NSRmini | Riding Gear | Photos | Results | Practice | Member |
![]() |
|||
チャンバー | リップス タイプRS ワークス スチール |
![]() |
中速型のチャンバー パワーバンドは案外広い カートコースではいい感じ リブラM7+は使いこなせません(^_^; 残念! M9が気になる |
キャブレター | ノーマル | ![]() |
RH松島SPファンネル MJ105〜110 SJ40or42 NJはミニ用か95で・・ |
エンジン | ノーマル | Bシリンダ&Bピストン | |
CDI | ノーマル | 銀POSH も試さねば・・ | |
点火プラグ | NGK B9EGV | イリジウムも試したいが・・高い! | |
プラグキャップ | RS125用 | ![]() |
抵抗値が良いらしい? 一応定番なので |
エンジンオイル | BP | **:1 | |
ミッションオイル | HONDA | まめに交換 | |
ガソリン | ハイオク | 特に銘柄はこだわらないっす SHELLがいいって話も・・・・ |
|
クラッチ | ノーマル | 今のところ十分です | |
Fサス | ノーマル | オイル:ワコーズ15 油面は秘密 | |
Rサス | ノーマル | なかなか決まらない はまりギミ やはり 標準値か? |
|
フロントブレーキキャリパー | ノーマル | ![]() |
パッドは今のところノーマルで十分です キャリパーガードとステンレスピンに変更 |
マスターシリンダーガード | POSH | ![]() |
一応付けているがまだ削れていない |
タイヤ | TT91GP | BS新しいのをはどうでしょう?・・・ | |
アッパーカウル | RH松島Type4 | ![]() |
空力良さそうです 長いストレートではキキそう |
シートカウル | RH松島Type3 | ![]() |
Type2よりちょい細い もう少し長いとかっこいいのになー |
スクリーン | MPF | 安! | |
リアフェンダー | DAYTONA | ![]() |
ナントナク |
カラーリング | 自家塗装 | ![]() |
02’大ちゃんカラー 最後のNSR500レプリカ やはりバイクはレッドでしょ |
スロットルホルダー | DAYTONA | 多少ハイスロになります。 | |
ストップウォッチ | SEIKO | ![]() |
自作スイッチ付きです。 アルミイニシャルアジャスター付き |
水温計 | DAYTONA | ![]() |
必需品です。 最近チョット液晶がうすくなってきた。 やばいかも・・ |
ステップ | DAYTONA | ![]() |
POSHのポジションUPプレートも |
サインボード | 自作 | ![]() |
プラダンボールで作りました 蛍光シールとゴムひもを駆使し製作 1,500円位かかった |