←TOP




「それは、とてもトクベツな一日」       5 4
 〜2005 蛮ちゃんお誕生日祝SS/「オイシイ生活」シリーズ〜 





空になった鍋は、寝入ってしまう前に、銀次が後で片すからねと言いつつ、台所に運んだ。
汚れた食器の類も同様、シンクで山に積み上げられている。





今、低いテーブルの上にあるのは、湯呑みが2つと、日本酒の一升瓶が一本と、灰皿。



賑やかしの二人が潰れてしまっているため、部屋を漂うのは、沈黙と、蛮の吐き出す煙のみだ。
父は、湯呑みに手酌で注いだ酒を、壁に背を預け、ゆったりと喉に流し込んでいる。
蛮や波児に比べて食が少ない分、既に大概飲んでいるはずだが、まるで水でもやっているかのように顔色一つ変えることはない。
それを、『つまらねぇ飲み方しやがってよ』とでも言いたげに一瞥した後、蛮が自分の肩からずり落ちかけた銀次の頭を、指にあったマルボロを咥え煙草に代えて、空いた右手で支えて戻した。
銀次が、むにゃ…と口元を綻ばせ、笑みを浮かべる。
それを見下ろし、ついつられてフ…と微笑んでしまってから、蛮が視線に気づいて、じろりと壁際の男を見やった。


どうでもいいが。
そいつが持つと、ただの湯呑みの日本酒が、何やら高級なワインにでも見えるから、どうにも余計に腹立たしい。
クソ面白くもねぇと内心で毒づき、蛮は、もう一つの湯呑みに並々と一升瓶から酒を注ぎ込んだ。
ぐいと、一気に飲み干す。
そして、「しみったれた飲み方してねぇで、テメエももっと豪快にやれや!」とばかりに、ダン!とテーブルに叩きつけるように酒瓶を置いた。
息子の挑戦的な態度に、さも面白げに視線を動かすと、父は薄笑いを浮かべて、それを受ける。
空になった自分の湯呑みに、同じように並々と酒を注ぐと、くいとたやすく飲み干した。
瓶をテーブルに置くと、無言のまま、お前の番だとばかりにチラリと息子の方を見る。
蛮がムッとした顔でそれを受け、空けた湯飲みに再び勢い良く酒を注ぐと、ぐいっと飲み干し、またダン!とテーブルに瓶を返した。
相変わらず無言のまま、テメエの番だぜと顎をしゃくる。
父がその顔に、喉の奥で低く笑いを漏らした。


やれやれ。
困ったものだ。


波児がこの光景を目の当たりにしていたら、そんな父子のやりとりに、"お前らなあ…"と、わざとらしく大袈裟に肩を竦めてみせることだろう。
サングラスの奥で目を細め、呆れたように笑いながら。









交代で酒を煽っているうち、一升瓶はあっという間に空になってしまった。
秘蔵の酒でも出して、こうなりゃ、とことん勝負してやるかと蛮がふと考えるが、それを即座に頭の中で打ち消した。


馬鹿馬鹿しい。
クソオヤジに出す酒なんぞ、あるか。


思い、じろりと父を睨む。
その視線を受ける蛮によく似た紫紺の瞳は、先程までとは違い、気のせいか、幾分柔和になったようだった。
アルコールが、二人の間にある緊張を、ほんのささやかではあるが解したらしい。
僅かに酒の残った湯飲みを手の中で弄びながら、視線を落として、父がぽつり呟いた。




「こんな、晩だったな」



「――あ?」

「お前が生まれた夜も」

「……」


「こんな、静かな晩だったよ」


突然の告白に、蛮がわかりやすく瞠目する。
予想外な言葉に、毒づくのも忘れて父を見た。


そんな事はお構いなしのように、独り過去を懐かしむように、父が眼差しを遠くする。
ふいに、くすり、と笑った。



「あぁ、そうだ。名付け親を波児に頼んだら、最初つけられた名が気に入らないと、お前、波児の顔面を蹴飛ばしたんだぞ」
言われように、蛮の眉間が寄り、さも怪訝そうになる。
「…生まれたての赤ん坊だろうが。出来るか、クソオヤジ」
もっともな指摘に、父が笑む。蛮を見た。
「いや。蹴飛ばしたのは本当だ。それで、こんな野蛮なヤツは、"蛮"でいいと」
「波児がか?」
「あぁ」
「何だ、そりゃ。いい加減なこって」


ケッと吐き捨てるように言う蛮の口元には、それでも微かに苦笑が浮かんだ。


まぁ、らしいといえば、そうかもしれない。
波児らしくもあり、自分らしくもある。
自分の名の由来を聞くのは初めてだったが。
どこか、安堵した。
血族の誰とも名の知らぬ者や、占いを生業とする者がつけたと言われるよりは、かなり良いように思う。
もっとも、そんな事に興味を示したことは、過去に一度もなかったが。

だいたい、自分が"蛮"という名なのだとはっきり自覚したのも、その名の下に"ちゃん"などと付けて呼ぶ、フザけた人間が現れてからだ。


そんな思惟を知ってか知らずか、父が続けた。
「どうやら、この名はお前も気に入ったようだったしな。それで決めた」
「だから、赤ん坊だろうがよ! 気に入るも入らねえも、自分でわかるかってぇの!」
まったく何を言ってやがんだか馬鹿馬鹿しい、と煙を吐き出す息子に、だが父は笑むと、"お前こそ何を言っている"とばかりにこう返した。
口調は、さも自慢げに。





「わかるさ。俺の息子だ」





瞬間。
蛮の胸の深奥が、ちりっと熱をもって痛んだ。
微かに瞠目する。
それを悟られまいと、反抗的に素早く睨みを効かせるが、やんわりとそれはかわされた。


心の奥底で、もう随分と幼い頃からずっと眠らせておいた記憶と感情が、僅かに芽吹くように持ち上がる。
蛮が苦々しく紫紺を眇め、心中で舌打った。


短くなった煙草をテーブルの下の灰皿に擦りつけ、心に湧いたそれも、煙草の火と一緒に消した。
そして、新しい煙草を咥え、ジッポで火を点けると、空になった箱をぐしゃりと手の中で握り潰す。
深く吸い込んだ煙を肺で味わい、ゆっくりと吐き出した。


ふと、どうでもいい事が気になった。


「……で?」
「何だ?」
「その最初の名ってのは、何だったんだ」
「最初の? あぁ、波児が最初に良いと言ったアレか」
「あぁ。一応、聞いておいてやらぁ」






「与作」






「…は?」



「だから、『与作』だ」
「あぁぁあ〜〜!?」


「やはり、日本人なら与作だろうと」
さらりと言われ、蛮の眉間の皺がさらに深く刻まれる。
「なんで、そうなるんだ!? つーか、真面目に考える気あんのか、テメエ!?」
「考えたのは、波児だ。私ではない」
「だからってな…!」


怒鳴りつつ、頭の中で銀次に"与作ちゃん!"だの、"与っちゃん!"だの呼ばれる自分を想像して、蛮の多少酔いの回りかけていた頭がサーッと急速に冷めてくる。


「冗談じゃねえぞ、ったく!」
「そう思ったから、波児の顔を蹴ったんだろ」
「あぁ、そうかよ!」
投げやりに応える蛮に、父が笑う。

そして、瞳を細め、遠くを見るようにして、ふいに言った。






「お前の母親も、"蛮"という名が良いと。嬉しそうに笑っていた」

「――!」





母の話が出るなり、突如として、蛮の表情が強張った。
両の瞳を睨むように険しくさせる蛮に、父が鎮めるようにその名を呼ぶ。


「…蛮」
「何だ」


喉から絞り出すような声が返る。
それを知りつつ、父は続けた。



「母親を、恨んでいるか?」



まさか。
そんな言葉を父から聞くとは、思ってもいなかった。
動揺を隠すように、蛮がその言葉を噛み締めるように、静かに一度瞳を伏せる。

何を今更と、しかもそれをテメエが訊くのかと、言ってやりたいことは山ほどあったが。
今、それを言うのはやめた。

眠っている筈の銀次の肩が、蛮にもたれ掛かったまま、ぴくりと震えたのに気付いたからだ。




「――いや」




「ならば。赦せるか」




「赦すも赦さないも関係ねえ」
「蛮、お前の母は…」


「関係ねぇって、言ってるだろうが!」
「…蛮」


「俺は――。もう、そんなこたぁ、どうでもいいんだ」


「どうでもいい…?」
「あぁ…」



父の眼差しを一旦見つめ返し、それから傍らの銀次を見る。
紫紺が静かに細められた。


「おふくろの事も、テメエが、半狂乱になったおふくろを置いて行方をくらました事も―。別に、今となっちゃどうでもいい事だ。――ただ」
「ただ…?」
「俺は、テメエとは違う」
「…」




「護ってやりてぇ人間の側から、そうたやすく離れたりしねぇ。俺は、傍に居て護る。――それだけだ」




強い宣言に、父の視線がゆっくりと柔和になり、フ…と笑む。
答える声は、夜の静けさの中で、どこかあたたかく蛮と銀次の胸に響いた。




「そうか…。そうだな…」

















その後、父は自分の湯のみに残っていた最後の酒を飲み干すと、満足げに笑み、それきり無言になった。
蛮も無論、敢えて話すこともなく。

ただぼんやりと、時間と煙草だけが消費されていき、ついに最後の一本をも灰にした所で、蛮がさっと立ち上がった。


"煙草切らした。買ってくらぁ"
ぽつりとそう残して、部屋を出る。






別に。
いい加減、とっとと帰れと言ってしまえばよかったのだが。
それも、「後で銀次がうるさいに違いない」と思うと、言葉にならず。


一人、コートも着ずに夜道を歩く。
冬の深夜にも関わらず、不思議と、寒さはさほども感じなかった。





――あの男と昔何があったかなど、とうに忘れた。
もとより、幼い自分があの男にどういう感情を抱いていたのかさえ、別れてから、あまりに時間が経ち過ぎたため、もうほとんど忘れてしまった。


それに。

もう逢う事も無いと思っていた。
インフェルノドームで一度再会は果たしたが、思わぬ事態と展開に、感情面は後回しになった。

その後、父がGBの初代であり、波児の相棒だったと知り、さすがにやや見解も変わったが。

それでも結局は、その初代の名を捨て、無限城中層階にデル・カイザーとして長く君臨していた男なのだ。
下層階を、そんな中層階からの暴力と侵略から護るため、どれほど銀次が苦しみ、傷つき、それでも歯を食いしばって戦ってきたか。
あの男は知らない。


――それが赦せない。


銀次の前では、決して、それを口にすることはなかったが。





もっとも。
言ったところが、銀次のことだ。
どうせ、こんな答えが返ってくるだけだろう。

『きっと蛮ちゃんのお父さんにも、そうせずにはいられない、何かワケがあったんだよ』

――と。
自分の傷みなど、少しも顧みずに。
笑みさえ浮かべて、あの男を赦すのだろう。


そんな銀次を知っているから、尚。
余計に自分は赦せない、と思う。
あの男も、そして、その血を受け継いでいる自らも、また――。








「蛮ちゃん!」




「…!」
背後から呼ばれた声に、街灯の下で、蛮がはっと足を止めた。
振りかえれば、白い息を吐き出しながら、銀次が夜道を駆けてくるのが見える。


「蛮ちゃん、待ってよ!」


「んだよ」
残り十数歩ばかりに二人の距離が縮まったのを確かめ、蛮がゆっくりと歩き出す。
銀次がやや早足になって、その背後に追いついた。

「ねぇ。どこ行くの?」
「煙草きらしちまったからよ、ちっとな」
「コンビニ?」
「おう」
「んじゃ、俺もついてってあげる」
「あぁ? ガキの使いじゃねぇんだ。別についてきて欲しかねぇぞ」
「いいの! 俺もおなかすいたし、何かお菓子買いたいし」
「って! あれだけ食って、まだ食う気か、テメエ」
「えー? 俺、そんな食べてないよー」
「大概食ってたじゃねえか、しかも肉ばっかりよ」
「うわ。蛮ちゃん。そういうとこだけ、しっかりチェックしてるんだから、意地汚いっ」
「どっちがだ」
「蛮ちゃんが!」
「テメエだろうが!」
「んもー」

拗ねたように口を尖らせながらも、銀次が手に持っていた蛮のコートを、その寒そうな肩へとバサリと掛けてやる。
「ほらっ、まったく、コートも着ないで出てっちゃうんだもん。風邪ひいちゃうよ」
「そう大して寒かねぇだろうが、今夜はよ」
「そんなことないよ、寒いよ」
言って、蛮の肩にコートを着せかけ、その肩越しに至近距離で目が合うなり、銀次がどきりとしたように瞳を数度瞬かせる。

真正直な琥珀の瞳。
蛮が、苦笑を漏らした。

「な、何」
「――いや」
「何なのさっ、何で笑うの」
苦笑の後は、くくっと意味深な含み笑いをされて、銀次が思わずむくれたような顔になる。


「――タヌキ」


「へ…? な、何ソレ! た、たぬきって!!! そりゃあ似てると言われたら、似てなくもない気もすっけど! ヒトの顔真近で見て、いきなりタヌキって! いくら何でもシツレイってもんじゃあ…!」
「ばーか。そうじゃねえよ」
「えっ?」
きょとんとする銀次の額を指先でちょいと突付いて、蛮がにやりとする。



「狸寝入り」



「…あ」


どうやら思いきり心当たりがあったらしく、銀次がうっと返答に詰まる。
その様子に、蛮がやれやれと両肩を聳やかした。
煙草を取り出そうとポケットを探り、きらしていることに改めて気付く。
溜息で誤魔化した。

「ヒトの肩を枕にしてタヌキ寝入りたぁ、良い度胸じゃねえかよ」
「う…! そ、それは、ですね」
「ったく! 波児と二人して、くだらねぇ事企てやがってよ」
しどろもどろになる銀次に対し、突き放すような不機嫌な蛮の言葉は、言葉の中身とは裏腹に、声音は随分とやさしかった。
それでも"殴られるかな?"と、ちょっとびくびくしつつ、頭を低くして銀次が答える。
(つい頭を差し出してしまうのは、どうも条件反射らしい)

「…き、気付いてたんだ」
「当たり前だってえの」
「…あ、でも。波児さんは、多分本気で寝てたと思うよ」
「だろうな。ありゃあ、どう見てもマジ寝だったぜ」
「っていうか…。実は、俺も途中までホントに寝てたんだけど。蛮ちゃんが…。えっと、お母さんの事…」
「――あぁ」


わかっている。と、蛮が心中で返す。

そして。
もしも、銀次が自分の肩で身じろがなかったら、起きたことに気が付かないままだったとしたら。
もっと口汚なく酷い言葉を、父と、それから母に向けて叩きつけていただろう。
そう思う。

それが自分自身をも傷つけると。
知っていたから、尚更。
その分罵る言葉は、たぶん容赦がなかったに違いない。

そんな蛮の心中を知ってか知らずか。
押し黙ってしまった蛮を気遣うように、横顔を背後から覗きこむようにして、銀次が言った。




「ねえ、あの」
「…ん?」





「怒ってる?」





「あ?」





「…やっぱ。怒ってんの?」





「何を?」







「……お父さん、呼んだコト」





神妙な顔で問われ、蛮が"まったくよー"とすっかり口癖になってしまった台詞を落として、両の肩で息をつく。



だいたいにして。
銀次にこんな風に問われて、本気で怒れた試しが無いのだ。
たとえ本気で怒っていたとしても、それすら一瞬で霧散してしまうような。
怒りにまかせている自分が、妙に小さく思えてしまうような、そんな穏やかな、それでいて子供っぽい甘え口調。




「ねえ、蛮ちゃん?」
「……」



「ねえ、怒ってんの…?」
「……うるせえ。怒ってなんぞ、ねぇよ」



「ホント?」
「あぁ」



蛮の言葉に、背中の気配が安堵する。



「よかったぁ」



「ドッチかってえと…」
「えっ」



「――いや、何でもねえ」




思わず口をついて出そうになった言葉は、いったい何だったろう。
無意識に近かったので、自分でもよくは判じ得ないが。



まさか。
"むしろ、『感謝』してる"――とでも?


いや、まさか。



蛮が、自分の思考に苦笑を漏らす。
いくら何でも、そこまで銀次のお人好しが伝染していたのでは、全く以っていただけない。



「つーかよ。どうでもいいが、テメエ。クソオヤジのコト、んな風に気安く呼んでんじゃねえよ」
「え、で、でも」
「だいたい、アイツは―」
「蛮ちゃん…?」
「あの男は、お前らをさんざん苦しめてきた、無限城中層階の…」

「あ! うん。でも!」

ストップ!というように、蛮の口元に銀次の掌がかざされる。
銀次が"それ以上は言っちゃダメ!"というように、きつく首を横に振った。

「銀次…?」

驚いたように銀次を見つめる紫紺を見つめ返し、琥珀の瞳がにっこりと細められる。


「でもさ! 蛮ちゃんのお父さんだもん!」


めいっぱいの笑顔で言われ、蛮が大きく瞠目した。
それは。
予想できた、銀次らしい応えではあったが。
本気で、そんな風に、こんな笑顔で言われるとは思っていなかった。

「――だから、何だっての」

問う声が、微かに掠れる。
銀次がうんと肯くと、急に気恥ずかしそうになって、ぼそぼそと答えた。

「ってことはさ。うーんと、つまり…」
「…あぁ」




「俺にとっても、"お父さん"みたいなモンだから!!!」




「――!」
蛮の背中にぴょん!と飛びつくようにして、さも嬉しそうに言う銀次に、蛮がこれ以上はないというくらいに紫紺を見開く。
「んねっv」
そうだよね?と力強い笑顔に、返す蛮の声が思わず裏返る。
「ぁあ? なんでそうなるよ!」
「だってさ、だってさ! 俺たち、夫婦みたいだって」
「はあ?」
「さっき、波児さん言ってたでしょ。ってことはさ、蛮ちゃんのお父さんは、俺にとっても『お父さん』! ねっv」
「あーのな〜! "ねっ"じゃねえ! いったい、どういう脳天気な思考してやがんだ、テメエは〜!」
「んあっ! い、痛いよっ、何すんの、蛮ちゃんっ!!」
「うるせえ! テメエの外れた頭のネジを、俺様が締め直してやってんだろうが!」
「んあああ〜〜っ! いたい、いたい〜〜っ!」



まったく。
コイツといると、ほとほと、シリアスに悩む自分が馬鹿らしくなってくる。
何度も何度も過去にそう思い知らされてきたが、今日ほどそう思ったことはない。

そして。
それに、自分がどれほど救われているかも。
やはり、今夜は特に、しみじみと思い知らされる。






蛮の拳に両方のこめかみを、さんざんグリグリとこねくり回され、『痛い〜っ』と涙目で頭を抱えている銀次に、「おら、行くぞ!」と声をかけ、蛮がコートに両手を突っ込み、先に立って歩き出す。

「わ、待ってよ、蛮ちゃん!」

その背中を慌てて追いかけて、そして、蛮の背後に追いつくと、銀次は上体をその背にぶつけるようにして、やおら蛮の身体にしがみついた。
「蛮ちゃんっ!」
「うお! 何だ、テメエ、いきなり…」





「ごめんね」





驚いたように歩を止める蛮の背中に顔を埋め、銀次がくぐもった声で小さく言った。


「俺、勝手なことして」
「…銀次」


静かに名を呼ぶ蛮の声を背中で聞いて、銀次が顔を横に向け、今度は頬をそこにぺたっとくっつけ、囁くように言う。


「…ごめんね、蛮ちゃん」
「……」


声は、甘えを存分に含んでいる。
蛮が、またしても苦笑を漏らした。
いったい、今夜だけで何度目だ?




「つーかよ」
「うん?」



「テメェ…。ゴメンとか言いつつ、実はちっとも反省してねぇだろ?」



蛮のスルドイ台詞に、その背で銀次がうっとなる。
そして、肩越しに振り向く蛮の視線を避けるように、ずず…と頭を下げて行くと、可愛らしく上目使いになりながら、肩を持ち上げ、笑んで応えた。



「あ、バレちゃった?」



「あぁ?!」
怒鳴られ、思わず隠れるように頭を引っ込めながらも、銀次が蛮の背後から腕を回して、ぎゅっとその身体にしがみつく。
「うん。あんま、反省はしてないかも」
「あ?!」
「さっきの"ゴメン"は、本当の気持ちだけど。でも、俺、やっぱ、よかったって思ってる。今夜、蛮ちゃんのお父さんに来てもらって」

「銀次…」

「本当はさ。来てくれるなんて、思ってなかった。でも、もしかしたらって思いながら、波児さんに頼んだんだよねー。蛮ちゃんは、どっちにしても怒るだろうと思ったし、それに、もし「招待したよ」って先に言って来てくれなかった時に、蛮ちゃん、きっと、口ではそんなこと言わないに決まってるけど、絶対、絶対傷つくし、淋しい想いもするだろうって思ったから…。内緒にしとこーって。そう思って…」
「…銀次」
「でも、お父さん。来てくれた――。蛮ちゃんのお誕生日だって伝えて貰ったら、蛮ちゃんのお父さん、ちゃんと来てくれて…。俺、すごく感激しちゃった」


「……アホ」


何を一人でくだらねぇ事ぐるぐる考えてやがったんだがと、半ば呆れたように言いながら。
蛮が、自分を抱きしめている銀次の手の上に、そっと自分の手を重ねた。


自分の過去も、過去の傷のすべてさえ、抱きしめてくれるような。
あたたかで鷹揚で、やさしい手。
背中の体温は、心をも包み込むほどに、限りなく温かい。



「あのね。蛮ちゃんが生まれた時ね。嬉しそうだったって」
「あ?」


「蛮ちゃんのお父さん、すごくすごく嬉しそうだったんだって。波児さんにそれ聞いて、だから俺、どうしても来て欲しかったんだ。蛮ちゃんとお父さんが、せめて今日の一時だけでも、ちょっぴりでも、仲良く出来たらいいのになぁって」


「……ったく。相変わらず、お人好しなヤローだぜ、テメエは」
「うん…」






「でもさ…」と言いかけて、銀次がふいに、驚いたように夜空を仰いだ。
ちらちらと白い粉雪が、まるで小さな星が落ちてくるように、暗い空から舞い降りてくる。


「蛮ちゃん、雪…」
「あぁ…」


銀次は、それを瞳を細めて微笑んで見上げると。
ともに空を仰ぐ蛮の横顔に甘えるように頬を寄せ、幸福げに、しみじみとその耳に囁いた。







「蛮ちゃん…。お誕生日おめでとう。生まれてきてくれて、ありがとう…」














すみません、まだもう1回分だけ続きます(涙)