません。これから何があっても逃げずに、前を向いて一歩、一歩、歩いて行こうと決意しました。

 翌日、電車で三十分くらいのところにある実家に帰りました。実家は母と今年社会人になったばかりの弟のふたり暮らしです。夫のことは何も言いませんでした。ただ、生活費がちょっと不足しているので十万円ほど貸してほしいといいました。自立心が強く、滅多に頼みごとをしない私の性格をよく知っている母は、しつこいほど私を問い詰めました。それに対して私は
 「ここのところ友人の結婚式とか出産とかあってそのお祝いで、予定外の出費が重なって足りなくなっちゃった」と嘘をつきました。今まで母についた嘘の中で、一番苦しい嘘でした。母は私の嘘に感づいたのでしょう。もう、それ以上は何も聞きませんでした。ただ「困ったことがあったら、いつでもおいで。母さんにできることなら力になるからね」と言ってくれました。危うくまた涙の出るところでした。不思議な思いがしました。悲しくても、悔しくても、そして嬉しくて涙は出るのですね。

 そして、しばらく休むつもりだったスーパーの仕事に行くことにしました。生活をいつも通りに続けること、それが一番大切だと思ったからです。仕事に行き、食事の用意をして、洗濯して、掃除もして、天気のいい日にはお布団を干して、ゴミもきちんと分別して、そんな当たり前の日常生活が今の私には必要だと思ったのです。

 また、仕事に出ることによって気分も紛れます。家に籠っていると考えてばかりで、それもわかりもしないことですから、徐々にそれが先鋭化していって、とんでもない方向に行きそうになります。スーパーは日用品を売っているところですし、お買い物に来る主婦の人たちを見ていると、普通の生活の大切さが改めて実感されて辛くなったりしますけど、自分も普通でいようと心の均衡を何とか保てるのです。

 スーパーのパートを終え、八時くらいに夫が勤めていた新聞販売店にお金を弁済するために行きました。月末ということもあり、ほとんどの従業員の方は集金に回っていて、店にいたのは所長さんと経理を担当している奥さんだけでした。私は奥の部屋に通され、奥さんがお茶を入れてくれました。
 「今、明細を見せますから」と所長さんはパソコンから一覧表のようなものをプリントアウトしました。
 「見てください。ご主人は七十五件から集金しています。まあ、確かに私に言ったようにがんばったんだがね」と皮肉っぽく言いました。奥さんに苦い顔をされると顔を引き締めて
 「七十五件からだからしめて二十九万四千三百七十五円、それにお釣り用に二万五千円渡しているから合計三十一万九千三百七十五円になるけど、三十万円でいいです。こちらの責任もありますから」と言いました。
 「わかりました」と私は持ってきたお金を所長さんに渡しました。所長さんは封筒からお金を取り出して勘定すると、それを奥さんに渡しました。
 「奥さん、すいませんね。助かりました。今、領収書出しますから」
 「いえ、こちらこそご迷惑をかけてしまって」私は気分を落ち着かせるため、お茶を一口飲みました。
 「こんな可愛い奥さんがいて、集金を持ち逃げするなんてね。そんな感じには見えなかったけどね。小谷野くんが来てくれて、うちも随分と助かったんですよ。パソコンの導入だって、小谷野くんが来てくれたからできたんだからね。やっぱり仕事が合わなかったのかね?」所長の奥さんが気の毒そうにいいました。奥さんは髪の毛の縮れた所長以上に太った病気とは無縁のような人でした。
 「奥さん、今、いくつ?二十七?それじゃー、小谷野くんと同じなんだ。まだ、若いのにね、辛いね。全く、どうなっているんだか。男っていうのはほんとに酷いことをすることがあるからね。負けちゃダメだよ。私も若い頃はいろいろと苦労させられてね…」
 「おい、昔話は止めろよ」所長さんは自分に火の粉がかかって来そうになり、慌てて奥さんの話を遮りました。
 「奥さん、領収書です。それとご主人から連絡があったら知らせてくださいよ。お金のことは片付いたけど、きちんと謝罪してもらわないとお主人のためにもならないし、こちらも気分悪いままだからね」
 「それに何か困ったことあったら、遠慮なく相談しなさいよ」所長の奥さんの優しい言葉に送られて販売所を後にしました。それにしても、このようないい人たちに囲まれていたというのに、何故夫はこのようなことをしてしまったのか、いや、ほんとに夫は集金を持ち逃げしたのか、私には何もわからなくなりました。

 でも、考えてはダメ。そう、普通に生活をしないと。朝はいつの通りに起きて、仕事に行って、しっかり食べて、そしてぐっすりと眠ろうと思うのですが、なかなかそうもいきません。ただ、スーパーのパートの仕事だけは何とか休まずに行くようにしました。そのことが意味を持ったのです。(2007.7.3)


―つづく―

表紙 もくじ 前回 次回