酸ヶ湯温泉
総ヒバ造りの千人風呂で有名な東北の名湯〜♪
TVや本でもよく取り上げられている酸ヶ湯温泉
体育館のような大きい浴室が印象的ですが
湯もまた良く、名前の通り酸っぱい味がします
今回は災い転じて「自炊部に宿泊」ということになり
宿泊時のレポートになります
*****************************************
■ 外観 ■
手前に広い駐車場があり、その奥に大きな建物があります
建物横には食事処やバスの停留所があり、”秘湯””ひっそり”といった感じではありません

日帰りの際は、玄関の券売機で入浴券を購入して広い玄関を入ります

今回は宿泊なので、直接フロントへ・・・

■ 混浴千人風呂 ■


フロント奥のロビー右手に男女別脱衣所の入り口があります。
入り口横には無料鍵付き貴重品ロッカーがあります。
さぁ、TVでよく見かけるひば千人風呂へ入ってみましょう!

浴場は混浴なのですが、脱衣所は男女別になっていますので着替えは安心です。
入り口を入ると年季の入った脱衣所があります。
脱衣棚が2面に沢山ありますが、日帰りで荷物や上着があると一つの棚では入りきらない位小さめのスペース。

棚の上には「じょうずな温泉とのつき合い方 10ヶ条」が
掲げてありました。
浴場のドアを開けると、階段を下りて混浴の浴場へ行くようになっています。女性側から入ると、階段・冷の湯(掛け湯用)四分六分の湯の浴槽までは衝立があり、女性への配慮がありますので少し安心です。

四分六分の湯」・・一番大きい浴槽。湯は白濁していますし、夜は薄暗いので女性でも湯船に入ってしまえば大丈夫! 湯口にはおちょこが置いてあり飲泉も可で、とっても酸っぱく歯がギシギシ、「酸ヶ湯」の名を味で実感しました。

熱の湯」・・・名前に反して四分六分より温い。四分六分の湯よりやや透明の湯でした。

打たせ湯」・・頭にかぶるビニールが用意されています。(ビニールは珍しいですよね、この様子を見ていて「やってみよう!」という気になり、高い位置からの打たせ湯は大変気持ち良かったです。女性専用時間帯に利用してみましたが、混浴時間帯ではちょっと利用できないですね。。。
←浴室の見取り図です。(撮影禁止だったので浴場の写真はありません)
  黄色の線が衝立の位置です。

男女混浴で利用する「四分六分の湯」「熱の湯」には、浴槽左半分が男性、右半分が女性とエリア分けするように看板がありました。(知ってか知らずか、女性側に堂々と入浴している男性もいましたが・・・)

マナーが悪い男性が女性入り口に視線を注いでいたり、女性が行く浴槽の後をついていったりする現場を見た”ゆう”は「こんな秘湯でマナーが悪いのにはガッカリだ」と言ってました。温泉を楽しむために入浴してほしいものです。。
(女性専用時間午前8〜9時、午後9〜10時があります)
■玉の湯(男女別内湯)■
外来入浴の時間は、9時から17時までとなっていて混浴千人風呂より利用時間が短いので注意が必要です。宿泊者は清掃時間以外はいつでも利用することができます。
以前は時間外の外来だったため入浴できず、今回の宿泊が初めての入浴になります。

こちらにも貴重品ロッカーがありました。
脱衣所は籠が並んだだけのいたってシンプルでこじんまりした印象です。洗面所にはドライヤーがありました。隅にほこりがあったりするのはこの際見逃して、早速浴場へと向かいました。

入ると小さな窓があるだけで薄暗く、「ひたすらお湯をじっくり味わえる環境」とでもいいましょうか。 ここにはシャワー付きカランが5ヶ所あり、洗髪もできそうです(シャンプーはありませんので持参必要) 備品は石鹸のみというのもなんか懐かしい感じです。

10人くらい入れる長方形の浴槽からは青緑がかった白濁の湯が掛け流されていて、千人風呂より湯が新鮮な感じを受けました。やはり浴槽の大きさが関係してるのかな。
タイミングが良かったのか、3回ほど利用しましたがいつも貸切で酸ヶ湯の匂いと感触を楽しむことが出来ました。
光の加減かお湯自体の色の変化か、朝の浴槽には青白い湯が輝いていました(^^)
夜の浴槽(マウスをあてると朝の浴槽) 湯口(マウスをあてると朝の湯口)
【日帰り利用時間】
混浴千人風呂7時〜18時(女性専用時間午前8〜9時)
玉の湯 9時〜17時
時間帯によって利用できる浴場が違いますのでご注意下さい。
※2003年レポート更新。以前のレポートはこちら

2003旅日記へ
2004旅日記へ
2005旅日記へ


【おぼえがき】
温泉名:酸ヶ湯温泉  源泉名:熱の湯  
泉質:酸性−含二酸化炭素・鉄・硫黄−アルミニウム−硫酸・塩化物泉
泉温:52.3℃  pH:1.9
料金:600円 休憩付き入浴1000円  時間:7〜18時(詳しくは上記参照)
備品:玉の湯(石鹸、シャワー&カラン5、ドライヤー2)、無料貴重品ロッカー
浴室:混浴千人風呂1、男女別内湯(玉の湯)各1  待合所:ロビー、外にベンチあり  
                                     日帰り入浴 2000.11.5、2001.10.22
                             宿泊 2003.10.1、2004.8.31(2泊)、2005.9.11(2泊)



HOMEおんせんTOP県別一覧