2012年発行
 木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第24号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第24号
【トピックス】
●予算特別委員会にて24年度予算を審議
  ●平成24年度予算についての総括意見
  ●行政委員の報酬を考え直す
  ●議会発議のポイ捨て防止条例施行で見えてきた二元代表制の課題
  
 木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第23号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第23号
【トピックス】
●今年もよろしくお願いいたします
  ●区の放射線対策について
  
   
2011年発行
 木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第23号(暫定版)
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第23号(暫定版)
【トピックス】
●区議会議員選挙が終了しました
  ●木村長人のめざす政策
  
  
 木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第22号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第22号
【トピックス】
●被災地のために私たちにできること
  ●木村長人のめざす政策
  ●ホームページをリニューアルしました
  
  
 木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第21号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第21号
【トピックス】
●地方議員年金がいよいよ廃止に
  ●包括的な障害者条例の整備を
  ●区職員による公益通報制度について
 
  
2010年発行
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第20号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第20号
  【トピックス】
  ●自治体の委託契約と地方自治法の課題
    ●「委託契約と情報公開」
    ●賛同を得られなかった意見書案
●発災時の医療救護について
  
  
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第19号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第19号
  【トピックス】
  ●情報はできるだけ公開していくべきものです
    ●総括質問「情報公開制度」
  
 
  
2009年発行
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第18号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第18号
  【トピックス】
  ●文書管理システム
    ●情報公開制度
    ●カーシェアリングの取り組みについて
    ●小中学校における携帯端末をめぐる問題について
  
  
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第17号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第17号
  【トピックス】
  ●江戸川区の職員採用のあり方と課題について
    ●江戸川区における地域ブランドの活用と商標権保護のための取り組み
  
 
  
2008年発行
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第16号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第16号
  【トピックス】
  ●会派と政党について
    ●2007年度決算特別委員会 総括意見
  
  
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第15号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第15号
  【トピックス】
  ●学校教育について考える
    ●「学びの共同体」と協同的な学びについて
     (子どもたちの学びの権利の実現と学校改革のひとつの姿)
  
  
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第14号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第14号
  【トピックス】
  ●議会と市民オンブズマン
    ●江戸川区民オンブズマン公開質問状(19年9月)に対する私の回答
  
 
  
2007年発行
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第13号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第13号
  【トピックス】
  ●情報公開と議会
    ●大型体育施設における冷暖房設備の整備について
    ●証明書類発行に関する窓口業務について
  
 
  
2006年発行
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第12号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第12号
  【トピックス】
  ●不祥事に対し地方議会にできること
    ●収賄事件の周辺と構造的課題
    ●パブリック・コメント手続の制度化について
  
  
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第11号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第11号
  【トピックス】
  ●自治体議員とまちづくり
    ●防災と中川堤防耐震工事
    ●フィルム・コミッション整備がもたらす江戸川区のPR効果と経済振興について
    ●安全・安心まちづくりと子どもの安全
  
 
  
2005年発行
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第10号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第10号
  【トピックス】
  ●地域づくりの楽しさ
    ●地域づくりと中川堤防耐震工事
    ●個人情報保護条例の改正に向けて
  
 
  
2004年発行
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第9号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第9号
  【トピックス】
  ●1年を振り返って
    ●議会予算の削減
    ●電子投票の導入と諸課題
  
  
 
  
2003年発行
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第9号(暫定版)
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第9号(暫定版)
  【トピックス】
  ●学校選択制が導入されます
     小学校は平成16年度からの導入を検討
     中学校は平成15年4月から実施
  
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第8号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第8号
  【トピックス】
  ●無所属の地方議員として
    ●議員報酬の支給方法が日割り計算になりました
    ●長期計画について
    ●平成15年麿予算が成立
  
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第7号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第7号
  【トピックス】
  ●政党政治に頼らない、無所属の立場で
    ●木村ながとのめざす政策
    ●区議会議員定数の2名削減が実現しました
    ●個人情報保護条例の充実化をめざす
    ●これまで本会議において取り上げてきた問題
  
  
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第6号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第6号
  【トピックス】
  ●木村長人のめざす政策
    ●これまで本会議において取り上げてきた問題
    ●木村長人プロフィール
  
 
  
2002年発行
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第5号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第5号
  【トピックス】
  ●ムダ遣いのないスリムな区議会をめざして
    ●江戸川区にとっての情報ネットワーク戦略のあるべき姿とその課題
  
  
  
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第4号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第4号
  【トピックス】
  ●児童虐待SOS電話の設置が実現
    ●子どもの虐待に対する取り組みについて
    ●平成14年度予算が成立しました
    ●「全国川サミット in 江戸川」が10月に開催
  
 
  
2001年発行
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第3号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第3号
  【トピックス】
  ●よりいっそうの行財政改革の実行を
    ●ダイオキシン問題への取り組み
    ●区行財政改革への取り組みについて
    ●ドメスティック・バイオレンスの実態と対応状況について
  
  
2000年発行
   木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第1号・第2号 合併号
木村長人 無所属クラブ 区議会レポート 第1号・第2号 合併号
  【トピックス】
  ●4月から清掃事業が東京都から区へ移管
    ●介護保険/犯罪被害者に対する支援制度/ダイオキシン規制条例
    ●2000年問題対策/犯罪被害者に対する支援制度へのさらなる取り組み
    ●木村長人の活動日誌