ウルトラハッピー!ハロウィン



「ウルトラハッピー!ハロウィン」ってなんか今再放送中の「スマイルプリキュア!」の主人公の星空みゆきが言いそうなセリフですが違います今日はハロウィンです。
10年近く前から日本でもハロウィンが定着して最近は毎年渋谷で大騒ぎになっていて外国人観光客が日本のハロウィン騒ぎを見に来るというおかしなことになっています。
まあ、秋になってから年末のクリスマス商戦の間、何も派手なイベントのなかったところなのでショッピングモールやコンビニなどはかっこうの題材ということで商売に持ち込みました。特にお菓子、スイーツ系はかなりはげしくプッシュしています。
だから最近はコンビニやスーパーにはもうハロウィンコーナーがしっかり定着しています。
一方で弊害として普段日本人はおとなしいからか集まって祭りとなると大騒ぎして最近ではもう渋谷では暴徒と化していてなんか情けないです。
ここ数年は大阪でもいつもの月末の飲み会の帰りになんばでは仮装をした人たちを多く見ましたが、今年はもう冷めてしまったのかほとんど見ませんでした。だから大阪のハロウィンのブームは去ったのかなと思ったので渋谷の騒ぎには驚いてしまいました。


ということで日本橋のアニメイトではハロウィンの時期に上のような宣伝用シールを配っていました。ごちうさの「もふもふ OR TREAT」がいいですね(笑)。
そして、なんばマルイのデジモンショップでは上右のハロウィン仕様のクリアファイルが売っていました。「デジモンアドベンチャー」の放送当時にはまさかハロウィンがこんなになるとは思ってもいませんでしたけどね(笑)。
放送中のTVのアニメでもプリキュアやアイカツのような日常系の1年放送しているアニメでは最近はかならずハロウィン回がありますね。


で、TOPの写真はHMVの「ウルトラハッピーハロウィン」のキャンペーンなのですが、ウルトラマンとハロウィンってすごく相性が良いんだと思います。人気怪獣たちは有名でキャラクター力が強いですし、その本来怖い怪獣たちがハロウィンの仮装をするというそのギャップが可愛いんじゃないかと思います。
大阪梅田の「ウルトラマンワールドM78梅田店」では今年は店に展示されている等身大のウルトラマンがこの時期だけ上のようにバルタン星人になっていました。
そして、昨年からこの時期10月末までの土日に店員のおにいさんおねえさんが怪獣のコスプレをしてそれを当てると飴ちゃんがもらえるというハロウィンイベントをやっています。
昨年すばらしいルナチクスのコスプレをしているおねえさんがいてあまりのクオリティの高さに感心したので今年もこのイベントを楽しみにしていました。

ということで下の店員さんが何の怪獣のコスプレをしているかクイズとして出したのですがその答えを。

まず下左は「ウルトラマンタロウ」の火山怪鳥バードン。何回も平成ウルトラマンに登場した人気怪獣です。わかりやすくそして可愛くできていると思います。
下右は「ウルトラマンA」の一角超獣バキシム。簡単な衣装でバキシムを表現しているとは思います。


上左は「帰ってきたウルトラマン」の宇宙大怪獣ベムスター。これも可愛いです。コスチュームはそれぞれ店員さんの手作りだそうでこのベムスターちゃんとおなかの口が開くそうです。
上右は正直わかりませんでした。店員にヒントを出してもらってオーブというのでわかりました。「ウルトラマンオーブ」の大魔王獣マガオロチ。いや、クオリティ低いよ!と思わずクレームしてしまいました(笑)。もう少し肩の部分にボリュームを持たさないと!
下左は「ウルトラマンオーブ」の合体魔王獣ゼッパンドン。文字通りゼットンとパンドンのカードとマガオロチの尻尾を使って作り出された魔王獣です。胸の部分がどうみてもゼットンなのに赤があるということでハッとひらめいてわかりました。
下右は劇場版「ウルトラマンティガ ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア超時空の大決戦」に登場した最強合体獣キングオブモンスです。


下左のように背中がご自慢だそうです。たしかに良くできてますね。
みなさんわかりましたか?

そして下が昨年見た「ウルトラマンA」の満月超獣ルナチクスです。
まず、第一に怪獣の選択がすばらしい!コスプレも写真では耳はよくわかりませんがちゃんとあります。そして、髪の毛を束ねて黄色くして左右と前の牙を表現して鼻先のツノは位置的に頭にしてあるという非常にすばらしいセンスだと思います。体毛の部分もちゃんと再現しているし、脚の模様もちゃんとストッキングで再現してるというところにもこだわりを感じます。普通そんなとこまでやらないですからね。

とにかくこのウルトラマンショップの怪獣コスプレは毎年楽しみにしています。




ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオンとマガジャッパ

−「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオーブスペシウムゼペリオン」「ウルトラ怪獣DX マガジャッパ」−



ということで今日は積み残していたウルトラマンネタを。
少し前に最後に残った「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン」を買っちゃいました。
最近紹介しているこのウルトラアクションフィギュアはウルトラ怪獣シリーズのソフビと組み合わせて遊ぶとたのしい廉価版のアクションフィギュアになっています。S.H.Figuartsでは6000円くらいするところが実質1400円くらいで買えますからね。
でも、以前紹介したオーブオリジンを買ったのでスペシウムゼペリオンはもういいかなと思ってたのですがウルトラ怪獣シリーズのマガジャッパが1000円切ってたので買っちゃったんですよね。そしたらやはりスペシウムゼペリオンがあってもいいかと思ったので(笑)。

「ウルトラ怪獣DX 水の魔王獣マガジャッパ」
「ウルトラマンオーブ」放送開始当時は1話から新怪獣が2000円もするウルトラ怪獣DXとして発売されるようになっていて、いきなり毎週2000円のソフビというのはきつい、それもマガグランドキングやマガパンドンは旧ソフビのリデコなのでマガバッサーしか買っていないんですよね。でもこのマガジャッパ―はそのうち安くなったら買おうと思っていたんですよ。
当時のものなので「ウルトラフュージョンカード マガジャッパ」が付いています。ちゃんとDXオーブリングでリードできるICチップ入りの仕様になっています。
マガジャッパは最近マガバッサーとともにアニメ「怪獣娘−ウルトラ怪獣擬人化計画−」の第2期に登場したりして脚光を集めてました。まあこんな臭いやつを女の子にするというのはどうかとは思いましたが。


ということで「ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン」です。
スペシウムゼペリオンという名の通りウルトラマンさんとティガさんの力をお借り入てのフュージョンライズなのでデザイン的にはティガのアーマーとか青とかの要素が入っています。色的にもデザイン的にも全体的になんかガチャガチャした印象がありますね。
ということでいろんなウルトラ怪獣DXや旧ウルトラ怪獣ソフビと戦わせてみました。
「ウルトラマンギンガ」以降のウルトラマンでは新しい怪獣の着ぐるみを毎週作る予算も時間もないことから新怪獣は1月に1匹ほどであとは既存の着ぐるみの使い回しになっています。レジェンド怪獣という意味合いもあるとは思いますが、そのたびに新しい着ぐるみを作っていた「ウルトラマンマックス」や「ウルトラマンメビウス」の時代とは明らかに違いますね。だから旧ウルトラ怪獣ソフビが活用できるというわけなのです。
ウルトラ怪獣DXのマガバッサーは第1話の怪獣です。
ウルトラ怪獣DXマガオロチは値段も高くサイズもやや大きめになっています。まあなんとか違和感はありませんが。
旧ウルトラ怪獣シリーズからはケルビムです。当時もけっこうボリュームのあるソフビだと思っていましたが、今のウルトラ怪獣DXと比べてもまったく引けをとりません。

ということで今後もこのウルトラアクションフィギュアは買うでしょうね。できればウルトラマンXくらいは出してもらいたいものです。




あなたは 人目の”ウルトラマン”です。


掲示板です。何か書き込んでちょ!



【更新履歴】

指人形「その他」の部屋に「ミッフィーソフトマスコット スナッフィー」を追加(10.19)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「グルジオボーン」を追加(10.6)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンロッソ フレイム」「ウルトラマンブル アクア」を追加(9.14)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンフェスティバル2018」会場限定指人形4種を追加(7.27)
指人形「女の子向けアニメ」の部屋に「となりのトトロ 公開30th記念 おおきなゆびにんぎょう」2種を追加(7.21)
指人形「その他」の部屋に「くまのがっこうソフトマスコット ジャッキー(ブルー)」「くまのがっこうソフトマスコット ジャッキー(ピンク)」を追加(7.20)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンオーブダーク」を追加(7.15)
指人形「その他」の部屋に「ミッフィーソフトマスコットゆきのひ」「ミッフィーソフトマスコットブルー」を追加(7.15)
指人形「その他」の部屋に「えーパンダ指人形」6種を追加(7.15)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンキッズ みんなの物語編」を追加(7.9)
指人形「女の子向けアニメ」の部屋に「わくわくフレンズ!ミニオン」を追加(6.11)
指人形「その他特撮作品」の部屋に「MARVEL ソフビパペットマスコット」を追加(6.6)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンキッズ サン&ムーン ウルトラガーディアンズ出動!編」を追加(4.23)
指人形「女の子向けアニメ」の部屋に「なかよしフレンズ!ミニオン」を追加(4.2)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンジード ロイヤルメガマスター」「ウルトラマンベリアル アトロシアス」を追加(2.23)
指人形「その他」の部屋に「うさぎブラウン」を追加(2.19)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンキッズ ウルトラビースト登場!編」を追加(2.19)
指人形「その他特撮作品」の部屋に「スターウォーズ ソフビパペットマスコット」を追加(2.6)



ここは私 ”みーちゃん””の個人的なホームページです。
このHPを開設してついに17年がたちました。
10年ひと区切りといいますが、みなさんの応援のおかげで17年間もつづけることができました。ほんとうにありがとうございました。

もともとはキャラクター指人形のHPを作りたいと思って、HPを立ち上げました。
まだ紹介しきれてないものもあるのでがんばって紹介していきたいと思いますが、なんとか最新のものは必ず紹介しています。
一方、ご覧のように毎日いろんなキャラクターグッズや話題をTOPページで紹介する形式をとっています。
みなさんの何かの参考になればと思って続けています。
当初1年間「めざせ!毎日更新」を目標にがんばってきて、2年目からもネタが尽きず、結局ほとんど毎日更新しています(笑)。
だからTOPページが毎日変わりますので注意してください。

これからも引き続きがんばりますのでよろしくお願いします。





















各コンテンツの内容紹介

上のリンクボタンからどうぞ。
指人形の部屋このHPのメインコンテンツです。所蔵の指人形をジャンル別に紹介しています。 各ページは画像も多く大きいです(笑)。 徐々に内容に増やしてゆき、かなり網羅するようになりました。まだ全部じゃないですので、徐々に指人形のコンテンツも 充実させていきますのでよろしく!
手作りの部屋私”みーちゃん”が作った”もの”を紹介するところです。
ないしょの部屋かねてから見た映画の感想などをTOPに書くときにネタバレに気を使ってたのですが、 新たに「ないしょの部屋」を作りここにネタバレの感想等を書くことにしました。
ライブレポート私が行ったアニソンライブをグッズの画像を交えて紹介しています。
特設ぎゃらりー過去にTOPで紹介した写真を見たいというリクエストがありましたので、 面白いと思った写真を公開してます。また、HP以前に作った作品も一部公開してます、見てやってください。
みーちゃんの名曲100選パソコン通信時代にやっていた企画を続けようというものです。 わたしが好きなアニメソング・特撮ソングについて一曲ずつ書いています。
くーいっずの部屋最近更新してません。
メトロンの部屋 まあ見て下さい(笑)。
過去TOPページタイトルリスト日替わりでグッズを紹介してるTOPページの 過去のタイトルを月ごとに載せてあります。
LINKの部屋他のHPへのリンクです。指人形関係の企業からお友達のHPまで。





このサイトはリンクフリーです。バナーとしてお使い下さい。
このサイトはIE5.01で動作確認しています。推奨画面サイズは1024×768pixels以上です。