*2012年12月のワタクシ。*

 


12/2(日)

第九、二回目の音合わせ。
今日は先週と違い、本番とは別の会場。なんか指揮者が熱心で、二回のところを三回にしたがったので、急遽決まったらしい。
初めて行くホールは、何度か通常練習をした施設のすぐ傍で分かり易かった。
中でオケが練習してるので、ロビーで長く待たされる。
こういう場合、少ない椅子は年配者にお譲りしなくては(笑)年齢層高いので、私でもまだ若手の部類なのよ。
待ち時間長いな〜と思ってたら、歌唱指導の若先生が登場、そのままロビーで発声練習を始める。
ガラス張りのロビーで300人でストレッチしてたら外行く通行人にガン見されるという(笑)。

軽く発声練習が済んだところで、ホール内に入る。
荷物とコートを座席に置いて、パートごとに並んで立って、オケ合わせ開始。
狭いスペースでひしめき合って歌ったので、男性パートが私の真後ろに立ってて、良い声のバリトンが響いて来たりして新鮮だった。
…で、歌の合間にフト見ると、私が荷物を置いた席に爺さんが座っている。
正確には、私の荷物の上に、座ってやがる、ジジイ!ゴルァ!!!
いくら年寄りで立ってるのしんどくても、他人の荷物の上に尻を置くか!?
練習中だし離れているし人が混み合ってて移動も無理だったので何のアクションも起こせなかったが(泣)。
今日の練習は時間が短いし、狭いしと思って水を席に置いたままにして来てしまったが、一曲終わる頃にはやっぱり喉がカラカラ。まずい。
次回からはちゃんと、小さいペットボトルを持って立とう。本番は無理だけど。






12/4(火)

ご近所でお通夜。
大学の先輩Hさんのお父様で、二度ほどお会いした事があった。
いつも弔事は急だけど、さて喪服、と思ったら実家に置いてある事を思い出す。何故かバッグと小物だけ仕事場にあって、真珠ピアスや数珠は持って行けたけど。
仕方無いので姉にもらった黒のジャンパースカートにグレーのシャツ型ジャケットを無理矢理押し込んで行く。黒のストッキングも気が付けば一枚も無くなっていたのでバレエ用タイツで。
バスもあるけど徒歩40分程度なのでスニーカー履いて歩いて行った。
会場の近くで持って来たパンプスに履き替える。

スチール椅子に誘導されてお経を聴き、順番にお焼香。何回やってもお焼香とか緊張する。
なんだかやたらペコペコ頭下げちゃうし。ちゃんとした大人になりたい。
隣のスペースにそのまま誘導されて、精進落としをいただく。
大学の先輩のNさんと合流。
弔問客の大半がバスで帰った後、Hさんに挨拶して、ご遺体に対面させてもらった。穏やかなお顔。
こういう時の言葉というのは、どうしてこうも何を言っても空々しく響いてしまうのか。

Nさんとファミレスでお茶して帰る。
久しぶりにゆっくり人と話したような。
イカンなと思いながら、本当に引き籠もりがちな今日この頃。
と、思って家に戻ったら電話が鳴って、久々の友人と長話。
今日はいっぱい喋ったぞ。ちょっと喉が痛い。まずい。







12/7
(金)

ここからは第九、通常練習最終回、現地リハーサル、本番と三連チャン。
だと言うのに、ここ2、3日喉が怪しい。
喉が痛いだけならまだしも、朝方とかちょっと咳が出る。なんか気管がイガイガしてるし。
あんなに気を付けていたのに、怪しいな、と思ってからはプールもお休みしたのに…後から考えると、日課になってる水泳を休んだのは逆効果だったか?血行の悪いのとか良くなさそう。
とか思っても後の祭り。
咳なんか出てたら舞台に立てないじゃん。
本番まで何とか悪化しないよう、できたら良いコンディションに戻せるよう、祈るばかり。

と、ハラハラもので参加した、最後の通常練習会。
けっこう歌えてしまいました。
いや、むしろそっと声を出して喉を大事にしよう、と思っていたのに、どんどんヒートアップしてしまう。
何回か前にはかすれた高い声が、スッと出るようになってる。
…喉は相変わらず、ちょっとイガイガ気味だけど、神経質になり過ぎてるかな???
何だか良く分からないけど、とにかくあと二日、大事にしよう。
これでオケが入ると、ますます盛り上がっちゃうんだよなぁ…。

ところで、今年は京都からKさんが聴きに来てくれる。
一緒に聴きに来てくれるR子さんが色々手はずを整えてくれて、本番終了後はカラオケ大会!
大丈夫なのか私(笑)。
第九に専念すると言いながら、振り付けの練習してる自分が不安だ(笑)。







12/8(土)

本番で使うホールでのオケ合わせ、リハーサル。
もうすっかり観念して、昨日からは仕事に手を付けるのすら諦めた。
終わるまで落ち着かない、という、ただそれだけの理由で(笑)。
ま、もうすぐに終わっちゃうからさ。

今日は最後の練習日(明日の本番直前にもリハはあるが)なので、練習会の皆勤賞の発表&表彰式があった。
ハイ、皆勤です!!
だって暇なんだもん(笑)。でもちょっと頑張りました。
一年目と同じ、賞品は"Suica"カード。
電車に乗らない人はいないと思うんで、これってありがたいんだけどさ、解約するのに250円かかるってのが笑える。契約時に500円払ってるから、そこから差し引くと。
昔(今もある?)あった"回数券"というヤツは、いくらか割引になったはず。使い捨てのカード式になった当初は、割引は無かったものの手数料なんて取られなかった。
…ってか、切符いちいち切ってた頃に比べたら手数料取るってなんなのさ(怒)。

ま、話は逸れたが、いよいよ明日は本番だ。
なんだか今年は、全然本番前の実感が無いんだけど、去年はまさかの朝寝坊をやらかしたので、明日はシッカリしなくては!
ついでに去年は楽屋に忘れ物までしちゃったので、重ねてシッカリしなくちゃ。

今日も舞台に並んでオケに合わせて歌ったけど、相変わらず列びがギュウギュウで、前の人が体重ずらすだけで指揮者が視界から消える(汗)。私の隣の人は見えないからとどんどん後ろに下がって行き、手摺も壁も無い台ギリギリに立っている。落ちると危ないから前の列で調整して詰めてくれと頼んでる人がいたのに、完全無視。だいたい後ろにしわ寄せが来るんだよね。
とは言え、今日はソロ歌手さん達が4人とも来てくれてて、テンションだだ上がり!
押さえて歌うなんてそんなプロみたいな事できましぇん。
でも毎年思うけど、本番直前に急にうまくなる、合唱団。凄いなぁ。
あ、ワクワクして来たっ!!!

喉の調子は相変わらずで、特に朝起きがけがヒヤリとするんだけど、歌うと意外に平気。やはり神経質になり過ぎかな?
外出時と就寝時はマスク着用。部屋はいつもより暖かく。普段から室内湿度は60%固定。のど飴、水分は随時補給。もう他にできそうな事って思い付かない。
大丈夫、明日まで持てば。大丈夫。
早く寝なくては。








12/9
(日)昼

第九本番!
たださえ夜行性生活になってる上に、去年の本番の朝、寝過ごしてしまったのが軽くトラウマになっていて、怖くて寝付けない。
結局殆ど眠れないまま朝を迎え、5時過ぎに諦めて起き出して支度&お弁当作りを始める。
余裕を持って家を出て、早めに現地到着。去年はギリギリで入ったら控え室に居場所が無くて閉口したが、今年は余裕、出入りの楽な入り口前に座席を確保した。
気合いを入れがてら、久々にピンクの花柄ジーンズを履いて来た。十数年前、イタリアで買ったもの。オバサマ二人からお褒めに預かった(笑)。

まず"会議室"に合唱団が集合し、簡単な発声練習。
いつものように前の方の席に座ったら、隣の人に「去年もいらしてましたね?」と話し掛けられた。
はい、三年目です、「あ、私達も!」珍しく話が弾んだ。「いつも最前列にいますよね!?」あ…そうね、後ろの席からは良く見えるんだね。はいもう、カブリツキで(笑)。
若先生の歌唱指導もこれが最後。さかんに「リハでは声出し惜しんでね」と心配してる。名残惜しい。
発声練習の後、練習会皆勤賞の表彰式。ハイハイ、私今年皆勤です!でも今年の皆勤、すごい大人数。一昨年と同じ"Suica"をいただいて、いや〜ありがたい、そして嬉しい。頑張りました!暇だから。
そして最後に若先生「本番は、笑顔!」。これ、別に愛想を振りまけと言うワケではなくて、笑った形に頬を上げると声が良く出るという話の延長線上にあるんだけど、いつも歌い出すと忘れて怖い顔になってるんだよなぁ…。

そのままゾロゾロとホールへ移動して、舞台上で最後のオケ合わせ。
相変わらず列びがギチギチで、右前に立つ人は遠慮する事しきり。「去年本番が終わってから、私の頭で指揮が見えなかったって言われたんです」ヒャ~!思わず「終わってから言いませんよォ」と笑ってしまったけど、いるんだね、そういう人…確かに後ろから他人様の頭越しに見るのは鬱陶しいけど、自分が邪魔になるよりは気楽、というのはある(ので交代はしてあげない)。
左前の人は風邪で一昨日まで寝込んでいたとかで「咳き込んだらどうしよう」「目立たず退場できるように最後列がいいかも」しかし周囲から「後ろは壁と台の間に隙間があってふらついたりしたら危険」と却下。しかしこの人が実際倒れかけたら私が支えなくては…体格いいな〜(不安)。
一通り歌って、簡単なご注意があっただけで今日のリハは終了。そりゃそうね。

控え室に戻ってから、本番前に整列するまでが長かった。
約3時間。途中お弁当を食べるくらいしかやる事も無く、同席したオバサマ方と話すと言ってもそんなにネタも無し。
色々考えて、本は持って来なかった。iPodにカラヤンの第九を入れて来て聴いてたけど。
できる範囲で館内をうろついたり、廊下でストレッチしたり。しまいには座席でうたた寝。昨夜睡眠が足りなくても、まさかと思ったけどマジ寝してしまい、自分でビックリ。
出番までにまだ一時間近くあるというのに、もうあちこちで着替えが始まってる。皆退屈してるな(笑)。私もぼちぼち、ゆっくり着替える。

そしてやっと、登場時刻。長い廊下をゾロゾロと移動、舞台ソデに整列して待つ。合唱団の登場は第三楽章の前からで、すでにオケの演奏は始まっている。
音を立てたら客席に筒抜けなので息を殺すも、とっぱずれたラッパの音に忍び笑いが漏れる…うん、今年のオケは…「必ずここ外すのよね」隣のオバサマが耳打ちして来る。
第二楽章が終わり、ゾロゾロと壇上に上がる。何とか指揮者を視界内に確保、一安心。美しい調べの第三楽章を立ったまま聴く、ちょっと眠い、かも…。

さて、第4楽章が始まる。背筋が伸びる。唇を舐める。息を吸う…。
歌い出す。あ、笑顔、できてる!
ラッパは相変わらず音外しまくりだし、合唱団の声はオケに被ってお客に聞こえてるのか?ここからでは分からない。でも素敵なテノールのソロ。指揮者の表情が柔らかい。エキストラの入った男声パートは、震えが来る程かっこいい!
大音量の後にシンとなったところで、まさかの電子音。だ、誰か携帯鳴らしてる!怒りよりも吹き出しそうになってしまった。
アクシデントはあったものの、大きな失敗も無く演奏終了。始まってしまうと、アッという間で名残惜しい。
前のおばさんも倒れず、指揮者はずっと見えてて、歌い出しもトチらず、高音もちゃんと出た。
去年は泣きそうだったな…生活苦で。今年もたいして状況は変えられなかったけど、不思議と悲壮感は無い。慣れたのか、結果が出せなくても動いているからなのか…?
拍手に応えて何度も礼をする。合唱団もリハで練習したお辞儀、まさかの二回でテンション上がる(笑)。
指揮者とソロ歌手に花束を渡す役目、去年はソプラノの若手の中から選ばれて、オバサマ方の不興を買っていたが、今年は全員子供で、和やかな雰囲気。いくつになっても女は難しいんです(笑)。
最後に歌唱指導の若先生が壇上に上がって礼をした時は、何の打ち合わせも無かったのに合唱団から自然に拍手が起こる。モチロン、私も。ありがとう先生、最高に楽しかった。

舞台を降りて、またゾロゾロと控え室に戻る。
途中の廊下で、練習会でピアノを弾いてくれたU先生が出迎えてくれて、ご挨拶ができた。若くて色白でヒラヒラで、最前列の私はいつも楽しみだったです、ってドコのオヤジだ(笑)でも本当。
控え室で速攻着替えを済ませ、さっさと席を立つ。毎年の事だが、皆サバサバしたものだ。顔見知りに挨拶しながら廊下を行く。
今年も打ち上げはパスして、聴きに来てくれた友人とカラオケに直行!
京都からKさんと、今回2度目のR子さん。入り口付近で落ち合って、すぐに駅方向へ歩き出す。
道すがら二人が、若先生がイケメンだと言い出した。「太○光だなんて言って〜!」ですって。似てると思うんだけどなぁ。R子さんに「あんな先生がいるのに打ち上げ行かないなんて」と言われて急に惜しくなる(笑)。いや最後にお礼が言いたかったのは本音だよ。
(長い一日だったので『夜の部』は分けます。)

そうそう、R子さんが見付けてくれた、若先生こと泉智之さんの出演動画
『トゥーランドット』のピンポンパンのピンだそうです。向かって左。







12/9(日)夜

駅前のカラオケBoxは5時からの予約。早めに着いてしまったけど通してもらった。早くも年末特別体勢で、その名も『女子会パック』。
部屋に入って、飲み物選びつつ何となくダラダラ話してたらメールが入る。誘ってたM氏(売れっ子マンガ家)は仕事で来られないとの事。掲示板でKさんと交流があるので会ってほしかったんだけど、残念。
そして別件から流れて来るダイビング仲間の三人は、意外に早いご到着。まだ一曲も歌ってないという(笑)。
受付でお出迎えして、R子さんが合流の談判(予約も全部お任せしてしまいました、ありがとう)をしてくれる。
3人、T氏、F氏、Y子さんは、R子さんとは去年のバレエの発表会で顔見知り。Kさんを引き合わせる。人見知りさんはいないので安心してる。

近頃のカラオケってアニメの吹き替えなんてのがあるのね!
『母を訪ねて』やら『サンレッド』やら演った。やばい、喉涸れてる、高音がひっくり返る(汗)。でももう本番を気にする事も無いので叫ぶ(笑)。「おかあさん、おが〜ぁさあぁ〜〜〜んっ!!」。
この吹き替え、点数が付くんだが、今回ほぼ全Aランク。採点が甘いのか?しかし誰一人照れる人がいない大人6人って凄い(笑)。なんだかみんな芸達者。劇団☆新感線ナンバー、ムード歌謡、オペラ、アニソン、ネタ曲。マラカス振りつつヤジ飛ばし放題。そして全員でアニメメドレー大合唱…(照)。
ハイ、私も歌って踊りましたよ(笑)。前回はいきなり全力でやったら頭真っ白になったので、今回は余裕持って。楽しかったけど、マイクが声拾ってなかったって!うーん、難しい。
でもね、マイク持つとターンの時にコードが巻き付かない?と心配だったけど、なんと最近のマイクはコードレス!不安解消!クルクルクル♪
店員さんを勝手にチャーリー(エンジェルネタね)と名付け、檄辛タコ焼き大当たりを私が当て(辛かった!)しまいにグラスを落として粉々に。
5時前に入って延長もして10時頃にタイムアウト、ダイビング3人組は明日お仕事の為帰るが、R子さんからまさかのオールナイト提案が!(って言うかR子さん、しばらく会わないうちにカラオケすっかり詳しくなっててビックリだよ)お調子者二人はスンナリ合意。

軽くお茶してから、二軒目は朝5時までソフトドリンク飲み放題コースで入る。
昨夜寝てないし、いい加減お酒は飲んだと思ったけど、あまり酔った感触が無い。やっぱりハイになってるのか???
店を出るのは朝になるし、お酒はもういいね、と思ったけれど、ソフトドリンクってそんなに飲みたいモノじゃないのね。喉は渇くから注文はするけど、こんなにジュース飲んだのって初めてかも。そして紅茶もウーロン茶も割と苦手。普通の日本茶とか麦茶とか置いて欲しいな…。
一軒目で散々騒いだので、もうそんなに…と思いきや、皆歌う歌う(笑)。もう人に拍手とかも無くなって、これはこれで気楽でいいね…オールになるならもっと歌える曲用意して行けば良かった、って、喉ガラガラなんですけど私(笑)。
部屋で誰も吸わないにもかかわらず、空調から煙草の煙が入って来て、中盤からは苦しかったけど。かのカルト教団の新宿地下街トイレ青酸ガス事件を思い出した…怖いからやめてよ空気使い回すの。廊下の方がマシなので、曲の合間にドアを開けて換気、でも鼻の穴の粘膜とか腫れ上がって来ちゃう。でも居座る、そして歌う(笑)。
結局眠くもならず、電話でタイムアウトを告げられた。

R子さんと駅前で別れ、一応Kさんをホテル前まで送る。
まだ街は真っ暗。空には細い上弦の月。寒いっ!
10時に電話、と約束して別れる。5時間後じゃん。







12/10
(月)

昨夜はオールナイト御乱行で、家に着いたのが6時前。全身煙草臭で凄い事になってたので(どう逃げ回っても避け切れない…)シャワー&シャンプー、ドライヤー。
7時近くなってやっと就寝。
9時に掛けた目覚ましに目は覚めるもののグズグズして、やっと起き上がって鏡を見たら頭が爆発してた(笑)。
その状態でKさんから電話。ごめん、寝坊した。
幸い私の髪は根性が無い猫っ毛なので、すぐ収まってくれる。大急ぎで身支度、なんか身体痛い、喉も痛い、目も痛いぞ…。

Kさんの好きな『サンレッド』の聖地・溝の口で待ち合わせ。
事前に下調べがいい加減だったし、時間もそんなに無いので、駅前のファミレス(サンレッドに登場)で食事して、駅周辺をちょっと散策。Kさんは丸井や、ソレっぽい飲み屋の写真を撮ってる。
お天気がいいので寒さもさほど気にならず、お散歩気分で神社も見学、さらに二ヶ領用水まで足を延ばす。ここは春には枝下桜が素敵 なのよ。
サンレッドの聖地巡礼って、やってる人けっこういるみたいで、『サンレッド 聖地』で検索すると山のように写真とセル画の比較が出て来る、すごい!
今度はちゃんと下調べして、ゆっくり時間取って廻りたい。

溝の口の駅前から新横浜へ直通バスが出てるので、早めの便で移動。
なんだろう、寒いのに、夏空のような雲が広がる。
新横浜駅構内のカフェでお茶して、3時過ぎの新幹線に乗るKさんを改札で見送る。
買い物して家に帰ると5時。昨日の朝起きたのが5時頃だったから、いやぁ、怒濤の36時間だったわ。
って言うかカラオケボックスに入ったのが5時で出たのが5時って(笑)。
朝から妙に右腕が重くて手首辺りが痛むんだけど、よくよく考えたら昨夜ずっとマラカス振ってたからだ(爆)だって、マラカス一つしか与えられなかったんだもん(笑)。

てなワケで、今年も第九、終わったよ。
来年は…うん、半年かけて、どうするか考えよう。その時の状況もあるし。
そう言えば「明日考えよう」が座右の銘だと言ってた時期もあったっけ。
今は違うけど、ちょっと秘密(笑)。







12/14(金)

シナリオの会の恒例忘年会。
去年は第九の前だったので、練習会の後駆けつけて遅れて参加だったけど、今年は最初から出られた。
まあ具体的な締め切りも無く時間はあるので、久しぶりに着物を着て行く事にする。
このメンバーでは、夏に一度浴衣を着て行った事があったけど。
飲食の席なので、お気楽に着られるピンクの小紋、昔々のいただき物に、紺の織り帯で。半襟はちょっと凝った柄物、叔母さんの残したハギレで。

去年も一昨年も、仕事が進展しないとぼやいている忘年会。今年は抜け出せるかと思ったのに、やっぱり同じ事を言ってる。
それはそれとして(脇に置いてはいけない事だけど)、TV関係の人が来てたので、ドラマにおけるミステリーとか、東映時代劇〜ヤクザ映画、今年大騒ぎだった『家政婦のミタ』まで、色々話せて楽しかった、と言うかワタシに東映チャンバラ映画の話題はマズイっすよ!止まらないから(笑)。
着物の話もちょっと。あと星空の話。天の川とか、流れ星。
それから浪曲や落語の募集の話とか。
私はやっぱりクリエイターでいたい、やっぱり。







12/21
(金)

編集さんから電話をいただいた(汗)。
いい加減、進めなくてはと思いつつ、毎日半ページとか、蝸牛の歩みのネーム描き直し。
代表さんが「ヘンな事言って混乱させちゃったかしら」と心配してくださってると。
ああ。
混乱してないです。
分かり過ぎて辛いんです。頭は理解してるのに、身体が(ひいては形に現れるモノが)付いて来ない
と、いうような事を、言葉を尽くして説明しようとしたけれど、通じたのかどうか。
取りあえず生存確認だけはしていただいた、という事で。
忘れられてなくて良かった。
ちょうど、言われたネーム40ページが終わったところ。
しかし、これからデモ用のカットと下書き10ページ程度を描かねばならぬ。
元々今年中に一区切り付けようと思っていたんだが。
通常なら10ページ程度の下書きなら2〜3日で出来るんだけどさ。
絵をね、変えなくちゃならないので。
ネーム中も、ソレっぽい絵柄を心掛けて描いていたので、何となく掴めた気はしているんだけれど。

さて、どうなりますやら。







12/27(水)

滞ってた仕事、取りあえず前回言われた40ページのネームと10ページの下絵、できた。
今年中には絶対ここまでは、と思っていたけれど、こんなにもギリギリになってしまうとは、ちょっと呆れます。って言うか実は、途中諦めかけたんだけど。
実際腰入れてやり出してからは、案外スンナリできた、かな?
でも迷いがなかなか消せなくて、取りあえず形にしてみよう、という感じ。

こんな押し詰まった時期に、本当に申し訳無い(急ぎの仕事でないので尚の事ね)と思いつつ、28日まで会社はやってる、と聞いていたので電話して、夕方コピーを見てもらった。
編集さんは開口一番「すごくかわいくなってる」と言ってくれたので、一安心。
で、この感じで最後までネーム仕上げて、また見せるように、との事。
いつも思うんだけど、全体の長さに関係無く(あ、全部で5ページの話とかは論外だけど、通常ストーリーマンガ枠でね)、いちばんキツイのは最初の10ページ。
なんかジョギングの最初10分がキツイのと似てるかも。
そこはクリアしたから、後は繋げて行けばいいんだ、と自分に言い聞かす。

変わるのはエネルギーがいるよね。
"産みの苦しみ"と言うけれど、産むより生まれる方が苦しいとも。
いい加減生まれ出ない事には、干上がってしまう(笑)。

取りあえず明日から年賀状作成ね。







12/30
(日)

テンション上がらないまま、何とか年賀状の絵を描いた。
外は冷たい雨。出歩きたくないけど、今日は実家へ行かなくては。
結局今年もプリンタを買い損ねてしまったので、実家のコピー機をお借りして、年賀状はモノクロ印刷。
宛名は手書き。だけど、以前まとめた住所録が行方不明。Macに入ってるけどプリンタが無いから取り出せないと言う(笑)。
多分実家に置いてあるんだろうとアテにしてみる。
無かったら今年届いた年賀状を参考にするか。
なんかもう本当にグダグダの年越しだわ。

今年はスタート前の屈み込んでる時だったと言う事で。
来年はちゃんとジャンプしたいもんです。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。