EP CONCEPT 墜落日記 1998年 1998.06.17(No1)〜1998.12.31(No33)

No33. 12月29日 406フライト目 「ロール墜落。モーターがへたってる・・No2」」

旋回してもフライト時間が7分半とあまり延びない。
姿勢も安定せず元気が無い。

高めに高度をとってループ。降下が大きい。
ちょっと低いかなと思いつつロールに入る。ぐっと降下・・やばい・・・持ち上がらずしりもちをつく。

ローターの回転も以前より下がっているような気がするなぁ。


No32. 12月28日 399フライト目 「姿勢を見失う・・No3」

年末だというのに良い天気で暖かい。

相変わらず元気は無いものの、快調にフライト。始めて2連続ロールができる。

本日13フライト目、少し薄暗くなってきたんで最終フライトにしようと離陸。
やはり姿勢が見にくい。ロール中にあれ?どっち向いてんの??わかった時には3m。
浮上は無理ですね・・・(T_T)

冬は日が落ちるのが早いなぁ。


No30,31. 12月18日 377、378フライト目 「清水さんとミニオフ」

晴天、無風の絶好のコンディション

楽しみにしていた清水さんとのミニオフ。

既に清水さんはECO8をフライト中でしたが、コントローラーが不調とのこと。
低空ホバだけ見せてもらいました。機体は限界の軽量化といった感じで、ちょっと頼りなく思えましたが、ブラシレスのせいか静かに浮いていました。

続いて、マーチの飛行。始めて見る機体で、軽快に離陸。ひらひらとロールやループしてましたが、なんか変だなと思っているとどんどん離れていって、そのまま河原に墜落。見に行ってみると、粉々で、モーターやコントローラーも壊れてました。新品の機体だったみたいで・・・無言。
だんだんノーコンになっていったそうです。

嫌な予感がする中、パロディ号のフライト。スロットルを上げていくと突然モーターストップ!? 低回転でローターも真っ直ぐになってなかったんで、振動してテールバッコン。
フラッピングプレートが曲がったぐらいで済みましたが???

各部を点検して再度フライト。なんとかループの写真を撮ってもらうことはできました。

清水さんが帰ってから、もう一フライト。天気が良いんで、気持ち良くループやロールをやった後、下ろそうとしたら2mのところからすとんと落下。バッテリー切れみたいです。5分しかたってないのに?
今日はさんざんでした。

修理してみたら、BECのDC-DCが壊れてました。最近ジャイロとラダーサーボをDC-DCから取るようにしたんで、過負荷になっていたみたいです。この手の部品は無理がききませんね。
最近の原因不明のノーコンはこれが原因だったみたいです。


No29. 12月15日 375フライト目 「エルロンノーコン?」

元気は無いものの、レボMixもなんとなく合ってきてループは快調。
6フライト目、そろそろ下ろそうと思って旋回 ン!こっちにこない?
そのまま降下して畔に激突。とっさにHOLD入れたんで、ほとんど無傷でしたが???

エルロンがノーコンだったように思います。


No28. 12月12日 364フライト目  「モーターがへたってる・・No1」

各部を点検してフライト。元気は無いものの、ループ&ロールを2フライト。
調子にのって飛ばしてたらループから急降下。フレア効かず、ローターで地面をかすって墜落。
やっぱり元気が無いなぁ。


No27. 12月12日 360フライト目 「テールパッコン」

さあ飛ばそうと思って、調整中プロポ見てたら、機体が振動。
慌てて、スロットル絞ったんでテールパッコン。
バカですね。


No26. 12月5日 355フライト目 「ループ失敗」

晴れ。弱風。

本日3フライト目。非常に快調。ループ中の当て舵の練習。
なかなかうまく出来ない。すぐに捻れる。

少し低めでループ開始。背面でマイナスピッチ入れたとたん機首がくるっ!?
そのままループが止まる。オイオイ!
エレベーター引いて復帰と思いきや、地面でした。
ぎりぎりフレアが効いたみたいで、水平に着地。
フラッピングプレートが少し曲がったぐらいで手でまげて直りました。

ピッチを調整し以後良好。(^o^)/


No25. 11月27日 334フライト目 「HOLD入れたら??」

晴れ。少し風が強い。

軽量化してからの調整も落ち着き非常に良好。
ループ・ロールも軽快で降下も少なくなった。
1フライトで4〜5回のループが出来るようになった。
調子に乗って20mでHOLDいれたら、機首がくるっ??。
まっすぐ下向いて墜落。というより落下。

さすがに20mからの落下はきつい。
サブフレーム、スワッシュが割れ、エレベータリンク等々が折れる。(T_T)

しかし、なんでHOLDで機体が回るの?


No24. 11月26日 329フライト目 「調整不足」

無風。

1340g15Tで非常に動きが軽い。上空はいいが着陸がやりにくい。
ホバ以下のピッチが合っていない様子。

調整中にハードランディング。マストのベアリングが抜け、テール破損。
メインフレーム交換。


No23. 11月20日 326フライト目 「見失う・・No2」

曇り、無風。

あまり元気が無いが、なんとかループ2回。
それにしても降下が大きい。

ループからやけに下がったなと思ったら向きが分からない?
とりあえず舵を打ってみたら落ちた。

以前から思っていた軽量化を実行することにする。


No22. 11月16日 321フライト目 「セトリングウィズ・・?」

晴れ、無風。

充電が途中で止まったりするのでバッテリーを疑っていたが、
良く見ると充電器側の線が抜けかけていた。

どうも元気が無い。寒さのせいかなぁ?
バッテリー終わり頃の着陸がやりにくい。
急に降下してフルハイでも上がらない。
気を付けていたのにちょうど土手の上で降下。地面が斜めじゃあ地面効果も効かない。
ローターがあたって墜落。
セットリングウィズパワーというやつかな?


No20,21. 11月15日 313、317フライト目 「02Hブラシ交換」

晴れ、無風。

ずっと快調だったけど、ブラシが減ってたんで交換。
少し手抜きして慣らしを2時間。
2フライトゆっくり旋回。少しパワーが無いような気がする。

3フライト目思いきってロール。そのまま墜落(T_T)

一時間で修理。振動は無いがやっぱり元気が無い。
3フライトスロー旋回。
本日最終フライト。思いきってループ。やっぱり落ちた。(;_;)
降らしの慣らしは4時間、溝が無くなるまでやった方がいいみたい。


No19. 11月04日 271フライト目 「見失う・・No1」

曇り、無風。

テール修理後止まりが悪い?
テールピッチリングのすべりが渋い様子。
固定リングをペンチでならして良好になる。

ループも良好。でも空が白く少し見にくい。
旋回しているうちに、あれ?どっち向いてんの!?
と思っているうちにノーコン降下。
腹を向けて垂直降下してたらしい。と気づいた時には
もう遅い。グシャ(T_T)

No18. 11月03日 267フライト目 「オートロ失敗」

晴れ、微風。

ブラシが減ってきたのでスプリングを強にしたら調子がいい。
ループ2回。うーんいい!!。

オートロやってみようと思いついて、とりあえず20mからストットル
再スローへ。5mぐらいでフルハイ・・あれ?上がらない!?
そのまま着地、というより墜落^^;
テール破損。(;_;)


No17. 11月02日 255フライト目 「540ストールターン失敗」

晴れ、微風。

捻り下げ無しローターは手配中。捻り下げローターにもどしてフライト。
スロットルカーブはそのままなので以前より元気が良い。

ループは、なかなか背面まで行かず捻れてしまう。
ストールターンは調子良い。

何回かやっているうちに、もう一回転出来ないかなんて色気が・・・
エーイ!!ラダーを戻さず切りっぱなしにしてみる。

回らない!?横向いたまま着地。とっさにモーターをカットオフしたのでフラッピングプレートが曲がったけれど思ったより小破。

ジャイロの感度が有り過ぎるみたい。PG-01のパスコンユニットが必要のよう。


No16. 10月30日 246フライト目 「塀に激突」

朝のフライトで草の中に着地しテールを軽く叩いたので、調整のため作業灯をつけて家の前でフライト。

機体は、問題無し。振動も無い。(^o^)
あまりに調子良いので、対面に向けてやろうと思い立つ。
そろ−とピルエット。右に流れ出して壁に当たりそうになったので、左へ切ろうとして何故か前進。そのまま左の塀へ。(T_T)

虎の子の捻り下げ無しローターが折れてしまいました。

狭い所で無理するのはやめましょう。


10月29日 244フライト目 「ロール!?」

晴れ、微風。

捻り下げ無しローターだとエルロンエレベーターの効きがすこし良くなるよう。
ループも少しだけやりやすいように感じる。ピッチ抜きは相変わらず出来ない。

本日5フライト目、日が差して機体の姿勢がよく見えるので、エレベーターをちょっとアップして、思いきってエルロンをいっぱい右へきってみる。
そのまま、じっと我慢。(-_-;)
機体は右に傾き、10m降下しながらも背面から復帰。

ロールしてしまいました。・・・\(^o^)/
機速が無かったので、ロールというよりも下向きのサイドループみたいです。


No15. 10月28日 235フライト目 テールローターセットビス

晴れ、無風。
気温が下がり、バッテリーの元気があまり無い。

捻り下げ無しローターのセッティングも落ち着いてきた。
スロットルカーブをすこし開け気味にすることで捻り下げローターと同じようなフィーリングになった。

本日ラストフライト、上空に上がったとたん、テールがぐるぐる(・_・)
パニックになりながらも、ゆっくりスロットルを絞り3mから落ちる
柔らかい田んぼだったので、かろうじて破損無し。

テールローターのセットビスが緩み、テールが空回りしていた。

この機に、各部をチェックした方がよさそう。


No14. 10月24日 223フライト目 半対称ローター(捻り下げ無し)

曇り、無風。
夜勤明けでちょっと眠たい。
ロールやループなどのアクロには、捻り下げ無しの方が良いとのこと。
早速セッティングしてフライトしてみる。ホバリングはOK。心なしか力が無い。

上空に上げて旋回。ちょっと高度が上がらないなぁ?なんて思いながらボケた頭でなんとなくストールターン。
ゲェ低い!?そのままシリモチ (>_<)
またまた、アイドルギヤが砕けました。

セッティングは、同じピッチにしてみましたが、どうやら捻り下げ無しと有りでは、モーターに掛かる負担が違うようです。
スロットルのカーブも変更する必要がありそうです。

しっかし、寝不足で飛ばすのはやめましょう!!


No13. 10月19日 215フライト目「ループ成功&失敗」

晴れ、無風。
高度を上げての旋回、8の字を繰り返し練習しました。
進角を3にふやしてみたら、直進の速度も前回より上がり、ストールターンでの機体の上昇も良い感じです。

風が無いのがちょっと心配ですが、とにかく高度を上げてエーィ!
スーッと上昇し背面に・・・グーッと降下。ピッチ抜かないと とは思いますが、指が動きません。
それでもなんとか一回転し、地上3mほどで上昇。(゚-゚)・・・・・\(^o^)/
どうやら、ループしたみたいです。^^;

もう一度と思い、2回目の挑戦は、見事失敗。浮上が間に合わず、しりもちです。
少し低かったようです。

フルハイで落ちたため、アイドルギヤが熔けてました。

アイドルアップのセッティングと、更に練習が必要です。あと何回落とすやら・・


No12. 10月16日 195フライト目「ループ挑戦」

曇り、少し強めの風。
上空での旋回、8の字を繰り返し練習し、高度にも慣れてきました。
やってみないと始まらないので、そろそろループに挑戦です。

ニフティで教わった機体の調整や、操作のアドバイスを何度も読みなおし、まずは直線速度の確認。
ちょっと遅いような気がします。進角もうちょっと増やした方が良いかな?

5フライトほど様子を見て、もう1度チェック。
 ・リンゲージのチェック
 ・高度を高めにとる
 ・出来る限り機速をあげる

6フライト目、肝を据えていよいよ挑戦です。
上空を旋回しながら、高度を取って、2、3往復直線フライト。やはり少し遅いような・・。
もう1度、高度を取ってダイブしながら、エイッとエレベーターを引きました。
ひっ、低い!?と思ったけどもう遅い。機体はきれいにループしたものの、田んぼに頭からささりました(>_<)

機速を稼ごうと、ダイブしたとき高度が下がりすぎたわけです。
背面状態で、かなり高度が下がったように思いましたから、エレベーターのアップが急過ぎたのと、背面でピッチを抜かなかったのがいけなかったようです。

機体はちゃんと回っていましたから、もっともっと高度を上げないといけないようです。
もう少し高度をとる練習をすることにします。

次は絶対成功させるぞ!!


9月29日 151〜157フライト目「スローピルエット&上空旋回」

対面ホバにも慣れ、テールローターの変更で、ピルエットにも不安が少なくなってきたため、正面から対面への切り替えに挑戦です。
風も少なく、条件は最高。あとは腕のみ。

まずは、対面浮上から対面ホバ6分過ぎてから正面ヘ方向転換して着地。体勢が崩れても建て直しが出来ますから問題無し。
これを2フライトしてから、次は正面から対面への切り替えです。

対面浮上から、10mの高度へ上昇し、そこから正面ヘ方向転換。10mの高度での姿勢に余りなれてなく、左右に流れますが、墜落までには立て直せます。いよいよ、正面から対面へ。かなり流れますが少し遅れて当て舵。十分間に合って後は、対面ホバです。

どきどきしながら、数回繰り返しているうちに、姿勢の崩れも少なくなり、ゆっくり機体を回すことが出来るようになりました。

ピルエットの入る前に、機体を水平に保ち、ラダーのみ操作することで、姿勢が崩れなくて済むこことがわかってきました。
逆に、エレベーターとエルロンを少しいれることで、旋回してしまいます。

対面が出来るようになって、機体を落とすことが無くなりました。・・・日記の名前、変えよっかな?


9月9日 130フライト目「バッテリー1本 対面ホバ」

始めは全く浮かなかったヘリもちょっとずつ浮き始め、浮いてる時間も伸びてきました。

本日、ラストフライト。対面浮上からスロットルを下げそうになるのをぐっと我慢。
パロディ号もじっとこちらを向いてます。

あっちへフラフラ、こっちへふらふら。何回もグラッと来ては、なんとか立ちなおしているうちに、タイマーがピーピー。ローターの回転が下がってきて、着地。

バッテリー1本浮いてました。\(^o^)v


9月7日 115フライト目「対面練習開始」

これまで、逃げていた対面練習を始めることにしました。

向かい合って立ち、そのまま対面浮上です。

気合は入れているのですが、全く浮かせられません。ごぞごぞ地面を這いまわってます。

始めたころを思い出しました。


No11. 9月2日 107フライト目「突風」

今日は、仕事休みで早朝8時からフライト。

風も無く、天気もいい。(^^)/
快調に4フライト。

10時を過ぎたころ、少し風が出てきました。

やけに機体が揺れるなと思ってたら突然、突風!?
エルロンいっぱい切ったのに、全く利かず。まるでフライパンを返すように叩き落されました。

周りを見ると、風向きが変わって、かなり風が吹いてました。


No10. 9月1日 102フライト目「操作ミス」

清水さんに教えてもらった河原でフライト。

本日3フライト目。薄暗くなってきたんで止めようかなと思いながら、
せっかく充電したからとラストフライト。

あれー?、機体がゆっくり右へ回りこんでこっちを向こうとしているではないですか・・
スローモーションのように斜めに落ちました。(+_+)

やめときゃ良かった。

真面目に対面練習しよっと!


No9. 8月11日 84フライト目「操作ミス」

四国カルストでキャンプ。

少し風が強いけど、天気は良いし、景色も最高!! ひさしぶりにひろーい所にきたもんで、大喜びでえーいやっと!(^^)/
快調に上昇。なんとなく8の字もGood!! 結構走ります。でも、ちょっと高度が下がり気味。フレアーがききにくい。

すこしセッティングを変えた方が良いかな?なんて考えてたら、手が休憩。ヤバイと思ったけどもう遅い、引き上げ間に合わず、テールから墜落。

バッテリー1本目半ばにして・・・(T_T)

パイプはくの字、なんと、ラダーサーボが割れてました。

後で考えると、高地は空気薄いですからフレアー利きにくいんですね。


No8. 8月3日 72フライト目「テールノーコン!?」
これまでの記録、9分16秒。

非常に快調。上空フライトのテストを開始。上空でも8分40秒を記録。さらにピッチを上げてみる。

今日は少し暑い。ン、時々テールがしゃくる!?そういえばアイレベルホバでも何回かあったな、まあ大丈夫か・・・ゲッ、突然テールが1回転。あわててラダーきって、スロットルを少しアップし、エレベーター引いたら、さらに、くるっ...そのまま急降下・・・(+_+)・・・(>_<)・・・(T_T)。

運悪くコンクリートにテールから落下。機体とローターはたいしたこと無かったけど、2本目のカーボンテールパイプがポッキン。(T_T)

しばらくアルミパイプで飛ばそう・・・。


No7. 7月8日 「スイッチングREG昇天」
6日以来飛ばしていない。

スイッチングREG入手。さっそくヘリに搭載する。
ざっとチェックしてバッテリーを接続。1秒置いてバチッ!?REG上の部品がはじけ飛ぶ。・・・絶句。

入出力を間違えたもよう。再度手配する。

7月10日 スイッチングREG再び入荷。慎重にチェックしてフライト。良好。ノーコン解決!!
遭遇したトラブルと対策のページ参照)


No6. 7月6日 38フライト目 「ノーコン4度目」
これまでの記録、8分35秒。軽量化が効いている様子。

ノーコンの原因、外部BECと判明。スイッチングREG手配中。

2フライト目、8分10秒を超えた、あれ、また舵がきかない!?今度は斜めに着地。ローターガリガリ。

もう少し我慢してれば・・・絶句。


No5. 7月1日 28フライト目 「ノーコン3度目」
ヘイに激突以来、記録が伸びない。

ノーコンも起こってないので、原因はやっぱりBECか?

2フライト目で8分20秒。良い感じ。
3フライト目、8分10秒を超えた、あれ、また舵がきかない!?まっすぐ着地したんで、かろうじて破損無し。ン、A-01がピーピー鳴っている。なんだこれ??

やはりバッテリー末期にノーコンになる。外部BECの調査が必要か?


No4. 6月30日 23フライト目 「ヘイに激突」
これまでの記録8分30秒。

A-01の設定をやろうとして順番を間違う。M→L→H。正しくは、M→H→L。当然ローター回り出して、腕をバキッ、みみず腫れになる。やっぱ、設定するときはローターはずしておこう。

ヘリは大丈夫みたいだったので設定しなおして、フライト。1mぐらい浮いたと思ったら、右へスライド?そっちにはヘ、ヘイが・・・、ガシャ、グシャ!!
ローターの先端がまた削れた。それにしても丈夫なローターだ。
良く見ると、スタビのリンクが外れていた。設定ミスったときに外れていたらしい。納得。

「 ぶつけたヘリは、よーく点検しよう!! 」


No3. 6月24日 13フライト目 「ノーコン2度目!?」
しばらくセッティングをやってたんで、長時間フライトは久しぶり。1フライト目で8分ちょうど。これはいけるかも。

2フライト目も快調。8分越えたと思ったら、あれ、また舵がきかない!?ゆっくり傾いてローターから着地。バキバキ。バッテリー切れ待って慌てて見たら、カーボンテールにひびが・・・(T_T)
ローターは先が削れただけですんだ。このローター相当丈夫みたい。
ノーコンの原因わからず???

NiftyでA-01のBECの使い方をおそわった。とりあえずA-01の電源だけ、内蔵BECからとることにしてみる。


No2. 6月20日 7フライト目 「ノーコン!?」
アンプのくせが見えてきた。セッティング微調して、今日はなかなか快調。
本日3フライト目これまでの最高7分を超えたと思ったら、あれ、舵がきかない!? ちょうどバッテリーが終わり、なんとか着陸。
なんだったんだ???


No1. 6月17日 記念すべき初フライト
わくわくしながらスロットルを上げていく。ン、モーターが回らない!?と思ったとたんいきなり全開で回り出したんで、驚いて、スティック下げたら急に回転が停止。ローターがグリップで折れてそのままテールをバキッ。浮かないうちに純正ローターご臨終。カーボンのテールパイプは大丈夫みたい。

買い置きしていたJRCの木製ローターに交換して再度兆戦。慎重にスティックを上げる。やっぱり急に回り出して、下げたら急停止。またパッコン。ローターは大丈夫だったけど、カーボンテールに傷がついてる!!

A−01の設定を現在の様にするまでおっかなびっくりでフライト。(セッティングのページ参照)


戻る Home