タイトルイメージ
本文へジャンプ 2006 12月17日 

 


    

      ◇ 雑学手帳 その24

            解答

      


    
@ 前代見聞(ぜんだいみもん)

         
 『前代未聞』です


     A 青二歳(あおにさい)

          『青二才』の【二才】は、
           ボラなどの稚魚を【二才魚】と称することに
           喩(たと)えられたそうです。



     B 一鳥一石(いっちょういっせき)

          【一朝一夕】とは“わずかな日時”の意。
           (読み方にも注意してください。)
           【一石二鳥(いっせきにちょう)】
と勘違いされた
           方もおられたかな・・・



     C 自動販買機

          もちろん【自動販売機】ですよね。


     D 片身が狭い

         
 【肩身が狭い】と漢字では書きます。


     E 横車を入れる

          横車は『押す』と使います。
           (『入れる』のは【横やり】ですね。)



     F 親不幸な息子

         
 書きながら、思わず笑ってしまいましたが、
           もちろん
【親不孝】な息子、です。



     G 爪の垢を選じて飲む

          優れた人の爪の垢をもらって、
           それを煎じて飲むような気持ちであやかる、
           ・・・の意ですから、
           『選じる』ではなく
【煎じる】を使います。



     H 底なしに明るい性格

          酒飲みには【底なし】ですが、
           明るい性格は【底抜け】と称します。



     I 後ろ立てになって応援する

         
 もともとは後方の攻撃を防ぐ【盾】を
           意味していました。
           したがって
【後ろ盾】が正解となります。



        
雑学手帳のページへ

        
トップページへ