シチリア再訪2011 I

前日(1/25)の朝8時過ぎに列車の中から撮影したラグーサ


ラグーサ新市街                      ラグーサ・イブラ

1/26(水) ラグーサを歩きまわる

     今日は1日かけてゆっくりラグーサの観光だ。
     7:00起床。7:40朝食へ。赤いオレンジジュースが美味しい。パンにバター、クッキー菓子パン、バナナヨーグルト。
     9:00出かける。空はどんよりで冷えている。バスの姿もチラとあった。間引き運行かスト回避かはわからない。

     イプラ考古学博物館へ。入口は橋の下の道路からだった。4ユーロ。
     ギリシャ時代の可愛い彫像からローマのモザイク床までいろいろ展示されている。
     係員が2人もついてくるのはいいけど、お喋りしつづけるのはやめてよね。
  
     ローマ通りをまっすぐ歩いて、Palazzo Vescovileを発見。門や階段がステキだ。規模の大きい邸宅。


Palazzo Vescovile

     大聖堂の中を拝観し、旅の無事を祈る。


ラグーサ新市街の中心 大聖堂

     向かいの角にインフォメーションを見つけ、入って地図をもらった。スペリオーレとイプラが両面にプリントされてわかりやすい。
     パラッツォ・コセンティーニへの行き方も聞いておいた。
     イタリア通りを歩いて、おとといも来たサンタ・マリア・デッレ・スカーレ教会上からイプラを眺め、またまた撮影。
     今日は曇っているので写真はどうだろう?

     階段を下り、ずんずん下る。舗装道路に出て、さらに細い階段を下り続ける。
     角で可愛い犬が出迎えてくれた。

     階段を下りきった左角にPalazzo Cosentiniがあった。陣内先生の著書に何度か出てきたお館。
     バルコニー下の方々は迫力があった。それぞれ個性的だ。


パラッツォ・コセンティーニ

     内部を(絵画展などを開催)公開していたので見学させてもらった。
     家具のある部屋も一部あった。オリジナルの床や直してあるだろう天井など、とても興味深かった。
     メインの部屋は華やかなフリーズやフレスコ画で飾られていて、往時の繁栄を偲ばせる。

     交差点の向かいにプルガトリオ教会があり、中を見学した。


イブラ入口にあるプルガトリオ教会

     分岐点から右へ進んでイプラの小道を歩いた。
     普通に人が住んでいる町で、建物もそう古い感じはしない。(マテーラのように想像していた)

     パラッツォ・ラ・ロッカもバルコニー下がユニークだ。楽器とかしかめ面とか。
     1Fに入っているレストランは有名店のようで、値段表をを見るとまるでお呼びでなかった。


パラッツォ・ラ・ロッカ

     まわりこむと、イプラのドゥオーモ、サン・ジョルジュ教会が柵の中に聳えていた。
     左脇から中に入るとさすがに荘厳な雰囲気だ。ステンドグラスに聖ジョルジュの殉教が描かれているとのこと。


サン・ジョルジュ教会

     12:30になり、ドゥオーモ広場すぐのウ・サラチヌへ。
     おなかの調子がもひとつなので、豆のスープ、木の実などのタリアテッレ、白ワイン1/4を注文。デザートにカンノーロも食べた。
     これで16ユーロという良心的プライス。2ユーロチップを置いた。再訪したいレストランだ。




     外に出ると、雨が本降り状態だ。傘を持ってきてよかった。

     イブレオ庭園へ。雨のためか人はまったくいない。
     南国の雰囲気漂う園内は古そうな石のベンチが目を引いた。教会は工事中だった。


イブレオ庭園

     14:00ころだが、雨で足元もよくないし、ラグーサもいちおう見たので、ホテルにもどろう。
     イブレオ前にはバス停のありかわからず、ドゥオーモ近くに見つけた。バスを待っている人が数人。
     だが近くのタバッキは閉まっている。数軒探したがみんな昼休みでクローズだ。
     バールも見あたらないし、開くまで待とうかと雨宿りしてみた。
     バス停に再度行くと、ちょうど発車したところ。
     雨もやみそうにないし、歩いてもどることに決め、14:30歩き出した。
     来た道をもどり、スカーレ教会の階段上まで30分かかった。雨はひどくなる一方だ。

     ホテル近くの店で水0.25ユーロを買い、ホテルにもどった。
     明日はパレルモに移動なのだが、天気は・・・・・・?


←1/25へ              スケジュールへ                1/27へ→            ホームへ