.多分・・ | 返信 |
管理人S-1 01/15日00:26 #r331 こんばんは医者の自分の所属施設以外での「当直」や「日直」というのは「雇用形態」 (というのでしょうか?)があいまいの事が多いと思います。 僕の所属する病院は忘年会の日だけ当直医を「外注」します。当直係の医者 が個人的に大学病院にいる後輩にたのんだり、他の病院から個人的に頼んだ りしていることが多いと思います。(それなりに信用できる人間を選んでい るようです) こういう場合、形式的にも病院との契約があるのか、ないのかも不明瞭です。 頼まれる方も「一晩いくら」のバイト感覚ですから、「その日(夜)をあまり 何事もなく、ミニマムのことだけして」すごしたいと考えていると思います。 ぼくも頼まれたときはそうでした。 病院対病院で当直医の派遣を依頼しているのでしたら、最初は本人にお話 したとしても、相手先の病院の管理者にも連絡する必要があるかもしれませ んね。相手が大学の医局の場合も医局長あたりですね。でもたいていは(所 属先の病院にも言わない)アルバイトでしょうから本人に話をする以外ない でしょうね。 もう一つは当直にしても業務内容(どこまでやって欲しいのか?とか責任 の範囲、こういうときは所属の医者に連絡とか・・)を明確にしておくこと が大事だと思います。よその病院で当直する場合、医者としてはスタッフは 違うし何をするのも勝手が違いますので、多分あまり積極的に何かをしたい とは思っていないと思います。「ここまではして欲しい。そのあとは、当院 のスタッフでバックアップする」というような業務と責任の範囲をはっきり させておくと、働く方も働きやすいと思うのですが・・ |