食玩「超動αウルトラ怪獣4」に

ブラックキング・ナックル星人・グドン・ゴルザ



7月に食玩「超動αウルトラマン12」と同時に「超動αウルトラ怪獣4」が発売されました。
「超動αウルトラマン」からボリュームのある怪獣だけを別枠の新しいシリーズ「超動αウルトラ怪獣」として仕切り直したシリーズなのですが1個1500円という倍近い高価格帯にしてしかも毎回全4種のラインナップのうち完全新規造形は1体のみであとはリペイントならまだしもそのまんまというのがほとんどというまあひどい状態でさすがに買う人も少なくなってきたのか第4弾の今回は新規造形が3種というラインップになりました。
大箱に4種類が入っていてセット買いすると揃うようになっています。

「1 ブラックキング」
「帰ってきたウルトラマン」から完全新規造形の用心棒怪獣ブラックキングです。ブラックキングに関してはニュージェネレーションのウルトラマンでも第1作の「ウルトラマンギンガ」から主人公がウルトライブして変身した最初の怪獣だったりして以降も敵怪獣として何度も登場しています。
今回のフィギュアは造形的にも良く出来ていると思います。彩色も角や牙、爪などきっちりと施されています。
腕の付け根と肘、脚の付け根と膝が可動しますがS.H.Figuartsのように細かく関節が細分されていないので大きくは動きません。
2段階に分割された尻尾もほぼ回転するだけで大きくは動きません。

「2 ナックル星人」
ブラックキングを操る暗殺宇宙人ナックル星人です。「ウルトラセブン」のガッツ星人の様にようにウルトラマンジャックの事を調査し郷秀樹の家族同然の坂田兄妹を殺すなど用意周到に暗殺計画を立てたわりにいざ郷がウルトラマンジャックに変身すると自ら巨大化してブラックキングと共に肉弾戦を挑むという武闘派の宇宙人でした(笑)。


で、平成ウルトラマンになってからもブラックキングは新しい着ぐるみが作られてもこのナックル星人の着ぐるみは作られませんでした。その代わり映画「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の際にヒッポリト星人、ザラブ星人、ガッツ星人とともに新しいデザインのナックル星人が登場しその時に旧ウルトラ怪獣シリーズのソフビが発売されました。以降「ウルトラマンギンガ」が始まってからもその着ぐるみを改修したナックル星人グレイのソフビが発売されました。
ちなみに以前の「帰ってきたウルトラマン」の造形のナックル星人のソフビは唯一「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」の時になぜか旧デザインで発売された食玩「ソフビヒーローウルトラマン 対決セット」のミニソフビしかないと思います。
で、ニュージェネ3作目である「ウルトラマンエックス」の時に坂本浩一監督の要望で「帰ってきたウルトラマン」の時のデザインのナックル星人の着ぐるみが作られ以降のニュージェネのウルトラマンではその着ぐるみがナックル星人として使われています。
にもかかわらす「ウルトラ怪獣シリーズ」のレギュラーソフビでも「S.H.figuarts」でもこのナックル星人は発売されていないので今回初めてのアクションフィギュア化ということですごく嬉しかったのです!
造形も彩色もきっちりとされていて非常に良く出来たナックル星人になっていると思います。目もちゃんとクリアパーツで再現されています。
人型の宇宙人なので「超動αウルトラマン」とほぼ同じ可動域なので上や下の写真のようにいろんなポーズをとらせる事ができます。

「3 グドン」
これも「帰ってきたウルトラマン」から地底怪獣グドンです。以前「超動ウルトラマン8」にラインップされていました。
比較してみると造形はまったく同じものになっていて頭部の塗装が若干多くなっているくらいです。 で、以前のものは口の開いた頭部と口を閉じた頭部が2種類付属していたのですが今回は1種類しかついていないんですよね。値段は3倍もするのに・・・

「4 ゴルザ」
「ウルトラマンティガ」第1話に登場した超古代怪獣ゴルザです。以降の作品への登場頻度から平成ウルトラマンでは1、2を争う人気怪獣だと思います。
安全新規造形と思っていたのですが、調べたら2020年4月にプレバン限定のセット商品「超動ウルトラマン ウルトラマンティガ -光を継ぐもの-【プレミアムバンダイ限定】」にラインナップされていたんですね。次弾に収録予定のメルバもここにあったんですね。
以前のウルトラマンオーブオリジンやウルトラの父とかセブンガーとか最近以前にプレバン限定で発売されていた商品を通常弾にラインナップする様になっていますね。まあ仕様は「超動α」に変えてはいますが。
もともとがプレバン限定品なのでボリュームがあり造形もすごく良く出来ています。彩色もかなり丁寧に施されていてすごく情報量が多くなっています。
今回ブラックキングもそうなのですが口が開閉するギミックが搭載されています。以前の再販のグドンにはそれはありません。「超動αウルトラ怪獣」になってからの商品にはこのギミックは相殺するんでしょうね。

ということで9月発売の「超動αウルトラ怪獣5」はカネゴン、ジャミラ、メルバ、キリエロイドの4種となっています。
カネゴン、ジャミラは完全新規造形、メルバは今回のゴルザと同じプレバン限定品、キリエロイドは通常版の再販です。



※ブラウザによっては過去のキャッシュが表示されてしまい表示画像やリンク画像が更新されない場合があります。その場合は「CTRL+F5」を押して更新してください。



あなたは 人目の”ウルトラマン”です。


掲示板です。何か書き込んでちょ!



【更新履歴】

指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラヒーローズEXPO2025 サマーフェスティバル」限定指人形3種を追加(7.19)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンアーク ギャラクシーアーマー」「ウルトラマンゼット デルタライズクロー」を追加(7.12)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に変身アイテム玩具の予約・購入キャンペーンの「ウルトラマンショップ限定ウルトラマンオメガ蓄光指人形」を追加(7.5)
指人形「ゴジラ」の部屋に「ゴジラ ソフビパペットマスコット3」を追加(6.26)
指人形「その他アニメ作品(男の子向け)」の部屋に「怪盗クイーンの優雅な休暇 ソフビマスコット」を追加(6.26)
指人形「その他アニメ作品(男の子向け)」の部屋に「名探偵コナン ソフビマスコット Vol.4」を追加(6.26)
指人形「ゴジラ」の部屋「GODZILLA SOFVIDOLL」を追加(6/16)
指人形「その他特撮作品」の部屋に「スターウォーズ マンダロリアン グローグー ソフビパペットマスコット」を追加(6.2)
指人形「その他特撮作品」の部屋に「スターウォーズ ソフビパペットマスコット セレクション」を追加(6.2)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンキッズ テラパゴス編」を追加(5.25)
指人形「その他アニメ作品(男の子向け)」の部屋に「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 トレーディング指人形」を追加(5.22)
指人形「その他」の部屋「10.ミッフィー」に「ソフトマスコット ミッフィーゴールド」を追加(5.2)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンファン」第93号付録ポケモンキッズ「キャプテンピカチュウ」クリアver.を追加(4.30)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンキッズ パラドックスポケモン編」を追加(2.26)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋にグリッドマンユニバース スペシャル指人形「グリッドマン ゴールド」「グリッドナイト ゴールド」SHIBUYA TSUTAYAオリジナルカラーを追加(1.9)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンゼット クリアブルー指人形」を追加(1.9)
指人形「仮面ライダー」の部屋にプライズ「仮面ライダーガヴ ミニソフビフィギュア」を追加(1.4)



ここは私 ”みーちゃん””の個人的なホームページです。
このHPを開設してついに24年がたちました。
あっという間に24年になりました。みなさんの応援のおかげで20年以上もつづけることができました。ほんとうにありがとうございました。

もともとはキャラクター指人形のHPを作りたいと思って、HPを立ち上げました。
まだ紹介しきれてないものもあるのでがんばって紹介していきたいと思いますが、なんとか最新のものは必ず紹介しています。
一方、ご覧のように毎日いろんなキャラクターグッズや話題をTOPページで紹介する形式をとっています。
みなさんの何かの参考になればと思って続けています。
当初1年間「めざせ!毎日更新」を目標にがんばってきて、2年目からもネタが尽きず、結局ほとんど毎日更新しています(笑)。
だからTOPページが毎日変わりますので注意してください。

これからも引き続きがんばりますのでよろしくお願いします。





















各コンテンツの内容紹介

上のリンクボタンからどうぞ。
指人形の部屋このHPのメインコンテンツです。所蔵の指人形をジャンル別に紹介しています。 各ページは画像も多く大きいです(笑)。 徐々に内容に増やしてゆき、かなり網羅するようになりました。まだ全部じゃないですので、徐々に指人形のコンテンツも 充実させていきますのでよろしく!
手作りの部屋私”みーちゃん”が作った”もの”を紹介するところです。
ないしょの部屋かねてから見た映画の感想などをTOPに書くときにネタバレに気を使ってたのですが、 新たに「ないしょの部屋」を作りここにネタバレの感想等を書くことにしました。
ライブレポート私が行ったアニソンライブをグッズの画像を交えて紹介しています。
特設ぎゃらりー過去にTOPで紹介した写真を見たいというリクエストがありましたので、 面白いと思った写真を公開してます。また、HP以前に作った作品も一部公開してます、見てやってください。
みーちゃんの名曲100選パソコン通信時代にやっていた企画を続けようというものです。 わたしが好きなアニメソング・特撮ソングについて一曲ずつ書いています。
くーいっずの部屋最近更新してません。
メトロンの部屋 まあ見て下さい(笑)。
過去TOPページタイトルリスト日替わりでグッズを紹介してるTOPページの 過去のタイトルを月ごとに載せてあります。
LINKの部屋他のHPへのリンクです。指人形関係の企業からお友達のHPまで。





このサイトはリンクフリーです。バナーとしてお使い下さい。
このサイトはIE5.01で動作確認しています。推奨画面サイズは1024×768pixels以上です。