【二枚舌と両舌】
=にまいじたとりょうぜつ=
『二枚舌』
……聞いたことがありますよね。
簡単に言うと「ウソをつくこと」。
でも、ちょっとお待ちください。
仏教で言う『十悪行(じゅうあくごう)=
してはならないこと』のひとつに、
『両舌』……という、悪行があります。
これは、
“両方の人に違うことを言って
二人の仲を裂くこと”
……の意で使われ、
いわゆる『不妄語戒(ふもうごかい)』の
『妄語=ウソをつくこと』とは、
明確に区別されているのです。
(『妄語』も十悪行のひとつです)
まあ、
『二枚舌=両舌=ウソつき』と、
簡単に覚えておいても構わないのでしょうが、
“なぜ舌が二枚(=両)必要で、
『妄語』(=単なるウソつき)とは
どう違うのか?”
…そのあたりの本質を知った上で
『両舌』・『妄語』といった言葉を理解しておけば、
ひょっとしたら、いつか、どこかで、
役に立つことだってあるかもしれません…、よね?
でも、“ウソつき”には色々あるものです。
“つく”のも“つかれる”のも、
十分にご注意くださいますように!
※十悪(じゅうあく)
◇身業(しんごう=身体でする)の三悪
殺生(せっしょう) ものの命をそまつにする
偸盗(ちゅうとう) 他人さものものを盗む
邪淫(じゃいん) 正しくない男女の関係
◇口業(くごう=口で言う)の四悪
妄語(もうご) ウソをつく
綺語(きご) 言葉を飾り立てること
悪口(あっく) 言葉で人を傷つけること
両舌(りょうぜつ) ※上記参照
◇意業(いごう=心に思う)の三悪
貧欲(とんよく) むさぼり欲すること
瞋恚(しんに) いかり、うらむこと
邪見(じゃけん) よこしまな考え(見識)
※「邪見」を「愚痴(ぐち)とする場合もあります
トップページへ
|