[前へ]   [目次へ]   [次へ]

コンソール


   (04/06/30)表の見出しの表示を修正
   (06/07/04)日本語入力について追記


コンソールはマウスがほとんど使えませんが、
操作できる内容ではWindowsと同じくらい操作できます。

コンソールには多くのコマンドがありますが、
軽く触れる程度に解説したいと思います。

コンソールを起動するにはWindowsではスタートメニューから
「MS-DOSプロンプト」または「コマンドプロンプト」を起動するのですが、
Windowsのバージョンによってある場所が違うのです・・・
プログラム一覧かアクセサリの中にあることが多いようですが・・・
(直接指定で「command」(9x系)または「cmd」(NT系)でも起動できます)

9x系には「MS-DOSモード」というフルスクリーンになってしまう起動法もあるので注意してください。

起動すると最初にOSのバージョンとかが表示された後、入力待ちになります。
カーソル行には既に「C:\WINDOWS>」などの文字列が表示されていると思います。
これは現在の座標です。
上記の表示ならCドライブのWindowsフォルダを開いています。

この状態からコマンドを入力して作業を行います。
ただし日本語入力は基本的にできません。
(日本語入力をするにはコピー&ペーストという手がありますが)

   (06/07/04)追記

今までコンソールで直接日本語入力をする方法はないと思っていたのですが・・・
WindowsXPでは「Alt + 半角/全角」キーで日本語入力を起動できるという衝撃の事実をついさっき発見(笑)
しかも起動するにはAltキーが必要なのに切るのは単に 半角/全角 キーだけという操作です。

コンソールで日本語使えなくて面倒だ〜というXP使ってる方、一度お試しあれ(笑)

ネットで検索してみると・・・結構載ってはいるものの
UNIXやLinuxの話に埋まっちゃってなかなか上に出てこないんですね(笑)


   (06/07/04)追記ここまで

入力するコマンドとしては・・・
コマンド効果
ドライブレター: c:現在のドライブを指定したドライブに変更します
cd ディレクトリパスcd path現在のフォルダを移動します
上のフォルダへ移動するには「..」を、下へ移動するにはフォルダ名をpathにタイプします
dirdir現在のフォルダの中身を表示します
rename 変更前ファイル名 変更後ファイル名rename name.txt file2.txtファイルをリネームします
変更前、後共にファイル名は拡張子まで必要です
exitexitコンソールを終了します
プログラム名 引数testプログラムを実行します
プログラムを実行する場合のみ、拡張子を省略できます
ファイル名filename.txt指定したファイルをオープンします
エクスプローラでダブルクリックした時と同じ効果が発生します
拡張子まで指定しなければいけません


私も全貌は知りませんが、他にも多数のコマンド(プログラム)が存在し、
結構迂闊に使うと危険なコマンドもあります。
少なくとも30種類ぐらいは知っていますが・・・
私が使うのは上記にあげたものくらいで、・・・ほとんどないですね(笑)
ただ、簡単に拡張子を変えられるrenameコマンドは便利だと思います。

各コマンドには大抵ヘルプがあります。
ヘルプを呼び出すにはコマンド名に続いて「/?」とか「-?」とか入力すれば大抵は呼び出せます。
といってもこのヘルプ、知識がないとほとんど読めませんが(笑)


え〜と、また解説してない呼び名がいくつか登場してしまいましたね。
これらについてはまた今度解説します。

最後に、コンソールではWindowsとショートカットキーが異なります。
Windowsでおなじみの「Ctrl+Z(元に戻す) Ctrl+X(切り取り) Ctrl+C(コピー) Ctrl+V(貼り付け)」は使えず、
これらは「Ctrl+Z(EOFを入力) Ctrl+X(???) Ctrl+C(ブレーク) Ctrl+V(???)」となっています。

EOFとは「End Of File」の略で、ファイルの終端につけられていると言われている(笑)マーカーです。
入力の終了を表すのに使われることがあります。

ブレークは実行中のCUIプログラムに終了命令を割り込みます。
ただしプログラムにこの割り込みについて何も記述されていない場合、この操作は強制終了に等しい操作です。
プログラムがこの方法で終了することを要求している場合を除き、強制終了のつもりで使用してください。
ちなみに、プログラムはこの命令を棄却することもできることを付け加えておきます。
というわけで、かなり動作がプログラムまかせだったりするコマンドです。

[前へ]   [目次へ]   [次へ]

プログラミング講座 総合目次
プログラミング講座 総合目次(サイトメニュー付き)

フレームが無い場合はここ
最終更新 2008/10/17