勝連の城跡
3日目の朝も天気が良く,海もきれいです.海が見える宿でした.
今日はフェリーに乗る日なので荷物をまとめてバイクに積みます.
そして沖縄本島の一番細い部分を県道88号で横断して東側に出ます.山ひとつ越えると反対側の海に出る感じが新鮮です.
今日は海中道路を目指します.しばらく国道329号を走り具志川市で県道に曲がります.
途中で勝連の城跡によります.ここも沖縄の古いお城の様式で石垣がきれいです.入場無料.
丘に石垣を築いてあり,急な石段を登ると海がきれいに見えます.建物は残っていませんが,
井戸の跡があります.
写真 写真,全景とマイCBR
石垣と海
建物跡
|
|
|
海中道路〜伊計島
勝連から海中道路に向かいます.与那城町から平安座島まで,中洲の上に道路が走っていて,
両側が沖縄の明るい海で気持ちよいです.平安座島は石油備蓄基地でタンクだらけ,素通りするしかありません.
途中曲がってまたも海を橋で越えると浜比嘉島.古い家の残った小さな島です.
戻って宮城島〜伊計島まで行ってみました.
漁港の中の海の色がきれいです.
伊計島は農地改良(赤土流出対策)という工事をしていてダンプの通行料が多く,道もほこりっぽい.
戻りも同じ道なのですが宮城島でわき道に入ると坂を登り右の写真の場所に出ます.
|
|
|
街の名物料理
海中道路で本島に戻った頃ちょうどお昼.何か無いかなあと思ったところ,
ガイドブックでも見たキングタコス与勝店発見.与那城と勝連の境目あたりで与勝という呼び方をするようです.
元はタコス(メキシコ料理)のお店だったのですが,タコスに巻く具をご飯に乗っけて名物料理になったようです.
タコライス(辛く味付けした肉が白いご飯に乗っている)をベースに,
チーズのせ,チーズと野菜乗せなどあります.ボリュームがあります.
値段も庶民的で地元の人がお昼に使ってもいます.
他には本当のタコス,ジャンボバーガーなどのメニューがあり,米ドルで支払いすることも可能だそうです.
タコライスチーズのせを食べました.おいしかったですよ.機会があればぜひどうぞ.
|
|
|
座喜真城址
おなかもいっぱいになったところで具志川方面に県道8号,75号,6号と繋いで国道58号に出ます.
一転南下して再び城跡を見に行きます.沖縄の城跡の石垣,気に入りました.
国道58号の読谷(よみたん)村あたりは2車線で走りやすいはずが信号に良く引っ掛かる.米軍関連の車も多い.
県道12号に右折して座喜味(ざきみ)の城跡に行きます.石垣にアーチのトンネルがある,また別の様式です.
ここでも修学旅行生に遭遇.更に小雨が降ってきました.
すぐにやんで遠くの空も明るいので通り雨かなと思っていたのですが.
腹いっぱいで暑くてばて気味で沖縄風あずま屋でさんぴん茶で一服.
出かけようとしたら本格的に雨が降り出してしまった.
|
|
|
結局カッパ(ズボン,上は防水ジャケットのまま)で雨の中座喜味を後にしたのですが,雨でアクティブに走るでもなく
観光も億劫で,嘉手納の道の駅(1日目に聞いた場所)で雨宿り兼飛行機見物をしました.
あめなのであまり離発着もなくここでも修学旅行生に囲まれて雨宿り.
道の駅は4階の高さに展望台があり,嘉手納基地の滑走路が見渡せます.この時は戦闘機の着陸が1回のみで
あとは輸送機と写真のジャンボの離陸ぐらいでした.ジャンボは米軍関連の一時帰国や家族の移動用と思われます.
雨がやんだので国道58号を那覇へ.米軍の帰宅ラッシュに巻き込まれる.運転の感じはちょっとアメリカっぽくもあり.
アジアの気配もあり.道は広いがかなり渋滞しました.その中をかなり用心しながらすり抜け走行.
|
|
|
最後,雨降りの那覇新港
那覇でスーパーを発見,フェリーの中用の食物,おみやげ?などを探索,食品コーナーもチェック.
豚足(てびち)とか変わったものもある.ギョウザも好まれているよう.沖縄そばの麺とかカップ沖縄そばも発見.
スーパー見物は最高です.
フェリー乗り場に着くががらんとしてみやげ物も食べ物屋も何も無し.
また雨にも降られて,滅入ってしまうがとりあえず有村の窓口で受付.
すでに書類や切符が準備万端のサービスぶり.
晩御飯代わりに近くの"ハーリー"という居酒屋まで歩いて行く.
期待を裏切る素敵な店で,かっこいいキッチンでちゃんと調理したおいしい食べ物を出す店です.
豆腐チャンプルーとフーチバー(ヨモギ)雑炊,オリオンビアをちょこっと?
最後のご飯も当たりで気分が上向く.ここもおすすめします.
|
|
|