台湾一周避寒旅行2013 F
1/14(月) 頭城老街 羅東国立伝統芸術センター
6:30起床。部屋でパンの朝食。この部屋は窓も広くて明るい。浴室にも窓がある。
籐のリビングセットが落ち着きます。宜蘭県の予報は曇りで12〜17℃。
8:45出かける。
ホテル前の食堂はおじさんたちでにぎわっていた。ここはちょっとハードル高いかな。
羅東駅へ。9:06の自強号に乗り、9:31に頭城着。小さな駅だ。
台鉄頭城駅
駅前の地図でそれとなく見当をつける。まずは頭城鎮史館をめざす。
徒歩数分で頭城鎮史館に着き、ここは純然たる日本家屋、李栄春文学館ともプレートがあった。
係りの女性に挨拶し、上がらせてもらい、内部を見学。
李栄春は日本や上海でも生活されたようだが、戦後は台湾で作家活動をされたとのこと。
頭城鎮史館 頭園橋
右(北)から左(南)へ散策した
和平路へ向かう。
北門福徳祠は現在も生きるホコラだ。
その前にある長屋が十三行。清代の造船業の遺跡。今でも使われている家もあるようだ。逆光だが雰囲気のある佇まい。
北門福徳祠 十三行
139号の盧邸は中を拝見できないのが残念なくらいお見事な造形美だ。
向かいの池が頭城港の跡だとは、とても想像できなかった。
盧邸 港跡
129号呉邸、121新長と樹記などを外から見学。
51〜61号の源合成と陳春記のアーケードは、レンガづくりでとても美しい。
内部がどうなっているのか覗いてみたいものだ。
源合成
陳春記
南門の外では、ワンコが老街を見守るように寝そべっていた。
頭城老街はいわゆるバロックの老街建築ではないが、なかなか個性豊かで見に行ったかいがあった。
頭城老街 南門とワンコ
頭城駅の横にも日本家屋が保存されていて、昭和の空気が漂っていた。
晴れていて暑いくらい。今回の旅は7日目にしてようやく青空を見た。
11:02の呂光号は遅れていて、11:17ころに乗車できた。
11:45に羅東にもどってきた。改札前にある観光案内所は閉まっていた。
ホテルからも近い公正路55の小叮?で排骨飯70元を店内で食べた。
ボリュームたっぷり、肉もキャベツもきゅうりもみんな美味。
向かいの店でコーヒーを飲む。美味しくなくて35元。
羅東後駅のバス停に行くが、バスがもひとつわからない。
タクシーで国立伝統芸術中心へ向かった。200元。12:40ころ到着。150元を支払って入場。
羅東国立伝統芸術センター
明治村をまねたというが、ちょっとちがうかも。日本語のパンフレットがあった。
移築物が少ないし、老街もあちこちのものを参考にして作った感じだ。中には土産物店など。
炭の歴史を解説してあるのはよいが、ケース内の作品には値札がついていた。
廣考堂や文昌祠は廟の美しさ、目仔窯というのは珍しい感じ。
民芸坊 目仔窯
臨水街も見た目がよい。
橋を渡ると、黄拳人宅があり、清朝時代の黄讃緒の住居とのこと。ここはよかった。
黄挙人宅と中の展示
帰りは14:30のバスがあり、25元で乗りもどった。(ミニバス)
パンフレットによると、無料の観光シャトルバスもあるように書いてあった。
パンを買ってホテルにもどり、しばらく昼寝をする。
18:00すぎに外出。夜市は昨夜より人出が少ない。
だが列のある店には列がある。待つのもなあ・・・・・。
中山西街の鴨肉送へ。
乾麺と魚丸湯と鴨肉を頼んだ。これで100元は安い。
鴨肉は骨が多くて噛み切れない部分が多い。魚丸の中に肉(鴨か?)が入っていて美味。
乾麺はビーフンを頼むつもりが、まちがって小麦の麺にしてしまった。失敗。
他の人たちのオーダーは、湯麺が多いみたいだった。
興東路の焼仙草の店で、小を30元で店内食。正確な店名不明。なんとか第一家?
テイクアウトの人が続々と来る。あまり甘くなくて美味しかった。小豆とか芋圓とかいろいろ入れてもらった。