「仮面ライダーガヴ」放送終了!

「DXライダーゴチゾウスペシャルセット-仮面ライダーガヴver.-」そして仮面ライダーストアのガヴグッズたち



8月31日についに「仮面ライダーガヴ」が放送終了しました。
今年は放送終了が8月最終日なので最終回前週で話は終わって最終回はまた引き継ぎ編かなと思っていたらガッツリと最終回になっていました。
8月23日放送の第49話「俺はお菓子を信じてる」ではショウマたちと協力してボッカを倒したランゴがその「人間界牧場化計画」を引き継ごうとするのです。
ここに来てまさが下右の以前紹介したまだ登場していなかったダミーゴチゾウ2種類がその手先として大活躍です(笑)。このニエルブがつくったこの無数のゴチゾウたちが街に出てラキアの毒を研究して作られた音波で人間を幸せにして操って次々とヒトプレス工場に誘い込むのです。
その工場の場所を突き止めて襲撃する絆斗とラキア。一方ショウマはそれを阻止する作戦を思い月実行します。幸果とマサルの協力のもと綿菓子を食べてゴチゾウを生み出し、その力で空の上で雲を作りデンデの作った中和剤を雨とともに降らせたのです。
絆斗とラキアはヒトプレス工場を破壊しラキアが敵をくい止め絆斗がヒトプレスを運び出します。ラキアが「俺の方が強い」と言って残ったのです。あー死亡フラグかーと思ってしまいましたよ。工場にかけつけたショウマのもとにランゴが現れついに最終決戦!
そして最終話「目指せ!おいしい未来」。
絆斗の前に父の仇と立ちふさがるリゼル、そしてその願いをかなえるためジープは仮面ライダービターガヴに変身して戦います。結局この戦いでは仮面ライダーヴァレンフラッペイズカスタムがジープを倒しリゼルを残して去っていきます。
ラキアは絆斗が帰ったのを見届け、グラニュートとしてケリをつけると言って人間界との扉を全て破壊します。
これに関してはずっと最後ラキアがどうなるのかは気にしていたところです。というのもこれまでのパターンではいくら改心したと言っても怪人として人を殺すような悪事を働いたキャラは最後には死んでしまうというパターンが多かったからです。まさに同じパターンで怪人から仮面ライダーになった「仮面ライダードライブ」のチェイスなんかがそうで最後には壮絶な最後を迎えました。ところが今回のラキアは幸果たち人間と接して自分のしてきたことを後悔する姿を丁寧に描いていましたから。あと全て終わってラキアが人間界に残っても居場所はないだろうなと思っていました。最終回前に飲みにってその話をして最後はグラニュート界に残るんじゃないかと言ってたのですがまさにその通りになったわけです。まあ死んだり、生死不明もあるかなと思いましたが最後に生きてることがはっきりとしていました。
そしてショウマとランゴの死闘はマスターモードから始まって次々とフォームチェンジしてのバトルで最後は変身の解けたショウマが「俺にはたくさんある、ストマック家を離れた手に入れたものがたくさん。だから負けるわけにはいかない。」そして「二度と人間に関わらないかそれともここで俺に倒されるか。」と決め台詞を言いポッピングミフォームに変身してランゴを倒すのです。グミを置いて去るショウマ。
エンディングは3カ月後ショウマは闇菓子ではなく人間もグラニュートも美味しく食べれる”光菓子”を作ろうとしていた。マサルも最後の戦いへの経緯からショウマの母親が妹のみちるであることを察した様子。絆斗は闇菓子事件を記事にしようとしている。そして新しい大統領が決まったグラニュート界のラキア。
一方で人間界に取り残されたグラニュートを助けようとする活動もしていてショウマは連絡を受けて会いに行くというところで終わります。
もちろんラスト前に仮面ライダーゼッツの主人公とのやり取りもあったりします(笑)。
そして例によってVシネマ「仮面ライダーガヴ ギルティ・パルフェ」が発売、11月に限定劇場公開の告知が。やはり2号ライダー絆斗が主役みたいですね。今回リゼルが生き残ったのも伏線みたいですし・・・

ということで今日は「仮面ライダーガヴ」関連のいろいろです。

「DXライダーゴチゾウスペシャルセット-仮面ライダーガヴver.-」
最終回の前日に発売されたゴチゾウのセットです。仮面ライダーの変身アイテムのレジェンドライダーにその仮面ライダー自身が番組後半になってラインナップされることはよくあることです。それが「仮面ライダーガヴ」においては3人の仮面ライダーのゴチゾウがセットになって最終回に合わせて発売されたというわけです。
一番気にあるのは変身ベルトでのその音声です。ちゃんとレジェンドライダーのフォーマットでの音声があることもありますし、単に主役ライダーのメインフォームの変身アイテムの音声そのままということも多いです。

「ガヴゴチゾウ」
紫の成形色のボディに仮面ライダーガヴの顔と変身ベルトガヴが描かれています。変形方法はポッピングミゴチゾウと同じで出てくる顔も同じデザインになっています。腕の部分はブルーになっています。
DX変身ベルトガヴの上あごを開きゴチゾウをベロにセットすると「ライダー」と鳴りLEDが紫色に光ります。あごを閉じると「カメンライダー」と変身待機音が鳴り続けてる間にハンドルを回してボタンを押すとベロが前に出てガヴゴチゾウが変形してシンプルに「ガヴ!」とだけ鳴ります。
ちゃんと専用の仮面ライダーガヴ用の音声が用意されていました!待機音は「レジェンドライダー」ではなく「カメンライダー」になっていました。
この後ハンドルを回すと必殺技遊びで「GHARGE ME」と必殺技待機音が鳴りボタンを押すと「ガヴ」「強い―!」と必殺技音が鳴ります。こちらはレジェンドライダーのフォーマットですね。

「ヴァレンゴチゾウ」
これも自身の変身アイテムであるチョコドンゴチゾウと同じ形状になっています。
赤の成形色のボディに仮面ライダーヴァレンの顔とベルトが描かれています。変形方法はチョコダンゴチゾウと同じで出てくる顔も同じデザインになっています。腕の部分はグレーになっています。
変身ベルトガヴでの音声はチョコダンゴチゾウと同じものになっています。だからDXヴァレンバスターでも同じ変身音声が鳴ります。
「ヴラムゴチゾウ」
これも自身の変身アイテムであるどっプリンゴチゾウと同じ形状になっています。
プリン型容器の同じ形状に側面に仮面ライダーヴラムの顔、天面にはヴラスタムギアが描かれています。
変身ベルトガヴでの音声はどっプリンゴチゾウと同じものになっています。だからDXヴラスタムギアでも同じ変身音声が鳴ります。


さて、最終回も終わった事ですしこのタイミングで紹介してなかった「仮面ライダー・ストア」の仮面ライダーガヴグッズを紹介したいと思います。
まず、TOPの写真に写っているショウマ、絆斗、ラキアのぬいぐるみは6月28日に発売された「仮面ライダーガヴ ミニマムキーチェーンマスコット」です。通常のよくあるぬいぐるみは3000円くらいしますし大きいのでちょうど手ごろなこのサイズを買おうと思ったわけです。
私は今回のこのショウマ、絆斗、ラキアの3人のそれぞれ生い立ち、目的、人種の違う3人が幸果を中心にチームのようになっているのがすごく好きでした。ただ、変身前の立体物というとこういうぬいぐるみしかないんですよね。通常のよくあるぬいぐるみは3000円くらいしますし大きいのでちょうど手ごろなこのサイズが出たので買おうと思ったわけです。

「ミニマムキーチェーンマスコット ショウマ」
おなじみのパーカーを着たショウマです。それなりに雰囲気は出ていると思います。

「ミニマムキーチェーンマスコット 辛木田 絆斗」
服装に特徴はありませんが、絆斗の特徴を非常に良くつかんだ顔のになっていると思います。

「ミニマムキーチェーンマスコット ラキア・アマルガ」
グラニュートなのにおしゃれで本編ではいろんな服を着ているラキアです。初期のころの衣装になっています。髪型でラキアとわかります。

昨年から最終決戦近くになると登場する新しいフォームやアイテム、ラスボスなどを一部含むグッズが発売されています。今年もあと2回の8月20日に「仮面ライダーガヴ ファイナルフェスタ IN 仮面ライダーストア」ということでいろんなグッズが発売されました。

「2ポケットメタリッククリアファイル」
仮面ライダーアメイジング三フォームは描かれていませんがガヴマスターモード、ヴァレンプラッペイズカスタム、ヴラムアラモードモードの最強Mフォームとショウマ、絆斗、ラキア、幸果が表面、裏面にはポッカ・ジャルダック、ランゴ、ニエルブのグラニュート態が描かれたA4の2ポケットメタリッククリアファイルです。

「アクリルカードスタンドコレクション」
台座がついた1mm厚のアクリルカードで全10種のブラインド仕様になっています。おもしろいのっで1枚買うと幸果さんでした。

「トレーディングスタイルカードコレクション vol.2」
先のクリアファイルの絵柄を使った全8種のブラインド仕様で1枚買ったらまた幸果さんでした。

「トレーディング缶バッジコレクション vol.2」
これも同じ8種のブラインド仕様で仮面ライダーギャレンフラッペイズカスタムでした。はずれだな。

「トレーディング箔押しフレームマグネットコレクション」
全8種のブラインド仕様でここにだけ仮面ライダーガヴアメイジングミフォームがあるので欲しかったのですが残念ながらまた仮面ライダーギャレンフラッペイズカスタムでした。

「つながる!ゴチゾウキーホルダー ゴチポッド」「つながる!ゴチゾウキーチャームコレクション vol.3」
これまでも何回か発売されるつながるアクリル製のゴチゾウのチャームです。ゴチポッドだけは単独で売っていたので買いました。そして全6種のランダム仕様の「キーチャームコレクション vol.3」を2個買いました。
そしたらなんと前週にサプライズ登場した新しい「アメイジングミゴチゾウ」と「プリンデゴチゾウ」の2種という大当たりでした。プリンデゴチゾウに関しては最終回のラストでラキアと共にグラニュート界に残った姿がすごく微笑ましかったです!

「ストマック家スクエアポーチ」
ストマック社の紋章の入ったポーチです。裏生地のデザインはストマック家のそれぞれのアイテムがデザインされています。

「闇菓子風小物入れ」
今回一番欲しかったのがこれでした。アクリルの板を組み立てて作る闇菓子のような形状、デザインの小物入れです。



※ブラウザによっては過去のキャッシュが表示されてしまい表示画像やリンク画像が更新されない場合があります。その場合は「CTRL+F5」を押して更新してください。



あなたは 人目の”仮面ライダー”です。


掲示板です。何か書き込んでちょ!



【更新履歴】

指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンキッズ メガリザードンX&メガリザードンY編」を追加(8.25)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンゼット デスシウムライズクロー」を追加(8.9)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラヒーローズEXPO2025 サマーフェスティバル」限定指人形3種を追加(7.19)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンアーク ギャラクシーアーマー」「ウルトラマンゼット デルタライズクロー」を追加(7.12)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に変身アイテム玩具の予約・購入キャンペーンの「ウルトラマンショップ限定ウルトラマンオメガ蓄光指人形」を追加(7.5)
指人形「ゴジラ」の部屋に「ゴジラ ソフビパペットマスコット3」を追加(6.26)
指人形「その他アニメ作品(男の子向け)」の部屋に「怪盗クイーンの優雅な休暇 ソフビマスコット」を追加(6.26)
指人形「その他アニメ作品(男の子向け)」の部屋に「名探偵コナン ソフビマスコット Vol.4」を追加(6.26)
指人形「ゴジラ」の部屋「GODZILLA SOFVIDOLL」を追加(6/16)
指人形「その他特撮作品」の部屋に「スターウォーズ マンダロリアン グローグー ソフビパペットマスコット」を追加(6.2)
指人形「その他特撮作品」の部屋に「スターウォーズ ソフビパペットマスコット セレクション」を追加(6.2)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンキッズ テラパゴス編」を追加(5.25)
指人形「その他アニメ作品(男の子向け)」の部屋に「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 トレーディング指人形」を追加(5.22)
指人形「その他」の部屋「10.ミッフィー」に「ソフトマスコット ミッフィーゴールド」を追加(5.2)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンファン」第93号付録ポケモンキッズ「キャプテンピカチュウ」クリアver.を追加(4.30)
指人形「ポケットモンスター サン&ムーン」の部屋に「ポケモンキッズ パラドックスポケモン編」を追加(2.26)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋にグリッドマンユニバース スペシャル指人形「グリッドマン ゴールド」「グリッドナイト ゴールド」SHIBUYA TSUTAYAオリジナルカラーを追加(1.9)
指人形「新世紀ウルトラマン」の部屋に「ウルトラマンゼット クリアブルー指人形」を追加(1.9)
指人形「仮面ライダー」の部屋にプライズ「仮面ライダーガヴ ミニソフビフィギュア」を追加(1.4)



ここは私 ”みーちゃん””の個人的なホームページです。
このHPを開設してついに24年がたちました。
あっという間に24年になりました。みなさんの応援のおかげで20年以上もつづけることができました。ほんとうにありがとうございました。

もともとはキャラクター指人形のHPを作りたいと思って、HPを立ち上げました。
まだ紹介しきれてないものもあるのでがんばって紹介していきたいと思いますが、なんとか最新のものは必ず紹介しています。
一方、ご覧のように毎日いろんなキャラクターグッズや話題をTOPページで紹介する形式をとっています。
みなさんの何かの参考になればと思って続けています。
当初1年間「めざせ!毎日更新」を目標にがんばってきて、2年目からもネタが尽きず、結局ほとんど毎日更新しています(笑)。
だからTOPページが毎日変わりますので注意してください。

これからも引き続きがんばりますのでよろしくお願いします。





















各コンテンツの内容紹介

上のリンクボタンからどうぞ。
指人形の部屋このHPのメインコンテンツです。所蔵の指人形をジャンル別に紹介しています。 各ページは画像も多く大きいです(笑)。 徐々に内容に増やしてゆき、かなり網羅するようになりました。まだ全部じゃないですので、徐々に指人形のコンテンツも 充実させていきますのでよろしく!
手作りの部屋私”みーちゃん”が作った”もの”を紹介するところです。
ないしょの部屋かねてから見た映画の感想などをTOPに書くときにネタバレに気を使ってたのですが、 新たに「ないしょの部屋」を作りここにネタバレの感想等を書くことにしました。
ライブレポート私が行ったアニソンライブをグッズの画像を交えて紹介しています。
特設ぎゃらりー過去にTOPで紹介した写真を見たいというリクエストがありましたので、 面白いと思った写真を公開してます。また、HP以前に作った作品も一部公開してます、見てやってください。
みーちゃんの名曲100選パソコン通信時代にやっていた企画を続けようというものです。 わたしが好きなアニメソング・特撮ソングについて一曲ずつ書いています。
くーいっずの部屋最近更新してません。
メトロンの部屋 まあ見て下さい(笑)。
過去TOPページタイトルリスト日替わりでグッズを紹介してるTOPページの 過去のタイトルを月ごとに載せてあります。
LINKの部屋他のHPへのリンクです。指人形関係の企業からお友達のHPまで。





このサイトはリンクフリーです。バナーとしてお使い下さい。
このサイトはIE5.01で動作確認しています。推奨画面サイズは1024×768pixels以上です。