第52回 富士フィルムフォトコンテスト へ戻る
2013年5〜6月 次へ
撮影日記
2013/3・4
3/1(金)
最近、学習していること
この場所では撮れません。
この条件では、無理です。
これは、絵になりません。
ダメ出しの連続。
「ダメなパターン」を学習中です。
水族館に、カメラマンは、ほとんどいません。
3/2(土)
キタムラに応募
「365日フォトコンテスト2012秋冬」に参加しました。
今回は、腕自慢コース(自由)、腕試しコース(ペット&動物部門、自由部門)、計3部門への応募です。
ペット部門が、「ペットのみ」の募集から「動物OK」に変更されたので、そちらにも出すことにしました。
3/5(火)
シャチの親子
シャチの一般公開が始まりました。
トレーニング(一日二回)は、大賑わい。
全員、床に座って観覧します。
3/12(火)
アジアゾウの親子
東山動物園でアジアゾウの親子の一般公開が始まりました。
報道によると、気温や体調(象の気分)を見ながら、時間限定の公開を行っているようです。
4月に入ってから、出かけようと思います。
3/12(火)
さぼりたい病、再発?
EOS5Dでの水族館撮影、16回目です。
1ヵ月半で16回。
ひと言で言って、撮りすぎです。
オーバーヒートは目に見えており、「さぼりたい病」が再発しています。
中庸という言葉を知りません。
3/15(金)
春季休業?
写真、お休みモードに入りつつあります。
今、撮っておくべきだと判断した被写体は、撮ろうとしてしまう、私の悪い癖。
「撮りたくない」(さぼりたい)と思いつつ、「今、撮るべきだ」という気持ちを消せません。
気持ちの切り替えを学習しましょう。
3/31(日)
中部二科展
中部二科展を観にいきました。
今年はクラブの先輩が、「外遊賞」を受賞されました。
4/4(木)
東山動物園、桜満開
散った桜を撮ろうと思い、動物園へ出かけました。
桜は満開。
今年の桜は、見ごろが長く続いています。
ゾウを見るつもりでしたが、運動場を、人が十重二十重に囲んでいます。
平日にもかかわらず、ゴールデンウイーク並みの人出です。
動物園をウォーキングして帰ってきました。
4/9(火)
ゾウさん、体調不良?
子供の象を見に出かけましたが、今日は室内展示のみでした。
一日2回、計1時間ほど一般公開されますが、ゾウの体調によって運動場に出ない日があります。
平日、新学期が始まっているのに、ゾウ舎の前は長蛇の列。
100人以上、並んでいるように見えました。
4/17(水)
プリンター
プリンターを、買い換えました。
旧プリンターのインクは、ほぼ、残っています。
残念なことに、最新の印刷機にインクを再利用することはできません。(がっかり)
主な症状は、インクのかすれ。
5色でいくら分?と計算が働いてしまう私は、ノズルの強力クリーニングを繰り返し、何とか使えないか試しています。
結果。
ノズルのクリーニング後は、とりあえず印刷できます。
しかし、印刷は一度きり。
後日、刷ろうとすると、また擦れてしまいます。
やはり無理です。
4/17(水)
普及版プリンター
購入したのは、キャノンの一般的なプリンターです。
複合機はパス。(純粋なプリンターと同じ値段でしたが、使わないから止めました。)
A3ノビ対応はパス。(プロ並みに印刷する技術が身につくとは思えないから。)
プリンターが壊れた時に、いつも思います。
自宅プリントができる機種を選ぶべきか。
結論はなぜかいつも同じです。
4/19(金)
続、春季休業
「写真撮りたくない病」継続中です。
気が向かないなら、無理をしなくてよい。
そう思いましょう。
4/23(火)
象の親子
象の親子を撮りました。
象舎は、黒山の人だかり。
人の後ろから、無理やり撮っている状態です。
常連のカメラマンさん達は、「象の出待ち」をしているので、常に最前列に並んでいます。
4/26(金)
いい加減すぎ
今日も象を撮りました。
我ながら、シャッターの切り方がいい加減すぎます。
「こんなことをしていていいのでしょうか?」
惰性で撮ってはいけません。
第52回 富士フィルムフォトコンテスト へ戻る
2013年5〜6月 次へ