−The past Diary & Miscellany−
- 2月ノ日記 & 雑文 -
                                 <Top Page>  <Back>  <Next>
2006/02/01 こうみえて
2006年も2月に突入です。もうすぐ誕生日、三十路+1歳です(^^;。


さて、久々にダイエットのお話。

昨年末からダイエットのためにとスポーツジムに通い始めたにも関わらず、この正月のグチの体重は実に
75kg
ちょっびっとオーバーしてました(^^;。しかし今年に入り、マジメにスポーツジムに通った結果、1ヶ月で約2kgの
ダイエットに成功しました!v(。・・。)。

で、それを気にまたまたダイエット日記 を再開させました!。
今回はエクセルで棒グラフを作成してみました。更新はジムに通って体重を量った時のみですが、これで体重の
変動が一目瞭然!これでダイエットには気合が入る?!。
ちなみに10年以上パソコンに携わり、エクセルを使ってきたけどグラフ作成は今回が初めてです(^^;。


2月に入りました。2月といえば?あれですよ!あれ!。そう、

確定申告

だってオイラ個人事業者だから!こうみえてもね(^^;)。
昨年11月までは会社勤めでそんなもん関係なかったけど、12月からは個人事業者らしいので(^^;確定申告が
必要なわけです。とりあえず、2月中旬くらいに行ってこようと思います。
しかし税金に関してはまったくの無知なので不安でしかたないよ・・・(−−)。。。
 
2006/02/05 ニュースのお話
書くネタが無いのでニュースの話でも。


米アップルコンピュータのデジタル携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」は聴力障害を引き起こす可能性が
あるとして、米ルイジアナ州に住む男性が同社に損害賠償と改善措置を求める訴訟を1日、カリフォルニア州
サンノゼの連邦地裁に起こした。AP通信などが報じた。



・・・またバカな裁判がアメリカでおきてるらしい。でもこんなバカな内容でも裁判が成り立つからどうしようもない。
さすがバカ裁判大国アメリカ!。なんでもiPodは115デシベル以上の音量を出すことが可能で、1日当たり28秒
以上使用した場合、聴力を損なう可能性があるらしい・・・そっか、そりゃイカンな?。でもね、でもね、


AP通信は「利用者がリスクを理解し、音量を適度に調整すべきだ」との別の専門家の意見を紹介している。


まったくその通りだと俺は思うよ。
猿じゃないんだからそれくらい考えりゃわかるだろと思うのは俺だけか?@(o・ェ・o)@



さあ、今週は木・金と東京出張です。2月9日は池袋で何かあるのかな?前回泊まったホテル空いてなかった・・・
他もいろいろ探したんだけど、出張先から遠かったりカプセルだったりといいホテルが全然空いてなかった・・・で、
結局前々回泊まった
名ばかりのロイヤルホテルに泊まることになりましたわ(−−;)。
 
2006/02/08 ニュースのお話 Part2
書くネタが無いのでまたまたニュースの話でも。


ホームレス:公園への住所転居届認める 大阪地裁
大阪市北区の公園でテント生活しているホームレスの山内勇志(ゆうじ)さん(55)が公園を住所とする転居届を
区長が受理しなかったのは違法として、処分取り消しを求めた訴訟で、大阪地裁は27日、公園での住民登録を
認め、処分を取り消した。西川知一郎裁判長は「テントの所在地は生活の本拠としての実体を備えており、住民
基本台帳法の住所と認められる」と判断、「占有権がないことを理由に受理しないのは許されない」と結論付けた。
(毎日新聞ニュースより抜粋)


???なニュースです。素人考えだけど間違ってない?この判決。
公園って公共の施設だよね?ってことはこの山内勇志って人の土地じゃなく、国やら県やら市の土地だよね?
・・・ってことは何か?勝手に人の土地に住んで住民登録しちゃってもいいってことですか?これは?。
なんか釈然としないな〜。こういった人達の中にはちゃんとした自立支援施設があるのに「自由が無くなる」とか
「プライバシーが守られない」とか勝手な理由で勝手に公園とかに住んでる人もいるんでしょ?

常々思ってることがあるんだけど、オイラは日本で住んで、日本で権利ってもんを主張できるのは、日本で定め
られた勤労・納税・教育の三大義務をちゃんと果してる人だけだと思うんだよね。これがオイラの考え。
ちなみに定年迎えたとかは別ね、これは義務を果しきったわけだから。

この考えって間違ってるのかな?
自分がその立場になってないから言えるんだ!と言う人もいるだろうけど、俺は何があってもその立場にならない
よう努力する、俺はあきらめない。いまそういう立場にいる人はあきらめた人たちだから。



今週末はちょっと早いけど嫁さんが誕生日プレゼントを買ってもらいます♪(^^)。当初はニンテンドーDSだった
んだけど、3月の新機種発売にむけてメーカーが在庫が残らないように調整してるみたいで全然入手できません。
で、結局というか当然というべきか釣り道具になりそうです(^^;。何買ってもらおうかな〜(*'ー'*)♪


さあ、明日・明後日と東京出張してきます。
名ばかりのロイヤルホテルに泊まってきますε-(ーдー)。。。
ジムに通えないのがな・・・出張太りせんようにせんとな〜。。。
 
2006/02/12 毎年恒例・・・
2月16日、来週の木曜日で31歳になります(−−)。
嫁さまの家族にも毎年誕生日プレゼントを頂いてます。今年も頂きました(^^)。
今日は義姉さま&義兄さまから。
フィッシングバッグ
(メーカー不明)
ビックベイトを入れてるケースが結構デカくていままで使ってたスライドバッグ(メーカー不明)だと小さくてその他
のプラグやワーム、小物なんかが入らなくなってたのでず〜っと大きめのフィッシングバッグが欲しかったのよ。
で、リクエストして買っていただきました。

あと、嫁がお金を預かって買いにくので当然オイラも一緒に行ったわけですが、バッグを買った店で、たまたま
レアもんを発見&リアクションバイト(^^;。
エバーグリーン
エスドライブ
カラー:Gカワムツ
これで2個目♪。最近、ネットでもちょくちょく見かけてはいたけどついに店頭で定価購入出来るようになるとは・・・
まだまだレアもんには変わりないけどずいぶんレア度は下がってきたな〜。

まだ嫁様から誕生日プレゼントを頂いていません。何貰おうかな〜?(*'ー'*)♪。
ちなみにバレンタインのチョコはすでに頂きました、手作りのチョコレートケーキのようです。お味はどうかな?
しかし、毎年なんだが、何故このバレンタインの時期に必ずと言っていいほどの確率で

口内炎

なるのだろう?。チョコレートはトマトに次ぐ激痛をもたらすのね(>_<。)。。。
ちなみに、いま近い位置に出来た4つの口内炎が大きくなって1つになってます・・・。。。


明日はE-LINEの引越し、早起きせなあかん・・・寒そうぉ〜((((+ω+))))
 
2006/02/14 注意!
今日はバレンタイン・デーです。

嫁さまが作ったチョコレート(余り)も大量にあり、きっと嫁さま以外の人(オイラと嫁さまの家族など)からも頂く
のでさらに大量のチョコレートを食べなければなりません。

こういうときに限って口内炎、コレもんです・・・
(注:ちょっとグロイかも?嫁からはネットに載せるのはヤメロ!って言われました(^^;))
小指の爪と同サイズ・・・すっげー痛い(* T-T)。。。

前にも書いたけど、トマトとチョコレートは他に追随を許さないダントツな痛さを誇ります。
ただ、ここまでくるとそんなん関係ありません、ありとあらゆるものが痛い(ノ_・、)。痛く無いのは寝てるときだけ。
あまりの痛さに仕事にも集中出来ない・・・こりゃチョコラBB大量購入が必要だわ・・・金がかかるわぁ〜(ノ_-;)。
完治までは1・・・2週間くらい。早く治らないかな〜(。。)



さあ、久々(先週の水曜以来、5日ぶり)のスポーツジム通い&体重測定です!結果は・・・

セーフ!!_(゜▽゜*)_))((_(*゜▽゜)_セーフ!!

って感じ。いままで100%、少なくとも1kgは出張肥りしてたけど今回は現状維持できました♪。
 
2006/02/16 31
Happy Birthday to me〜♪Happy Birthday to me〜♪Happy Birthday Dear オレσ( ̄  ̄)♪
Happy Birthday to me〜♪


祝!三十路 + 1!v(T▽T)


本日、31歳になりました。
(まだまだプレゼント受付中〜!)


今日は嫁さまとフレンチレストランで夕食、その後は( ̄m ̄* )ムフッ♪・・・な予定でしたが、姪っこが熱を出したと
電話が入り、急遽姪っこの子守に変更、で2時間子守をして帰宅。
帰宅して、家事をして(洗物と米とぎ)、日記を書こうとしたら突然部屋が真っ暗に!(@'ω'@)ん?

すると嫁がハッピーバースデーを歌いながらケーキを持ってきてくれました。
美味そう〜ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
ちょっち感動しちゃった(^^)。このケーキ、デラ美味なのよね♪。
予定はちょっち変更されたけどなかなかイイ誕生日でしたよ(^^)。


口内炎の方は、昨日・一昨日とチョコラBB2本飲みで随分痛みは引いてきました。
あと2日くらいで痛みは完全に引くかな?。


明日は確定申告に行ってきます。初めてなのでドキドキです(^^)。
 
2006/02/18 確定申告
昨日、仕事をお休み(今日と振替)して確定申告に行ってまいりました。
昨年12月1日から12月31日までの所得に対しての。

朝10時に行ったら、駐車場・会場ともに人がいっぱい。
イメージでは“小太りでセカンドバック抱えたバーコードなおっちゃん”ばかりだと思ったら意外にそうでもない。
一番多かったのは年金生活してるお年寄り。企業や自営業の人たちは会計士やら税理士に頼むからかな?

なんか、いろんなもんが“経費”として扱われるんだね。旅費交通費や宿泊費、消耗品は当然だけど、他に家賃に
水道光熱費、通信費(電話やネット代)に接待交際費。今回は知らなかったから家賃や電話代の支払い証明など
用意できなかったけど来年はちゃんと用意して行こ!。

ちなみに今回の申告所得税の支払い額は


700円でした(^^;。


まあ11月までは支払ってたし、去年12月分を年末調整と差し引いた額だったからね。
サポーターのねーちゃんに軽く笑われたよ・・・1000円以下ならまけてくれればいいのにね?。
でもつくづく思ったね、普通に会社行って給料貰う方がイイわ。1度自分の懐に入れたものを、また出すってのは
気分が良くない。既に支払った額を受け取る方がストレス無いですわ(^^)。



明日の日曜日は2006年初釣行です!もうワクワクo(^^o)(o^^)oウキウキです。
それに備えていろいろ買い物してきました。
今年は今まで使ったことないものにも挑戦してみようと思い、こいつらを購入。
ジャッカル TN/70
人生で2か3個目くらいのバイブレーション(^^;)。
いままでバイブレーションでバスを釣りあげたことは1度もありません。
いろんなバイブレーションがあるなか、比較的根掛かりしにくいということで
コイツを購入。2006年初バスを運んできてくれるのはこいつかな?。

それに常吉の
ハンハンジグ、トレーラーにハンハントレーラーとゲーリー
ヤマモトの
レッグワームを購入しました。
前々から気になってたライトラバージグ。2006年から使ってみようと思います。
使い方はTVで研究済みさっ!
オイラに2006年初バスを与えてくれるのはこっち?。

んで、防寒にと安いけど手袋も購入しました。
ようわからんメーカーで945円!(^^)。
まだまだ寒そうだしね?っつうか今日がめちゃめちゃ寒かった。
この冷え込みは明日にも引きずりそうなんで。


しかし指が短いからズングリムックリでなんか変(−−;。。。


口内炎、だいぶよくなりました(^^)。でも今度は熱のハナが発生・・・ほんと口周り弱いな〜オレ(−−)。。。
 
2006/02/19 それが当たるか?HNK!
今日は2006年初釣行!友人Y兄と芦田川へ行ってきました。
2月にバス釣りに行くのは10年を超えるバス釣り歴の中でも初めてじゃないかな?(^^;。
今日は比較的冷え込みも緩かったけど、手袋は買っておいてよかったよ。なんだかんだで結構寒かったからね。

今回の釣果は
を数本に


セーター1枚


まあ早い話が
坊主ってやつ?ええ、みなさんのご想像通りですわ(" ̄д ̄)。
でもこいつ↑が超大物!Y兄がよく上げたな!?と感嘆してました、水を含んで軽く5kgはありましたよ(^^;)。
おにゅーのヴェローチェGLVC-682MのバットパワーとTD-Zに20lbラインのコンビだから出来た荒業!( v ̄▽ ̄)

でも今回は全然アタリすら無い
完ホゲだったけど、メチャメチャ楽しかったよ(^^)。
昨年末から今年頭にかけて揃えたニュータックルを始めて使用したんだけど、TD-Zって凄いね?!。
いままで飛ばしたことない距離ぶっ飛んでΣ(@ロ@/)/ウオッ!!!って感じ。メタニウムXTも飛ぶな〜って
思ってたけど全然違う。さすがダイワのフラグシップモデル。小さな野池なら対岸に届いちまいます。
釣れなかったけど、新しいロッドにリール、ルアーを使うのってなんか楽しいよね♪。

一緒に行ったY兄には芦田川でのポイントを教えてもらったり、お土産(↓)もらったり(*'ー'*)♪
(上)ステイシー80SP(キンクロ)

(中)スレッジ7SP(ボラ)

(下)スーパースレッジ(ホットタイガースケルトン)

全てサスペイドシャッド?ミノー?差がイマイチわかりません(??)
この春はこやつらで釣りまくりだ!。
ちなみに一緒に行ったY兄は、プリップリの47cmを釣り上げました、う〜んさすが(^^;。



今月末27・28日に東京へ行くことになりました。仕事じゃありません、プライベートです。
オイラの日記を読んでくれてる人は「ピーン( ̄0 ̄!」ってくる方もいるとは思いますが、それ正解です。

ええ、コレ↓です
NHKポップジャムの番組観覧チケット
当選したからです!

誰を目当てに応募?

言うまでもないでしょ?

っていうか

聞くまでもないでしょ?
嫁さまが自分とオイラと2枚応募し、オイラの方が当選しました(^^;)。最近懸賞当選率高めだね♪。
まあ他の出演者も中々のが揃ってるからいいかな?まあこれも経費扱いしてやろっ〜と♪
今週の土日はこの2日分の仕事をせんとなりません・・・釣りに行きたかったのにな〜ε-(ーдー)。。。
 
2006/02/26 チョー気持ちイイ♪(古っ!)
え〜、とりあえずご報告。


2006年初バスげっちゅ〜!(*´▽`*)


以上、報告終わり。



昨年の6月に買ったサイレントキラースライドスイマー。買ったはいいが大き過ぎ&重過ぎで使うことが出来ず
ず〜っとタンスの肥やしになってました。で、それじゃかわいそうだから人に譲ろうと最近釣り道具売買・交換専用
の掲示板に乗せてたらその掲示板経由で交換の話がはいってきました。

で、その交換取引が成立。本日ブツが届きました。コレ↓です。
イマカツ

コフナジー

カラー:ウグイ
オイラが思う、いま最も入手困難なルアーの1つです。いままで買ったエスドライブやジョインテッドクローなんか
目じゃないでしょう。ただ状態が少々悪く、使用済中古で、リップボディに傷アリ、片方のフィン(ヒレ)が1度取れて、
瞬間接着剤で付けた後あり。しかも歪んで接着されている。ある程度の状態は把握して買ったんだけどね。

こちらはサイレントキラースライドスイマー&バジェット(共に新品未使用)と交換しました。金額からすると
7000円くらい。正直かなり損してる気もするんだけど使わないルアーをずっと持っとくよりはいいかな?と思って
ます。しかもこれくらい傷付いてると遠慮がなく使えるよね!新品だとなんか勿体無くて使えなかったかもね?
オイラ貧乏症なもんで(^^;)。結構満足してます、それに相手だって満足でしょう。だからヨシとしましょう♪。

これで今年は50UP獲るぜっ!ъ( ゜ー^)



明日から1泊2日で東京旅行です。今回は久々のプライベート。ほぼ嫁さまメインです。頻繁に仕事で東京に行く
オイラには特にメリットはありません・・・こうなったら東京の釣具屋めぐっちゃるもん!( ̄へ ̄井)。
 
2006/02/28 ポップジャム収録観覧ツアー
先週の土日を仕事に充て、月火で行ってまいりました東京へ。NHKポップジャムの収録観覧です。
27日は朝10時過ぎの新幹線に乗り、いざ東京へ。14時に品川に着き、そこからNHKホールのある渋谷へ。

まず向かった先はランチ兼お茶ということでデザート王国へ(当然ですが嫁提案)。
月曜日の15:00前だとうのに何故行列?20分待ちで入店。ここはケーキもパスタもGood!美味かった(^^)。
嫁さまはチョコレートファウンテンに夢中でした(^^;)。

1時間ほどして店を出てNHKホールへ。着いたのは開場1時間40分前の16:20。この時点で既に人が並んでた。
しかも結構な人数。今回の東京旅行で何が一番辛かったか?


開場までの1時間40分、NHKホールの外で待ったこと。


もうね、寒いなんてもんじゃなかった・・・この日は日中陽が照ってなく気温は低め。17:00を過ぎて陽が落ちると
寒さが増してきてもう・・・(+_+)。。。18時に開場して、もう中の暖かいこと・・・こんな寒い日は気ぃ使って
もうちぃと早く開場してくれてもええんちゃう?俺ちゃんと受信料払ってるで?。
で、そこから開演まで1時間半待ち・・・でもこの1時間半は楽だった、前の1時間40分に比べたら全然┐( ̄ヘ ̄)┌
ホール到着から約3時間、やっと開演です。2本撮りということもあり前半・後半に分かれて収録。

前半:
倖田來未→スキマスイッチ→w-inds→melody→華原朋美→ジャンヌダルク→MARIA→Every Little Thing
の計8組

後半:
矢井田瞳→モーニング娘→森山直太朗
ここで退場。この後にも6組、計9組が歌うんだけど、目的も果せたし、東京に住んでる嫁の友人を待たせてたの
もあり途中退場。

う〜ん、本当に一人一曲なのね。しかもトークも何も無し。司会のアナウンサーに紹介され、出てきてすぐ歌って
歌い終わったらすぐ退場・・・本当に森山直太朗の一曲のみに東京まで出てきた感じでしたわ(^^;)。

森山直太朗までの11組で1番歓声が大きかったのはダントツで“w-inds”、もうね歌聴こえないくらいの黄色い声。
でもなんだかんだで1番人気はMCのT.M.Revolutionだった気がします(^^;。で、1番頑張ってたのは曲間のセット
変更のときに、BGMを担当してるスペシャルゲスト、TRFのDJ KOO(毎回誰かやってるみたい)。多分オンエア
ではカットされるんだろうに。

約3000人が集まった今回のポップジャムの収録。これだけ人が集まるとやっぱ中には
痛い人・・・っていうか

病んでる人が少なからずいるんですね。

グチが見た病んでる人@
5列くらい前にいた齢70歳を超えるおじいちゃん、もうねDJ KOOのサウンドにノリノリ。一体誰を目的に来たんだ?
と思ってたら華原朋美の時はダミ声で激しく
“ドモジャ〜ン!”コール。なんだ華原朋美かと思ってたらELTの時に
いっぐ〜ん!コール。嫁さんと2人で「ええ〜?!(゜ロ゜/;)/」。まあそこは趣味それぞれあるから
問題無いんだけどね。
どこが病んでるかって?警備員や隣の席の2人組みの女の子にイチャモンつけてた。これがまたハンパじゃなく
しつこい。そら隣の女の子も「うるせえ!ジジイ!」って叫ぶわ、オレでも叫ぶわ、嫁でも叫ぶらしい。
こうやって無理にでも人と接することが楽しいのかな〜?歪んだ幸せ?悲しいね〜(−−)。


グチが見た病んでる人A
背中にデカデカと
新垣里沙金色で刺繍された真っ赤な特攻服に身を包んだ人。
齢はオレより上じゃねえかな〜?35歳くらい?なんでもこの人初代総長らしい(^^;。この人、開場前に並んでる
ときオイラのちょっと前に並んでたんだけどその時は本当に普通の人だったよ。この総長、ブラックリストにでも
載ってるのかな?モームスが歌う時に回りに警備員が2人増えてた(^^;。椅子の上に立とうとした瞬間その2人に
抑えられてましたわ。何がこの人をここまでさせるんだろうか?

この収録の放送は3月3日と3月10日です。運がよければ↑の病んでる人たちが映るかもよ?(^^)。


ホールを後にし、ホテルのある池袋で嫁の友人と待ち合わせ。一緒にジンギスカン食いました。美味かったわ〜。
で、食いすぎたのかホテルに帰った後気持ち悪くなりそのままダウン・・・で、朝。腹下してました(−−)。。。
なんだろう?羊がアタったのかな?嫁さんは嫁さんで、寝てる時に風邪引いたとか・・・つくづくついてね〜。。。
そんな中で2日目のスタート。
オイラはネットで調べた池袋の釣具屋へ。で、これが↓戦利品♪
メガバス
SR-Xサイクロン
カラー:GP TANAGO
新品:1838円
ジャッカル
スーパーチドラー
カラー:HLブルーギル
中古:950円
昨年の末からクランクにハマってて、欲しいな〜と思ってたもの。共に安い値段で買えたのでかなり満足♪。
オイラはこれだけ、ティンバーフラッシュも定価販売してたけどデカ過ぎて使わないだろうから止めました。


2時過ぎまでランチしたりショッピングしたりして嫁に付き合い、そっから品川駅へ。品川駅で茶ぁ〜して土産と
駅弁買って16:20新幹線に乗り、20:00に福山到着。今回の旅行は目的は達成できたし、面白いもん見れたしと
十分楽しめたのでお互い満足しています。金を無駄に使い過ぎた気もする点と、帰ってきて


嫁が熱出してダウンした点を除けばですが・・・。。。


いま看病の片手間でセコセコ日記書いてます。本当にイベントに弱い嫁さまです。イベントの前か後に必ずと
言っていいほど何かやってくれます(^^;。。。
明日にゃ回復してくれてばいいけどね?オイラも明日から仕事に力入れんとな〜!
                                 <Top Page>  <Back>  <Next>