中央本線(JR東日本)
大月〜塩尻間

主な接続路線等
駅名 乗り換え
続き 神田へ
大月 富士急
甲府 JR身延
小淵沢 JR小海
岡谷 岡谷支線
塩尻 JR篠ノ井
岡谷支線
次へ 多治見へ
営業距離 134.3km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 普門寺信号場
(茅野から3.7km、
上諏訪から3.0k地点)
〜岡谷間は単線
電化方式 全線電化(直流1500V)
閉塞方式 車内信号式
参考
写真は早朝新宿に向け大船方面から大崎駅を通過するおはよう新宿ライナーJR東日本351系。この車両はスーパーあずさ (新宿〜松本・南小谷)として運用されている。カーブが多いこの路線をスムーズに曲がって抜けられるように対応する 振り子車両である。
塩尻を境にJRの管轄が変わる為、東を中央東線と呼びJR東日本が担当している。
ひとり言
なぜ大月からにしたかというと、単に特急かいじを掲載したいが為だけの事。しかしながら大月は富士急の乗換え駅でもあるように もう山の中という感じでここからが本場の中央本線と思う。又、写真はこの列車を狙った訳でなく埼京線を撮うとしてたまたま来た ところを撮影した。迎い撮りは失敗、送り撮りになったので最後尾を写した。今後正真正銘のSあずさが撮れましたら画像を入れ替えます。すいません。
上の写真は、茅野駅に進入するJR東日本115系中央本線普通列車。本当は、横須賀色を狙っていたのですが・・・('10/8月 コメント)

全駅参照
特急あずさ 特急スーパーあずさ
(神田) (かんだ) 0.0 0.0 (神田〜大月間距離86.5km)    
(新宿) (しんじゅく) 9.0 (9.0)
(三鷹) (みたか) 22.8 (13.8) △(一部停車)  
(立川) (たちかわ) 36.2 (13.4) △(一部通過)  
(八王子) (はちおうじ) 46.1 (9.9)
大月 おおつき 86.5 (86.5) 山梨県大月市大月町 △(一部停車)  
初狩 はつかり 92.6 6.1 山梨県大月市初狩町下初狩    
笹子 ささご 99.1 6.5 山梨県大月市笹子町黒野田    
甲斐大和 かいやまと 105.2 6.1 山梨県東山梨郡大和村初鹿野    
勝沼ぶどう郷 かつぬまぶどうきょう 111.2 6.0 山梨県東山梨郡勝沼町菱山    
塩山 えんざん 115.6 4.4 山梨県塩山市上於曽    
東山梨 ひがしやまなし 118.8 3.2 山梨県山梨市三ケ所    
山梨市 やまなしし 120.9 2.1 山梨県山梨市上神内川    
春日居町 かすがいちょう 123.7 2.8 山梨県東山梨郡春日居町別田    
石和温泉 いさわおんせん 126.5 2.8 山梨県東八代郡石和町松本    
酒折 さかおり 129.9 3.4 山梨県甲府市酒折町    
甲府 こうふ 132.8 2.9 山梨県甲府市丸の内
竜王 りゅうおう 137.3 4.5 山梨県中巨摩郡竜王町新町    
塩崎 しおざき 141.4 4.1 山梨県北巨摩郡双葉町下今井    
韮崎 にらさき 145.7 4.3 山梨県韮崎市若宮    
新府 しんぷ 149.9 4.2 山梨県韮崎市中田町中条    
穴山 あなやま 153.4 3.5 山梨県韮崎市穴山町    
日野春 ひのはる 158.8 5.4 山梨県北巨摩郡長坂町日野    
長坂 ながさか 165.0 6.2 山梨県北巨摩郡長坂町長坂上条    
小淵沢 こぶちざわ 172.4 7.4 山梨県北巨摩郡小淵沢町
信濃境 しなのさかい 176.9 4.5 長野県諏訪郡富士見町境小字信濃境    
富士見 ふじみ 181.6 4.7 長野県諏訪郡富士見町富士見  
すずらんの里 すずらんのさと 184.8 3.2 長野県諏訪郡富士見町富士見    
青柳 あおやぎ 186.7 1.9 長野県茅野市金沢字青柳    
茅野 ちの 193.9 7.2 長野県茅野市ちの
上諏訪 かみすわ 200.6 6.7 長野県諏訪市すわ
下諏訪 しもすわ 205.0 4.4 長野県諏訪郡下諏訪町広瀬町  
岡谷 おかや 209.1 4.1 長野県岡谷市本町 △(一部通過) △(一部通過)
みどり湖 みどりこ 216.9 7.8 長野県塩尻市大字上西条字道端    
塩尻 しおじり 220.8 3.9 長野県塩尻市大門
(松本) (まつもと) (234.1) (13.3) (篠ノ井線乗り入れ)
(最長南小谷まで)