【廃墟マニヤ File074】
U村(栃木県)
(その22)

カウンターの上あたりまでは屋根が造られています。

貼られた園内案内図を発見。ということは、ここまで客は自由に入れたということですね。
ところで、案内図の「シェリフスピリット」の説明を見ると、どうやら指名手配犯は実際の人間がやっているのではなく、単なるスタンプラリーだったようです。確かにあの手配書のイラストで実際の人間を探すのは、難易度が高すぎます(……でも写真風の手配書もありましたね)。

再びロングホーンの廊下。複雑に取り回されたロープが休園後の侵入者によるイタズラでないとすると、ショーの中のアクションで鐘が鳴ったりいろいろあったのでしょう。

このイスには人質が縛られていたんじゃないかと予想しますが、どうでしょうか?

バッファロースタジアム横のゲート。ちょっと砦っぽい雰囲気です。

スタジアムの教会。

記念撮影用らしい巨大バッファローには「シェリフスピリット」の看板が……。ということは、この教会がスタート地点だったということですね。

ぐるっと回って、最初にスタートしたインディアンシアターの反対側まで戻ってきました。

こちらの建物には「ミステリースクール」の文字があります。ちょっとミステリー系のアトラクションが多すぎじゃないですかね?

ミステリーの文字はあるけれど、先ほどの強制歯科医に比べるとファンシーな雰囲気(ここがどのような内容だったのかは後ほど判明します)。
(続く)
/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19
(この頁最初へ)