TOPページへ 写真集目次へ 管理人の素顔へ 撮影日記―目次ページへ お役立ちリンク集へ サイトマップへ
2015年1〜2月 へ戻る
2015年5〜6月 次へ


撮影日記

2015/3・4

3/5(木)
ゴリラ


久しぶりにゴリラを撮りました。


ペンギンやペリカンの状態が良くないための苦肉の策です。



5〜6年前の記憶が、ゴリラから私を遠ざけています。


私の感覚では、ダメなんだ。


人はそう思うと、その被写体を撮ろうとしません。



3/12(木)
男性脳


男性は物事を楽観的に捉えることができ、自分以外に、あまり興味関心がない。


個人差はあるのでしょうが、一般的にそう言われています。



写真を撮っていても、「男性脳」を年に数度、感じます。



ひとつのコンテストで、入選を繰り返すと、(そのコンテストで)「落ちる気がしない」。


「○○(コンテスト名)なんて、簡単だ」と発言する人もいるそうです。



すごいなあ。


私とは違うなあ。


そう思えることも、そう言い切ってしまうことも。



ある意味、特殊能力かもしれませんね。


楽観主義は、人生を明るく照らします。



3/20(金)
JPSの発表はいつ?


3月中旬に発表予定である、JPS展から通知が届きません。


大抵のフォトコンテストは、入選者だけに書類が届きますが、JPSは、全員に通知します。


封書には、審査結果や入場券が同封されています。


どちらかと言えば、「入場券を送ってきてよ〜」かな。


(入選の望み薄という感覚です。)


最近は、郵便局や宅配の誤配が多いので、発表済みなのか、誤配なのか判断しかねます。



3/21(土)
富士フィルムフォトコンテストから、写真の返却


10月に応募した富士フィルムフォトコンテストから、写真が返ってきました。



3/25(水)
JPS展、青い封筒


JPS展、みごとに落選しました。


青色の封筒は、ペラペラ。


開封しない状態で、落選と分かりました。



3/26(木)
ロイヤル・アカデミー展


「ロイヤル・アカデミー展」に行ってきました。


「ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ」は、イギリスで最も権威がある、国立芸術学校だそうです。


同展は、「ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ」において、学生が画力を向上させるために、どのような学習をし、努力を続けたのかが分かる内容でした。


基礎をしっかり学ぶ。


どの分野においても大切なことです。



しかし、その一方で、「ロイヤル・アカデミー展出品審査会」は、その選考がしばしば非難の的になっており、大衆紙などにおいて揶揄されてきました。


労苦によって生み出された作品が審査員によって、一瞥の下に三流と判断されてしまう。


そんなことが起きていたようです。


学校では、基礎や努力の大切さを教え、才能豊かな作家達を輩出し、審査会では、排他的な基準をもうける。


「ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ」は、二面性(美術の世界では、どこにでもある体質?)を持っているのかもしれません。



3/31(火)
桜、満開 ― 東山動物園


朝のテレビ番組にて。


桜は、今日・明日が見ごろです。


その後、菜種梅雨が始まり、花散らしの雨となるでしょう。



結果。


東山動物園は、人の嵐。


人人人で溢れています。



東山動物園は、私にとって、毎年のお花見スポットと化しています。



4/1(水)
雨天での撮影 ― 東山動植物園の桜


菜種梅雨が始まり、本日は雨。


私にとっては、めずらしい、雨天での撮影となりました。


東山植物園の桜を観た後に、動物園へと移動し、写真を撮りました。



雨天撮影に不慣れな私は、「おおボケ・こボケ」を連発。


レンズに雨粒がついたら、ダメです。


学習しましょう。



4/9(木)
コビトカバ


「カバ」を撮るために、東山動物園へ出かけました。


本日のカバくんは、のんびりお昼寝。


仕方がないので園内を回りました。



珍獣「コビトカバ」舎横を通りかかった時のことです。(カバではなく、コビトカバです。)


久しぶりに、遊んでもらえそうな気配がしました。


コビトカバを最後に撮ったのは、いつのことでしょう。


確か「EOS40D」を使っていました。


何年前?


たぶん、4〜5年前です。



遊んでもらえれば、ラッキー!


かわいく撮れました。



4/15(水)
動物園の写真は、富士山の写真と同じ


貴重な意見を聴く機会がありました。


スナップを撮っている方の意見です。



動物園の写真はどれを見ても同じに見える。


それは、富士山の写真と同じだ。



「なるほど」と思います。(ある意味、納得しました。)


審査員の中にも、同じような意見の方がいるはずです。



4/17(金)
梅雨の晴れ間


菜種梅雨の合間の、久しぶりの晴れですが、やる気もなく、ぼーっとしています。


「撮りに行っても・・・」


(撮れると思えません)


毎度、毎度の、マイナス思考。


そう思うと、「外出嫌い」「インドア思考」に変わってしまいます。



4/21(火)
人は歳をとり、思考回路が変わる


歳の離れた先輩がたと接する機会が多い私は、貴重は体験をしています。



動物園に通い始めて、10年の月日が経ちました。


その間、私を含めて、皆さん、10年分歳をとりました。



人は10年の間に変わっていきます。


気力、体力、が衰え、思考力、記憶力が変化する。



60代後半と、70代後半は、同じ人でも、違うと感じる日々です。



人は例外なく歳をとる。


私を含め、その年齢特有の思考回路がある。



私は、勉強をさせてもらっています。



4/28(木)
思うようにならないのが写真


猿生活も、はや三日。


思うようにならないのが動物だと分かっているはずなのですが・・・。


三日間撮って、結局一番良かったのは、初日でした。



二度と撮れると思うな、その写真。



そんな言葉が頭をよぎります。



2015年1〜2月 へ戻る
2015年5〜6月 次へ
TOPページへ 写真集目次へ 管理人の素顔へ 撮影日記―目次ページへ お役立ちリンク集へ サイトマップへ