タイトルイメージ
本文へジャンプ 2008年 1月17日 

 


    

      ◇ 雑学手帳 その31

            解答

      


    
@ お客さんが来なくて【閑古鳥が鳴く】。
         
さて、この「閑古鳥」ってどんな鳥・・・?


         
 『カッコウ(郭公)』のことです
           
一説によると梅雨時のカッコウの鳴き声が
           どこか物寂しい感じがするからだとか。



     A 【頭隠して尻隠さず】。
          隠れているのは、だ〜れだ・・・?

          実は、鳥の【キジ】なんですって。


     B 前号でも登場した【海千山千】。
          では、この千につく“単位”、
          ご存じですか・・・?


          【年】という単位が続きます。
           “海に千年、山に千年住み着いた蛇は龍になる”
           ・・・という中国の言い伝えに由来する言葉ですが、
           そこから、
           “長く生き、世間を知り尽くした人は、
            したたかなずる賢さを持っている”
           ・・・という意味に転じたとか。



     C 【割れ鍋にとじ蓋】 。
          さて、“とじ蓋”を漢字で書くと?


          【綴じ蓋】が正解。(【閉じ蓋】ではありません。)
           “綴じる”とは“修繕する”の意。
           つまり、割れた鍋と修理した蓋だからこそ
           “釣り合いがとれた似たものどうし”
           ・・・になるわけですね。



     D イチローは【三拍子そろった】名選手。
          ところで、本来の“三拍子”って、
          何が【三つ】そろうこと?


         
 三拍子とは邦楽用語からきた言葉で
           
【太鼓・小鼓・笛】の三つのリズムが
           ピタリとそろうことを言います。
           (誰ですか?【飲む】とか【打つ】とか・・・)


        
雑学手帳のページへ

        
トップページへ