当サイトのメインコンテンツになったコンテンツです。大学に入ってから感動系の映画ばかり選んでみてきたので、それを少しずつまとめて紹介してみようという感じで作成しています。
2004年に映画館で見た作品に限らず、それ以前に劇場で見たり、最近DVDで鑑賞した昔の映画etcを紹介します。
中心は洋画のレビューですが、ここでは紹介する作品を、題名の通り、「感動して心に残った」映画に絞りました。
まずレビューとしていくつか詳しく作品を紹介して、次に紹介したい作品一覧として今後紹介したい作品名一覧を載せました。
現在、洋画の紹介したい作品がたまっている状態ですが(笑)、洋画では特に感動系/ヒューマン・ドラマを中心に選んでいます。なんか今日は泣けるようないい映画が見たいなあっていうときに参考にしてみてください。現段階では、僕がいいなあ(見てよかったなあ)って思った映画のみを紹介してます。(←これがこのサイトの趣旨なので。あまり批判的なものはないです。)なので評価がだいたいAになってます。洋画の作品一覧でも、たぶんはずれの作品はないはずです(笑)。随時、紹介を増やしていく予定です。あらすじや他の人のレビューは、題名(画像)をクリックしてamazonへ飛ぶと確認できるようにしてあります。
今後は世間で感動系といわれている映画を片っ端から見ていくつもりです(笑)。なのでおすすめの感動する映画がありましたら、ぜひ教えてください!順番に見てレビューに書いていく予定です。
おまけで邦画も一部紹介していますが、特におすすめを紹介するというよりは、これ書きたいなというもの中心です。洋画より見る頻度が低いからです。そのため評価もやや低めになってます。
では↓をクリックしてご覧ください。
☆おすすめ洋画一覧へ(特に感動系ヒューマンドラマ中心レビュー)
★邦画一覧へ
2004年公開の作品は、洋画、邦画問わず、最新映画レビューに見た感想を掲載しているので、こちらも見てみてください。ネタばれはないように書いているつもりです。劇場で見る前に見ておきたい関連作も合わせてのせてあります。
→→最新映画レビューtop
このコーナー「おすすめ映画」での評価は、A〜Eの5段階でつけてます。
そのときの感じでつけているので、参考程度に見てくださいm(__)m↓
<評価とA〜Eの対応> |
A |
絶対に見るべき!DVD購入を強くおすすめします。。 |
B |
見ておくといいと思う。DVD購入も良い感じ。 |
C |
見ても見なくても。。DVDは一度レンタルしてからか。 |
D |
買って見るほどの作品ではない・・。DVD購入はあまり・・。 |
E |
見ない方がいいと思われる映画。レンタルもおすすめしない。 |
という感じで付けてます。
つまらなそうな映画は避けてるので、評価も甘くなりがちかもしれません。
見た感想もお待ちしてます↓↓→→BBS
|