メッセージボード 「ファンの広場」
バックナンバー3

★ご注意★
新しいボードの「メッセージ送信フォーム」より峠 恵子さんへのメッセージを送って下さい。
管理者が不適当と判断したメッセージは、大変申し訳ございませんが掲載できない場合があります。
また、利用者に対して削除を含む運営に関しての説明をする義務は無いものとします。
掲示板と違い掲載までに時間が掛かりますが、予めご了承下さいますようお願い致します。

新しいボードに戻る


名前:管理人  No.150 題名:峠さんからのメッセージ

先ほど峠さんからご連絡を頂きましたので、その内容をお伝えします。

【現在、諸事情あってインターネットにつなげない状況ですが峠は元気にしています。
再開通まであと1週間くらいかかってしまいそうですが、開通したらまた書き込みますのでもうしばらくお許しを...。

あと、19日(日)千葉市若葉文化ホールでコンサートやりますので、お時間がありましたら観にいらして下さいね。お待ちしています。

投稿日:2006/02/14(火)

名前:ヘッド  No.149 題名:おめでとうございます。

ご結婚おめでとうございます。ロタ島いいですねー。
どこまでも続く海と空、すべてを解放してくれる大自然に、
そして素敵なダーリンに、思う存分癒されてください。
愛する音楽とともにね。
私も将来ひょっとしてバリ島から同じ月を見てるかも。

投稿日:2006/02/13(月)

名前:後輩の金田  No.148 題名:げっ、まじで!!

なに、峠さん結婚しちゃうの。
狙ってたのによー。(笑冗談です)
おめでとうございます。いいパートナーにめぐりあえて、幸せそうで うらやましいな。
おれの方といえば、植物ってのは女と同じで嫉妬ぽいんだよね。
だから人の女との出会いがない。いまだ独身です。なんか陽子ちゃんのメッセージもあったけど、陽子ちゃんもけ?
今度千葉でやるコンサートは、峠さんの歌がきけるのも最後になるかもしれないんで、必ず行きます。
あと、ロタにも遊びに行っていい?

投稿日:2006/02/08(水)

名前:香川 翔  No.147 題名:ご無沙汰してまぁす!

峠さんご無沙汰です!
甥っ子の翔です。ハィ(^^)
この前のラジオ放送聞きましたョ〜!
カーペンターズの曲はいいですねぇ(^o^)
母と一緒に聞いていて二人で気に入っりまして・・・。
翌日即行ツタヤへ行き「カーペンターズ」のアルバムを
借りて聴いています!昼の暇な時間などに流しながら過ごす日・・・。
曲の中でも一番自分は「見つめあう恋」と「トップ・オブ・ザ・ワールド」と「恋のビーチウッド」が好きですね!
ロタに永住・・・。いいですね〜。行きたいぐらいです(笑)
海は綺麗でおいしいものがいっぱい?ですよね〜。
でも英語が出来ないから無理かもしれませんね・・・(苦笑)
まぁ、必死に勉強して何とか海外へ行きたいと思ってます^^
では、峠さんもお元気で!応援してますョォ!
頑張ってくださいネ(・v・)b
お体に気をつけて・・・では!アディオース☆

投稿日:2006/01/31(火)

名前:ふみこ  No.146 題名:Toshiさんへ

たしか、峠さんは93年、のるそるのパーソナリティーを卒業したあと、
土曜の朝をつかまえて という番組をやってらしたとおもいます!
わたしの住んでいるところでは電波が届かなかったので、
聞いたことはないのですが、どなたかが詳しくご存知でしょう。
懐かしいですね〜☆

投稿日:2006/01/26(木)

名前:Fax Name Toshi  No.145 題名: はじめまして

もし間違っていたらごめんなさい。 峠さんって93か94年ごろTFMの番組「土曜の朝をつかまえて」のパーソナリティーをされていた方ですか?家の整理をしていたら、94年の元旦の放送の音源が出てきたので、懐かしくなりインターネットで調べたらここにたどり着きました。当時、よくFAXを出していたものです。

投稿日:2006/01/24(火)

名前:峠恵子  No.144 題名:加藤いづみちゃん

の結婚披露パーティに行ってきました〜!

素敵なミュージシャンのダーリン、今井真喜君も笑顔もとっても爽やかで、 ほんとっうに心底幸せそうだったぁ〜・・・。

私も久々にお友達、先輩ミュージシャンにも再会できて超ハッピー!

マブだちの井上昌巳、石岡美紀、奥井亜紀、他、先輩のTMネットワークの 木根尚登さん、そしてそしてあのユーミン様!
「峠恵子ですっ!」とご挨拶したら「ああ〜!?はいはい!」
・・・感激・・・。ユーミン、やはり素敵でした!

日本の音楽界・・もう15年・・・お世話になったなあ〜。
もちろんこれからもお世話になるけど、みんな「永住〜!?いいなあ!」
なんて言われちゃいました。近いなら最高、沖縄より安い!行く行く!
と、みんなロタに興味深々で嬉しくなっちゃいました。

さて、明日は品川パシフィック、がんばりますっ!

投稿日:2006/01/16(月)

名前:Mavis  No.143 題名:聴きましたよ

峠さん、先日はお忙しい中下世話な質問に答えてくださってありがとうございました。
今一番ハッピーな時を大切にしてください。

さて、一昨日は久々にパーソナリティーの峠さんの声を聴いて、嬉しいやら懐かしい気持ちになりました。
これから毎週火曜日の夜に聴けるのを楽しみにしています。 (録音しようとしたらテープが回らなくなっちゃったので、新しいラジカセ買わなくっちゃ)

投稿日:2006/01/12(木)

名前:管理人  No.142 題名:今夜9時半

峠さんの番組「カーペンターズのある生活」の放送はラジオ日本で今夜9時半から9時55分だそうです。

投稿日:2006/01/10(火)

名前:峠恵子  No.141 題名:質問への返答

そーなのよ!ラジオ日本、突然ですが、放送決定!びっくりです!
私も自分の声を聞いてみようっと!

さて、MAVISさんからの質問にお答えしますぅ〜ハイ。

Q1(彼といつどこで出会ったか)

A=ニューギニア探検の行き帰りに寄港した小笠原の父島。ただ、その時は特に・・。
   2005年の3月に母島に講演会に行った時に再会。

Q2(彼の第一印象は?)

A=変な外人。こちらは命がけの探検ので出しで嵐に遭い、海上保安庁に救助され、しかも隊員一人脱落の
   危機。そんな最中に毎日うちのヨットに遊びに来ては、くだらないダジャレを連発。みんな辟易、というか、
   こんな人種がいるなんて、小笠原ってのん気なんだな〜まったく、という感じ。

Q3(結婚を決意させた彼の魅力は?)

A=変な外人というルックスと訛った日本語とダジャレで、どこでも誰とでもすぐに仲良くなれるフレキシブルさ。
   優しくおおらかな人柄が滲み出た笑顔。あと、一目惚れした私を、一筋に想い続けてくれていた純粋さ。
   探検の復路小笠原を去るとき、連絡先を教えなかったのに、なぜか私が帰国後に所持した携帯電話に真っ先
   に登録されていた・・。(そのいきさつは秘密)そして毎日のようにラブコールが三年ほど続く・・。

Q4(幸せだなあ〜と思う瞬間は?)

A=仕事の後、ビールで乾杯し、野菜をかじりながらロタでの夢を語る時。
   僕等の家のから見るあの星空、あの庭、プライベートビーチ・・あの大きな畑には何を植えようか・・私は可愛い
   お店を開きたい・・・などなどを語る時。あと、誰が遊びに来るかな・・ああ〜みんなにきてもらわなくっちゃ・・
   結婚式は島中でお祝いだから、親戚はどれくらいかなあ、お料理の列は百メートルかしら・・日本からも来たい
   人は誰でもOKだね・・などなどを語る時。

寒さが厳しいから余計にロタが恋しいこの正月でぇす!

投稿日:2006/01/09(月)

名前:管理人  No.140 題名:番組情報

峠さんからの連絡ですが、地方局で現在放送中の峠さんのラジオ番組「カーペンターズのある生活」が、急遽ラジオ日本で毎週火曜日9時〜9時55分の内25分間の放送が決まったそうです。
既に3日に放送開始されたそうですが、放送期間は3月いっぱいの予定だそうです。
でも、番組のサイトを見たらそれらしき情報はまだ載っていませんでした。詳細が分り次第追記します。

投稿日:2006/01/07(土)

名前:管理人  No.139 題名:イベント情報

年明けのご挨拶が遅くなりましたが、皆様 あけましておめでとうございます。 本年もTOGETHERを宜しくお願い致します。

さて、NAKAJIさんの書込みにもありますように、2月19日に千葉市若葉文化ホールで開催される峠恵子さんのコンサートについての詳しい情報が届きましたので「イベント情報」にアップしました。

投稿日:2006/01/04(水)

名前:NAKAJI  No.138 題名:2月19日(日)コンサート!

先日お伝えしました、千葉市若葉文化ホールで行われる峠恵子と地元アマチュアミュージシャンとのコンサートについて、開演時間が変更になりました。以前は2時開演とお伝えしておりましたが、2時開場。2時30分開演です。 入場無料!是非ともふるって見に来てください。
場所は
http://www.f-cp.jp/wakaba/index.html
駐車場はあります。満車でも近隣にもあります。
また、行楽がてら電車等で来られる方は千葉駅からモノレールでどうぞ!終点千城台下車3分です。千葉から30分です。
当日は日曜日なのでモノレール「ホリデー切符」600円が安くて便利です。

投稿日:2006/01/04(水)

名前:ようこ  No.137 題名:婚約おめでとうございます!

峠さん、お久しぶりです!ベルエアでお世話になったようこです。
一昨年の12月、偶然田町でお目にかかってから、1年が経過しました。
「峠さん、最近どうしていらっしゃるのかな」と思い、峠さんのホーム ページを見ていたら、なんと結婚の報告があり、びっくりしました。
素敵な方とめぐり会えて、本当に良かったですね。では、また!

投稿日:2006/01/03(火)

名前:fujinuma  No.136 題名:おめでとうございます

あけましておめでとうございます。
アンド、ご婚約おめでとうございます。
サタオン以来のリスナーで油壺、渋公、うらり、コクーンと
ライブに参加しているものです。埼玉出身ですが現在は厚木に
単身でいますので羽田空港に行くのに京急の赤い電車を使って います。
峠さんお幸せに!
時々は歌声を聞くことが出来るのでしょうか?

投稿日:2006/01/02(月)

名前:峠恵子  No.135 題名:ロタ島

ガイドブックなどの詳しいものはほとんどありません〜。

以前にもご紹介しましたが、ここのHPが(古いけど)一番詳しく載せているかな〜?
興味のある方は覗いてみてね!

取り急ぎ!質問の返答はまたあとでね!

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kfc-onishi%20/htm/rota_islands.html

投稿日:2005/12/31(土)

名前:Mavis  No.134 題名: おめでとうございます

峠さん、ご婚約おめでとうございます。

皆さん帰省やら旅行やお家のお正月の準備等で年末はHPを見ていないようですねぇ。ファンクラブ専用掲示板は早くも沢山のお祝いメッセージで盛り上がっているので、こちらから先に書きます。

まだ先の話とはいえ、ご結婚されたらロタ島に永住されるそうで寂しいことは寂しいですが、HPやメールなどインターネットが身近に使える環境のある時代で良かったとつくづく思います。だから、寂しさは半減します。

さて、質問です。(下世話な質問なので答えられるものだけお願いします)
・お相手の方(以降「彼」とさせて頂きます)とはいつ、どこでお知り合いになったのですか?
・彼の第一印象はいかがでしたか?
・結婚を決意した彼の魅力はどんなところですか?
・一緒に居て「幸せだなぁ」と思う瞬間はどんな時ですか?

他の方も沢山質問があると思いますので、今日はこのくらいにしておきます。思いっきり惚気て下さいね。
幸せを感じない人は人を幸せには出来ませんから、私達にも幸せのおすそ分けをお願いします。

投稿日:2005/12/30(金)

名前:峠恵子  No.133 題名:電撃発っ表ぉ〜!

が明けて一夜。

みなさんを驚かせてすみません、この忙しい年末に・・。

質問もいろいろとおありかと思います。
お答えできる範囲でお答え致しますので、ヨロシクお願い申し上げます!

2005も一年間、本当にお世話になりました〜!
来年もお世話になりまぁ〜す!(ずうずうしいっ!)

さて大掃除! またね!   アディオス!

投稿日:2005/12/30(金)

名前:峠恵子  No.132 題名:今夜は銀座タクト

年内最後のライブです、今夜の銀座タクト。

大晦日のイベントは30分のカラオケバックですので、生ライブは今年最後。

来年に向けて・・・・なんです・・・。

頑張ってきます〜!
年内、もう一度ここを覗きにきてちょ!

投稿日:2005/12/29(木)

名前:管理人  No.131 題名:カウントダウンライブ

大晦日に横浜山下公園で行われる氷川丸「カウントダウン・ライブ」の峠さんの出演時間が決まりました。
22:30〜23:00 だそうです。 寒いのでカイロなどを用意して温かい身支度でお出かけ下さい。

投稿日:2005/12/27(火)

名前:山田  No.130 題名:明日

明日ディナーショー伺います。
楽しみにしていますよろしくです。

投稿日:2005/12/23(金)

名前:Mickey April 2nd  No.129 題名:『テアトル・イッセー』聴きましたよ!!

Hello! 恵子さん。貴方様がゲスト出演したという『テアトル・イッセー』を早速聴かせて頂きましたよー!!(^_^)v と、そんな訳で、私の地元である秋田のラジオ局(ABS秋田放送)では日曜日の18時30分からオンエア中なんですが…。
今回は久々に『赤い電車に乗って』や、カーペンターズのナンバーを生で披露してくれたそうですね。どうもThank You!!

投稿日:2005/12/22(木)

名前:峠恵子  No.128 題名:すっごい風!

海に面した我が家は・・風が直撃!すっごいことになっております!

今日はメビウス!初めてのメンバーなので・・ややキンチョール、でもワクワクワークマン。楽しみまっす!

来月のメビウスはオヤスミしますんで、よろしくです〜。
こんな天気だけど、峠恵子は今日も歌う!

ではでは!

投稿日:2005/12/22(木)

名前:こ〜P  No.127 題名:ジャスト。

本日、わんちゃんのオソソをストライクゾーンで踏みました。
これはウンが向いてきた証拠!だと前向きに生きながらもいっぱいいっぱいな今日この頃ですが、メビは遅い時間にメリクリモードで行ける予定でございます。

投稿日:2005/12/21(水)

名前:管理人  No.126 題名:この部屋

日中陽が当って暖かく、 本日「思考回路」(カイロ)なく、ただただupしてました。  ジャン、ジャン。

投稿日:2005/12/20(火)

名前:峠恵子  No.125 題名:お気づき・・・

・・・・かしら?

思考回路・・カイロ・・・わかってくれないの?頭来た!もうっ、帰ィろ!

投稿日:2005/12/20(火)

名前:峠恵子  No.124 題名:今更ですが

そうなんです。カイロをポッケに入れて、一曲演奏を終える度に温めてはいたんですが、それでも全然だめなくらい寒かったんです〜。
体感温度はマイナス5以上はあったと思います〜。

私はマイクを握る手が感覚を失い、何度もマイクを歯にぶつけて慌てました・笑い!

演奏し終えて三人、あまりに寒いと音楽的な思考回路もおかしくなるんだね〜、なんて、カイロを握りながら、ガハハ〜!ワハハ〜!と意味無く笑い転げておりました!いやぁ、戦友って感じでしたね!

さて、峠恵子、明日から怒涛の一週間の始まりでぇすっ!

これを乗り切れば、正月だ〜!飲むぞ〜!(毎日飲んでるじゃん!?)

ではでは!アディオス!

やりたい放題?のメビウスでお待ちしておりますわっ!

投稿日:2005/12/20(火)

名前:Mavis  No.123 題名:大変でしたねぇ

峠さん、寒い中のライブお疲れ様でした。

寒さはミュージシャンの大敵。演奏者の手先はかじかんで思うように動かなかったり、体が震えると声まで余計なビブラート状態になって、思うように歌えなかったことでしょう。
NAKAJIさんのリポートによると聴いているお客様も寒い所だったようで、大変でしたね。

ふと思ったんですが、寒い所でライブをする時は、ミュージシャンの皆さんは指先だけ出ている手袋の甲に小さい使い捨てカイロを忍ばせておくのっていかが?
実は、先日戸棚を整理していたら期限切れの使い捨てカイロの小さいのが沢山出て来て、ポケットと靴下(くるぶし付近)に入れて使ってみました。あとはズボンの各ポケットに1つずつ入れておけば結構温かいかも...。
峠さんは衣装の隠れた所の関節部分の下着にカイロを貼り付けて、寒くないようにしてくださいね。
インフルエンザとまでは行かなくても、風邪を引いて喉を痛めたらその素敵な声を聴けなくなっちゃいますから。

皆さんも寒さ厳しき折、くれぐれもお体大切に、風邪の予防には手洗いとオヤジうがいをしっかりして、お互いに気をつけましょう。

投稿日:2005/12/16(金)

名前: NAKAJI  No.122 題名:カレッタ汐留レポート

12月15日19時から行われたライブに千葉から応援に行きました。
なんせ寒かった。地下の野外って感じ、風もあり体感気温は5〜6度って感じ・・50分間もよくやりました。プレーヤーはピアノとギター、両者とも指がかじかんで大変そうでした。
音(サウンド)の方は、ビル群の堅い石壁に反射して残響多し。結構よい響きでした。
曲の方はカーペンターズ中心で、初めは観客もまばらでしたが歌い始めたら結構足を止めて聞き入っていました。
皆さんも応援をお願いします。

投稿日:2005/12/16(金)

名前:峠恵子  No.121 題名: 寒い中!

カレッタ汐留にお越しいただいたファンの皆様・・・あんな寒い中・・・よくぞ・・・ありがとうございました、というか信じられない・・涙。
本当に本当にありがとうございました・・。お客様は神様です・涙。
ミュージシャンのギターの長島さんも、キーボードの有坂さんもガタガタ震えながら、一曲ごとに手を温めながら、涙目で頑張ってくださいました。
マネージャー武田美佐子も同様、熱を出した赤ちゃんを旦那さんに預け、必死に頑張ってくださいました・・。素晴らしき仲間とファンに囲まれて、私は幸せです。本当に有難うございました。

ライブが連日続いてはおりますが、峠恵子、ぐあむばります!

・・・寒いのがもうひとつ。
大晦日の横浜、氷川丸カウントダウンイベント!
うっひょお〜さむっ!
でも楽しんで歌いまっすっ!

21日の東京プリンスタワーズも、22日のメビウスも23日渋谷東武ホテルのイベントも、26日の品川ブルーパシフィックも。29日銀座タクトも、ずぇんぶヨロシク!
・・で、インフルエンザにかかってはいけないので。本日二回目のワクチンを打ちに!ハッキリ言って、注射って好きです(変態かっ!?)でも好き!

みなさんも、しっかり予防してくださいね!

投稿日:2005/12/16(金)

名前:管理人  No.120 題名:汐留カレッタライブ 変更のお知らせ

「誠に申し訳ございませんが、15日の汐留カレッタライブは急遽19時〜 の1ステージのみの変更になりました。
悪しからずご了承下さいますようお願い致します。 」

と、マネージャーさんより連絡がありました。

投稿日:2005/12/13(火)

名前:峠恵子  No.119 題名:イッセ-尾形さん!

昨日はイッセ-尾形さんのラジオ番組にゲスト出演させていただき、とても楽しいひと時を過ごさせていただきました〜!
なんたって憧れのお方!もう土器土器!縄文土器!

地方のラジオ局でオンエアされるそうです。番組名は「テアトルイッセ-」。

さてさて、スケジュールが一杯でがんばらねば!
みなさんもがんば!

投稿日:2005/12/8(木)

名前:峠恵子  No.118 題名:22日メビウス

またまたなにか変わったことが起こります、今年最後のメビウス。
来年一月はメビウス、峠恵子オヤスミしますので、年内最後にみなさんの顔を拝ませて欲しいっす!

千葉若葉チームのみなさん、2月19日までもうお会いできないかも、ですので、またリハがてら?ピアノでも弾きに来て下さいませ!

昨日は横須賀文化会館で、海上自衛隊の隊員とその家族のためのファミリーコンサートでした!

最後はみんなでマツケンサンバ!「峠さん!すみませんが、ノリノリで踊っていただけますか!申し訳ありませんが、盛り上げていただければ!」

・・・・・よっしゃ!と踊りまくりましたが、ちゃんと振り付けをマスターしたダンサー隊員(女性二人、美人!)がいて・・・負けました・トホホ!

でもすっごく楽しかった〜!とても心温まるコンサートでした・感激!

海上自衛隊のみなさん、音楽隊のみなさん、ありがとうございました!

さて、インフルエンザワクチン、みんな打った!?

投稿日:2005/12/5(月)

名前:峠恵子  No.117 題名:すみません!

なかなか忙しくて・・・思うように書き込めず・・すみません!

昨日はインフルエンザワクチンを左腕に注入して参りました!

今年のインフルエンザはマジに怖いっすよ〜。
私は過去にインフルエンザで高熱と頭痛でのた打ち回り、自分で救急車を呼んだ、というひどい目に会っておりまして・・
この頭痛の苦しみはただ事ではない!髄膜炎に違いないから、先生、私の髄液を抜き取ってくれ〜!と頼んだら「髄液を取るって大変だし、普通は嫌がるのに〜!珍しい人ですね!!!??」と笑われました。抜き取ったらきっと濁った髄液が、先生っ!これは髄膜炎に間違いないんです!・・・・
結果は・・・すばらしく透き通った・・・全く問題の無い髄液、でございました。ありゃりゃ。病院の中は笑いに包まれた・・ってか。私ってば!

今年は鳥インフルエンザの影響で、一般には特効薬が回りません。
私の住んでる市は大人3000円でした。マジ、気をつけて〜!

みなさん!れっつ!注射!

投稿日:2005/12/3(土)

名前:管理人  No.116 題名:峠 恵子ライブ情報

本日「スケジュール情報」に書き加えましたが、
12月15日(木) カレッタ汐留の「カレッタ・ホット・ライブ」に出演して、カーペンターズ ナンバーを歌います。
ステージは18:00〜 と 19:00〜 の2回。 入場無料だそうですので、お時間のある方は是非どうぞ。

詳細はカレッタ汐留のサイトから「Caretta HOT LIVE」にアクセスしてご覧下さい。

投稿日:2005/11/29(火)

名前:Mavis  No.115 題名: 楽しみです

NAKAJIさん、コンサート情報ありがとうございます。
峠さんのコンサートとても楽しみにしています。

片道2時間半掛けても、例え有料でも行きたいと思ってますので、今からリハビリ頑張ります。
14時頃開演と言うのも私には出かけ易い時間帯なので嬉しいです。

投稿日:2005/11/29(火)

名前:KOU  No.114 題名:はじめまして!

峠さん、ファンの皆様、はじめまして!KOUと申します・・。

実は、僕、9月、11月とメビウスへお邪魔し、この下に書き込みしてる「NAKAJI」君の突っ走りでピアノを弾かせていただいたKOUです!
今回「NAKAJI」君がこのHPを教えてくれ、初めて書き込みします。

いやあ、プロの方々と一緒に峠さんのバックやるなんて夢のようでした。
(11月24日もしゃっしゃりでちゃった感じで恐縮です・・。)

そもそも僕は生まれてこのかた至近距離でボーカル物のライブ見に行くってのは9月の峠さんライブがはじめてだったみたいで、鳥肌立っちゃうくらい感動しました。歌の情感やら、PAを通さない生声、そして至近距離だから伝わってくる温度みたいなもんがあったんです。あらためて峠さんのボーカルに感動した夜でした。

昔々、まだ若かりしころ友達の間で「何聞いてんの?」「うん!ビートルズに決まってるじゃん」という時代に、僕は「うん!カーペンターズだけど・・」「えぇ、何それ?」って感じで少数孤立派でしたが、今となってはビートルズと共にカーペンターズも永遠のスタンダードって感じですごいですよね。今の若い世代にももっともっと知ってもらいたいし、峠さんの「味」で歌い続けてもらえたら最高です!

今後ともよろしくお願いします。

投稿日:2005/11/27(日)

名前:NAKAJI  No.113 題名: 皆さん見に来て〜

ファンの皆さん初めまして・・。
いままで、11月&9月とメビウスにいらした方はうすうすご存じかもしれませんが、来年2月18日に千葉市の若葉文化ホールという所で、峠さんと弦太(G)さん+地元アマチュアミュージシャンによるコンサートをやります。
千葉市に峠恵子初上陸?ならびにこのような企画はポンポン初公開!!
この企画は、もともと市民の方に舞台の裏方を講習して頂く「舞台セミナー」といい音響・照明・演出等を受講生で行っていただく企画なのです。(こちらの方の受講生も受付中=市外の方でもオッケー!!1月22日から6回講習)
自分は今回どうしても峠さん(最終公演の教材みたいなもの)に出演して頂きたく、本人のご協力の上やっとここまでこぎつけました。
他にも、ギターの弦太さんの弾きワザにも自分は惚れ込みまして、現在参加して頂けるとの返事を頂いております。
14時頃開演予定? 入場無料!(だから、交通費がかかっても来て!!)
開催場所は
http://www.f-cp.jp/wakaba/index.html
を見てください。
・・また詳しいことが決まりましたら、随時アップさせて頂きます。
〜見に来てね〜

投稿日:2005/11/26(土)

名前:香川 翔  No.112 題名:お久しぶりです。

お久しぶりです!忘れて・・・・ませんよね?(笑)
今日まで、期末のため大変でしたぁ・・。
峠さんはどうでしょうか?
最近は、寒くなってきたので体を大事にして、すばらしい歌を
うたいつづけてください!今度は、ぜひ見に行きたいと思います♪
では・・・・。

投稿日:2005/11/25(金)

名前:管理人  No.111 題名:「続き」って?

峠さん、「続き」ってタイトルで1通しか届いていませんでしたよ。
もしかしたら送ったつもりで消えちゃったのか知らん??
もし、前があるのならもう一度送って下さいませ。 後で入れ替えておきますから。(^^)

投稿日:2005/11/24(木)

名前:峠恵子  No.110 題名:続き

みなさんお元気で、しかもパフォーマンスもエネルギッシュで・・。
抱腹絶倒あり、感動の涙あり・・二時間あっという間でした。
会場にいただれもが元気をもらって帰った夜でした。
なーんか、ニュースとか見てるといやンなっちゃう今の時代。ワイルドワンズは神様に選ばれた「救世主」かもしれないなぁ・・・。本当にすごかったです。

昨日は帝国ホテルにて大学時代の親友の結婚式。
格式高かった〜。
不覚にも歌いながら泣いてしまった・・・こんなこと珍しいんだけど、会場はすすり泣きが響き渡り、そんなつもりは全く無かったのに、すごい感動の渦になってしまった・・・。良かったのか悪かったのか・・良い、か。
だってさ、直前のスライドに「学生時代」の私たちの姿が・・・。
いやいや、ジーンと来ましたね〜。

さ、今夜はメビウス。がんばりまーす!
明後日は東京プリンスタワーズ、すてきなライブハウスですよ〜!

投稿日:2005/11/24(木)

名前:峠恵子  No.109 題名:ああ、ロタが恋しい!

こう寒くなると、ロタが恋しい・・そんな時はこのHPを覗いてはニヤニヤしている峠でございます〜。
みなさんもひつまぶし、いや、暇つぶしにいかが?

気分は南国でっせ!私が永住を夢見ている島をあなたも楽しんでちょ!

KFCトライアスロンクラブ(ロタでねんに一度トライアスロン大会を主催)

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kfc-onishi/

ここの「島情報」のロタはかなり詳しいです!

アディオス!

投稿日:2005/11/18(金)

名前:nishi634jp  No.108 題名:本読みました

今日(17日)「ニューギニア水平垂直航海記」読みました。とてもおもしろかったです。自分も忘れかけてた「夢」に、また挑戦してみようかって気になりました。ありがとう。

投稿日:2005/11/17(木)

名前:峠恵子  No.107 題名:ロックハート城

の結婚式は晴天の中、素敵でしたよ〜!

しかし・・・あんなお城を海を渡って外国から運んでくるなんて・・・。

少し寒かったですが、紅葉もお城に映えて異国情緒たっぷりでした。
お城の中では「世界のサンタクロース展」をやっておりまして、これがとっても良かった!
サーファー、バスケットボール、サッカー、ライダーなんかの色んなサンタがキュートでねぇ・・。
サンタクロースというのは父子の愛情の象徴、サンタクロースが持って来るオモチャは「遊び」の象徴、サンタクロースは父の象徴、美しき父子の愛なんです。
見ているだけで心が穏やかになり、顔がほころんでくるから不思議・・・。

みなさんも、サンタクロースグッズとかに足を止め、覗き込んで見てくださいな!幸せな気分のなりますよ!

ところで、占い・・・恐竜占いってのは知らなかったなあ。
私が昨日やったのは「守護エンジェル占い」私は月曜日のエンジェル「ガブリエル」母性愛の強い天使らしい・・。当たっている、か?がんばろ!
一応、声だけはエンジェル「もりなが」なんだけどな〜・笑!

投稿日:2005/11/14(月)

名前:マラソンランナー  No.106 題名:友人の結婚式

自分も先日11/6に東京に友人の結婚式に行っておりました。
彼は10年前に地球一周の船旅で一緒だった当時17歳のフルートを吹く少年でした。
そんな彼が結婚するとは年月の流れを感じますが、とても成長して立派でした。
自ら披露宴でフルートを演奏しプロの浜川慎司さんとも共演奏して素晴らしかったです。
新郎新婦が同じ5/18と誕生日が一緒とめでたい為の誕生日企画というコーナーもありこれも新郎自ら司会進行もやっていました(^^♪
参加者全員の中で8組もの誕生日一緒(一組は双子ですが・・・)のカップル成立?とたいそう盛り上がりましたが、参加者全員の恐竜占いもみてくれていました。
恐竜占いご存知ですか?昔は動物占いなど流行りましたが、ちょっと調べてみると、色々な占いがあるんですね(^_^;)
因みに私、マラソンランナー(11/3誕生日でした!)は始祖鳥だそうで・・・
●仲間探しのコツは
悠然と構えていれば
● 恋をする相手は
オビラプトル
●好きなスポーツ
どんなスポーツでも こなす
●好きなこと
皆を喜ばさせる事
● 嫌いな事
他人に文句を言われる事
● 何時もいる所
役所関係の待合室

 何時も全体を見て皆が楽しく生活出来るように気配りをしているが、自分の意見を押し付けて嫌われる事も・・・。
金銭感覚は普通で、お金は有るでも無いでもなく、どちらかといえば貸す事が多い。
恋愛は自然と恋人関係なりますが、相手の気持ちより自分の気持ちを優先しがちで別れることも。

恋愛のところ当たり過ぎです(^_^;)

投稿日:2005/11/12(土)

名前:峠恵子  No.105 題名: 結婚式!

4大学、成城、成蹊、学習院、青山学院だったっけかな?の同期
の紀宮様もついにご成婚!やばっ!

その式が行われる帝国ホテルでは、その翌週に大学のクラスメートの結婚式。
もちろん(?)歌います!乾杯の発声はあのオースマン・サンコンさんとの
ことで、それも楽しみ!以前、ものまねバトルでサンコンさんは審査員だった,br> から、面識はあるんだわ・・。世の中って狭い。

先週の日曜日は、近所のマリーナで「カワハギ釣り大会」。数ではなく、大きさで勝負。わがヨットは・・10艇中9位のブービー。優勝は26センチ、私たちは24センチ・・・やっぱカワハギは難しいね。
ちなみに私は前長12センチのトラギス二匹とネンブツ二匹、仲間はフグなんかを5匹くらい釣っては「トホホ」。でも楽しかった〜。

昨夜はカンパチ、シイラ、まぐろの刺身、ハマチのあらの鍋、その他お野菜もぜんぶいただきものという幸せものぶりの峠恵子、たぶん今日の昼も夜もお魚三昧でしょう・・!うろこが生えてきたりして!?
青魚、メタリック魚、みなさん食べましょう!
ドコサヘキサエンサン、エイコサペンタエンサン、血液サラサラ、私のようなアンポンタンのおつむにもグー!

投稿日:2005/11/11(金)

名前:峠恵子  No.104 題名:残念

先輩で歌手の本田美奈子さんがお亡くなりになりました。

若すぎる死に、残念残念で涙が込み上げますが、同じ歌手として
心から、その残された素晴らしい足跡に敬服し、祈りを捧げたいと
思っております。

さあて、今日の葉山も富士山がバッチリ!
昨日は近所の山を登ったし、一歩一歩歩んでいきまっせ!

週末は群馬のロックハート城で、知人の結婚式です!

紅葉を楽しんで、歌ってきまぁす!

投稿日:2005/11/9(水)

名前:峠恵子  No.103 題名:違った!

雪山登山・・ギリギリ三月で、だから寒くなくて快適だ!
といいながら、吹雪かれて、死ぬほど寒かったんだ、天狗岳。
ありゃあ三月だったんだ〜。うっへぇ〜。

めっきり寒くなりました。
日本酒がおいしい季節・・・やばいやばい!

南葉山・・・魚うまくってやばい。

今は、カンパチ、イナダ、カツオ、シイラ、ボラ、イワシ、あ、カワハギ!
毎日毎日食べてます〜!サンマ美味しいのに、食べたいのに、そこまで胃がまわらん!く〜っ!

投稿日:2005/10/27(木)

名前:峠恵子  No.102 題名:管理人さま、ご苦労様!

私もここのところバタバタヨシオ・・してしまってご無沙汰して申し訳ない。

今日は明日締め切りの「ヤマケイJOY・冬編」の原稿書き!
去年、今ごろ、天狗岳行ったっけか〜。早いなぁ、もう一年経ったんか。

てなわけでがんばりマウス!

投稿日:2005/10/26(水)

名前:管理人  No.101 題名:復帰

本日よりファンクラブ事務局及びメッセージボードの対応を再開しました。
お休みを頂いていた間、ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。

投稿日:2005/10/17(月)


古いボードを見る
 
      上に戻る
管理者:touge-fc@ksf.biglobe.ne.jp