−The past Diary & Miscellany−
- 3月ノ日記 & 雑文 -
                                 <Top Page>  <Back>  <Next>
2006/03/05 ON AIR
今週も釣りに行ってきました。釣行記へGO >>>
ギリギリで坊主回避です(^^)。やっぱ釣りはいいです、最低でも週1回ペースで行きたいな〜。


先日収録観覧に行ったポップジャムの1本目の放送がありました。
当然オイラ達は映ってなかったわけだけども、病んでる人@のジーちゃんの放つ

“ドモジャ〜ン!”コール

はしっかり電波にのってましたよ(^^;。気づきました?オイラと嫁さまは2人して大爆笑でしたけど(笑)
あと、DJ KOOは最初に
紹介だけされてましたわ。
次の放送では病んでる人A“総長”の病み具合が電波にのるのかな?f(^^;。。。


今週はまたまた木・金曜日と東京出張です・・・一応最後の出張です。キッチリ仕事終わらせて次につなげんとね
仕事が早く終わったら前行った釣り具屋さんでも行こうかな〜(*'ー'*)。
 
2006/03/08 暗中模索
明日・明後日と東京に出張してきます。
いま仕事をもらってる会社とは3月いっぱいの契約。なんで一応これが最後の出張なんだけど、契約を延長する話
を頂いてます。いままでは在宅アルバイトだったけど、4月からは契約社員に。まだ話だけなんだけどね(^^;)。

いままでと何が違うかっていうと、通常の社員同様に健康・失業保険や税金なんかを会社でやってくれるらしい。
それと給料が下がるかな(^^;)。いままでは外注業者のような扱いで、かなり優遇して頂いてからしかないけど。
この話、これはこれでいい話だと思うから乗らせて頂こうと考えてます。いま持ってる技術を捨ててまったく違う世界
に就職するのも勿体無い気もするし。とりあえず需要があるうちはお世話になろうかな?と。

そう考えてる反面、いつまでも立場の弱い契約社員じゃマズイのでは?とも考えてしまうことも。
仮に何年か先、契約が切れて地元で就職しようとした時に就職先があるのかな?と不安になる。
もうオイラも31、そんな余裕をかませる歳でもない・・・。。。

まだまだ迷い道くねくねなオイラの人生、未来の予想図が全然見えません、三十路+1なのに・・・。。。
そんなことをネチネチ考えてると気が滅入りそうなんで、寒い中気分転換に夜釣り行ってきました(^^;)。

釣行記へ>>>

夜8時くらいから2時間程度だけど非常に満足!行ってよかったよ。いい気分転換になりましたわ。
でもこういうのって大事だよね?また明日から頑張ろう!って気持ちになれる。本当に釣りっていいね(*'ー'*)♪。


さあ、もう一踏ん張り!キッチリ仕事終わらせるぞぃ!
明日は前行った釣り具屋さんにでも行けたらいいな〜。
 
2006/03/12 暗雲低迷
前回の日記で書いた「契約社員」の話


無くなりました(早っ!)


延長はあっても1ヶ月、早ければ来月から、遅くとも5月からプーのようです。。。
なんでも本社の方でOKが降りなかったらしい・・・結構乗り気だったのに残念。
ハローワーク通いが必要になりました(^^;)。



今回の出張、予定通り(?)釣具屋さんに行ってきました(^^;。
自分へのお土産購入です♪。↓これ買いました。
ジャッカル:TN-60
根掛かりレスチューン
(フロントフックをダブルフックに交換)
ノリーズ:ザグスティック
この時期、芦田川はバイブレーションのタダ巻きがいい感じ。前回の釣行で最後の一個のバイブレーションを
ロストしたんでその代わりにと購入。もう一個はTVを観ててこれから時期のために欲しいな〜と思ってたやつ。
このルアー福山の釣具屋で全然見ないから通販するか悩んでたんだけどあって良かったよん(^^)。

さらに買い物は続きます(^^;)。ネットの通販で↓を購入。
常吉
コハマ55MR(カラー:流石(シャッドV))


同じく常吉
ハスペン(カラー:オイカワ♂)
2006年の新製品。最近結構好きな村上晴彦プロデュースのルアー。
前々から常吉ルアーを使ってみたく、いい機会(ネットで発見!即完売必至!今後は入手困難)だったので
買ってみました。

ちょっと買いすぎた?感があるんだけどまあいっか?唯一の趣味だし、他に金使ってないから(^^;)。
そんな唯一の趣味を楽しんできました(^^)。釣行記へ>>>



最近話題で、売り切れが続出してる

ファイナルファンタジー]U ポーション

飲んだ?飲んでみた?CMではライフが100ほど回復してるよね?オイラも回復されたいな〜と飲んでみました。
しかし、あまりの不味さに回復どころか逆に
ダメージ受けました・・・(−−)。
もう飲みません。みなさんの御口には合ってるのかな?。

あとブリザガやらエアロガ、サンダガと上級魔法を繰り出し数千単位でダメージくらってるのにポーションでの
回復がたったの
100って・・・あまり効かないってことでいいのでしょうか?サントリーさん?
 
2006/03/16 継続は力なり
最近ちょっとヤバイ。今月に入ってスポーツジムに1日しか通ってない・・・。
今日こそは!今日こそは!と思うんだけどついついサボってしまう。
今日なんかは行く気満々で準備してたら今日は休館日・・・(−−)。
でもダイエットを諦めるわけにはいかない!続けないと!明日こそは!明日こそは・・・。。。
ちなみに太ったわけじゃないのよ?現状維持はしてます(^^;。


ワールドベースボールクラシック、韓国に負けちゃったね。
あの判定が無ければ・・・と思うけどね、まあ仕方ない。日本も「勝って当然!」的な怠慢があったんじゃないかな?
次に進むにはメキシコがアメリカに2点以上取って勝たないとダメだって?難しいんじゃない?。
まあ次があるよ、次が。


今週末は土・日と仕事の予定です。来週の中が今やってる仕事の納期なんでね。
でも釣りには行くんだけどね(^^;)。
 
2006/03/18 悪銭身に付かずと言うけれど・・・
汗水流して働いて得た良銭も身に付きませんよね?。
この週末は金を使った、久々に使い過ぎた?とちょっと反省してる。。。
何にそんなに金使ったかって?

お買い物@
NINTENDO DS Lite
カラー:エナメルネイビー
16800円
これは嫁さまからの誕生日プレゼント。ちょい高いけど「私も使うからいいよ」って(^^;)。
1月末の時点でゲームショップに勤める友人Wに頼んでニンテンドーDSの入手をお願いしてたんだけど、1月頭から
のメーカーによる在庫調整のため全然入荷せず、そのツケでLiteの発売当日にゲームショップの店員ですら入手
できず、やっと昨日入荷したとの連絡があって、今日手元に届きました。
手に入れた感想・・・親が持ってる普通のニンテンドーDSに比べたらなんかちゃっちいね(^^;)。


お買い物A
本体を買ったからには何かソフトが欲しいじゃん?ってことでコイツ↓を購入(これは自腹)
もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング



えいご漬け
このシリーズって安いのね、ついつい2本も買っちゃった(^^;)。2本で5000円ちょい越え。
脳年齢が50歳近いオイラの脳の若返りを!、そして英語を中学1年生2学期で諦めたオイラの英語力をアップだ!
これでオイラも英ぺになるぞ?!


まあここまでは予定内の出費です。反省の対象はここから。


お買い物B
イマカツ
ジャバロン110(カラー:シラウオ)1260円

ジャバロン140(カラー:ハッカ)1365円
本当はイマカツのクランク「IK-250」とジャッカルの「カバークロー」を探しに行ったんだけど、全然無くて代わりに
こいつを見つけました。140や160は結構店頭でみるけど110はまだまだ入手困難だと思うからとりあえず買って
おきました。ジャバロンシリーズはこれで4パック目だけどまだ1度も使ってません・・・。。。


まあまだこいつも予定外だけど想定内の出費なんですわ。本当に想定外の出費はここから。


お買い物C
フィッシュアロー

スライドジャック

カラー:ゴールドアユ
3990円
嫁さんと飯食いに行く途中の釣具屋で発見!ここでもIK-250とカバークローを探しに行ったんだけど、店に入った
すぐの場所の棚(鍵付き)に並んでたこいつを発見!目的のものを一切探さずにすぐに店員さんをよんで購入。
いや〜、運が良かった♪。このチャンスを逃したらこの先いつ入手の機会が訪れるかわからない・・・買うなら今しか
無い!ってことで無理して購入。これでFF12が買えなくなった(^^;。でもこれ欲しかったのよ!2006年新製品で、
ライブベイトリグのウッド版、ヨコヨコスクロールで芦田川のテトラ攻めに使えるのよ(^^)。

これで暫くはルアーは買えないな〜・・・とかいいつつもIK-250やカバークローを見つけたら買っちゃうけどね。


そういえばWBCメキシコ勝っちゃったね、しかもご丁寧に2点取って(^^;)。
2度あることは3度ある?それとも3度目の正直?次にインタビューを受けるイチローのご機嫌はいかに?!


ちなみにあれからスポーツジム通ってません・・・釣りを優先してしまってます(^^)、坊主2連荘だけどね(−−)。
明日こそは・・・明日こそは・・・いや来週からかな?
 
2006/03/22 ドクロべ〜
先日買ったニンテンドーDSソフト“えいご漬け”、ちょっとずつですが毎日頑張ってやってます。
そんなオイラがえいご漬けを始めた時の英語レベル聞きたい?

レベルS = なわきゃないな

レベルAAA = まあここも当然無いね

レベルAA = ここもね

レベルA = まだまだ全然(ちなみに嫁がここ。一応でも英検2級持ってるけどここなのよ)

レベルB = まだよ、まだまだ

レベルC = まだ・・・まだ・・・

レベルD = いやまだ

レベルE = そろそろ・・・でもここでもない

レベルF = ここ!でも違う

髑髏マーク = ・・・ここです(_ _。)


そう、Fのさらに下の
髑髏マークでした。う〜ん予想はしてたけどここまで酷いとは。。。


どれくらい酷いかって?レベルFが

“アルファベットが読める程度”

だって・・・それより下ってどうよ??
さすが中学1年の2学期前半で英語を諦めただけはあるでしょ?

でも、買ってから頑張ってやったかい(?)があって今のレベルは
Fです・・・挫折しそう_| ̄|○。。。



同時購入の“もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング”、脳年齢は38歳でした・・・微妙〜(^^;)。
 
2006/03/24 はろ〜
前の会社を辞めてから4ヶ月、やってきた仕事がとりあえず終わった。
4月からの契約の延長はどうも難しいらしい。

そこで、今日はハローワークに行ってみた。ハローワークデビューっす(^^)。手続きとか、求人閲覧とかさっぱり
わからないから受付のねーちゃんに一通り説明をうけていざ求人閲覧へ!

すごいね、昔はファイルをペラペラめくって調べてたって聞いてたけど今はパソコンで画面タッチで検索可能。
オイラはいままで13年間CADオペレータをやってきたから、とりあえずそれを条件に検索。
けっこう数はあるんだけど、多いのが
「最終学歴 大学・専門学校卒」・・・高卒にゃ厳しい世の中でんなと実感。
だからってオイラは後悔なんかしてないけどね。大学や専門学校でてるやつらよりなんぼか使えるもん、俺。
一部の業界に限りだけど(^^;)。しかし本当に最終学歴って役にたってるのかね〜?そう思わない?ねっ?

その中から数少ない条件に当てはまるものを数件、求人票を印刷して帰ってきました。

で、物は試しってことで釣具屋さんの求人ってないのかな〜?調べてみたら・・・
あったよ(^^;)。

うおっ!ここ行くか?と本気で思ったけどよくよく見てみると、最初の3ヶ月間は
時給700円

・・・これきついな(−−)。仮に1日フルで月20日間働いたとして、10万ちょいにしかならないのよね・・・。。。
最低月20万は欲しい・・・悩み悩み。。。


今日は仕事が終わったご褒美に平日バスフィッシングしてきました(^^)。>>>釣行記
楽しかった〜、やっぱ釣りはええね〜♪。しかし最近スポーツジムより釣りを優先してる・・・今日も昨日も釣り
(多分明日も(^^;))、来月からはジムと両立を!
 
2006/03/28 2年
今日3月28日は2回目の結婚記念日です。

あの日から2年、結婚して早いもので2年経ちました。いまのところ夫婦円満で過ごしてます(^^)。
この2年間、1年別居、引越し、転職(まだ途中)といろいろあったな〜・・・長いようで短い2年でしたわ。

まだまだ嫁さまへの
は変わりませんぜ!変わったのは仕事と体重(増)くらい!(¬¬。)
仲良く夫婦揃ってね(^^;)、マジ痩せんとな〜。。。

まあこれからも末長くよろしくね〜(^^)/。



いまHPをリニューアルしたいといろいろ試行錯誤してるけど、頭が固まってなかなかいいのが出来ない。
思考錯誤な毎日、おかげで日記の更新がなかなかありません(^^;)。
リニューアルは4月に間に合いそうにないな〜・・・再就職も・・・ε-(ーдー)ハァ。。。
 
2006/03/31 持論
明日から4月です。
結局定職に付くのはまだ少し先になりそう。。。いまやってる仕事は1週間の延長のみ、就職活動はその後から。
どんな仕事に就こうかな〜?釣具屋の求人・・・行ってみようか?ルアーに囲まれた生活・・・素敵かも?(*´▽`*)
まあそんな甘いこた〜無いとは思うけどね(^^;)。

それに釣具屋に勤めるのってメリットよりデメリットの方が多いんだよね、間違いなく。休日が嫁さまと合わないとか
給料が安い等など。でも1番恐いのは釣具屋に勤めることによって「釣りが嫌いになる可能性」があること。
オイラの持論で「趣味を仕事にしてはいけない」ってのがある。何らかの理由でその趣味が嫌いになったら?
それは職と趣味を同時に失うことを意味する。それを考えるといま持ってる技術を使う仕事を選ぶ方が確実・堅実
なんだろうな。それに、いま唯一の趣味と言っても過言では無い釣りを失うのは辛い。
どうする?夢を・・・選ぶ年でもないか?(^^;)。さあ4月からは高校卒業以来の就職活動だっ!p(・∩・)q



この季節、釣り業界はシーズン投入を前に新製品がガンガン投入されあれも欲しい、これも欲しいと日々悩まされ
ています。そんな中、スライドジャック・ジャバロン110に続き、コイツを購入しました!
ジャッカル
カバークロー
カラー:ウォーターメロンペッパー/コーラ/
         チャートライム・チャートフレーク

TVで観た着水後バックスライドしながら潜るところに一目惚れ、これだ!と。しかしどこに行っても売ってない・・・
そんなある日でネットで発見!購入制限が無かったので3パックまとめ買い。これはたぶん今年いっぱい入手は
難しいのでは?。ルアーは買える時に買っかないと後々公開しそうだからね(^^)。

しかし早く釣りに行きたい!明日の早朝に釣りに行く予定なんだけどやっぱ寒いかな〜?朝6時〜9時の気温が
2度って・・・(−−)。明日は今年初めての芦田川の上流での釣りを予定してんだけど松永の野池にしようかな?
悩み悩み・・・。。。
 
                                 <Top Page>  <Back>  <Next>