【廃墟マニヤ File071】
Dランド洞窟猪村(静岡県)
(その4)

ちょっと離れた場所にあった、柵で囲われたスペース。
こんな感じの採石跡を使って動物を飼育&展示していた痕跡が他にもたくさん残っていたのですが、全部イノシシだったとしたら、さすがに飽きてしまいそうです。もしかすると本当にイノシシ以外の動物も飼っていた可能性がありますね。
さて、イノシシ(?)エリアはだいたい見終えたようなので、いったん下に戻り、今度は敷地の西側(山に向かって左側)を見に行くことにしました。

これが軽食コーナー? なんか侘びしい感じですねぇ。

売店の中も覗いたけれど、特別面白いモノはありませんでした。

軽食コーナーの隣に残っていたボロボロの漁船。伊豆の廃墟では船を見かけることが多いですね。

さて、先に進んでいくと、奥のほうになにやら小屋を発見。

残念ながらドアには鍵がかかっていました。窓の位置からすると、物置かテニス用の更衣室でしょうか。

その先にはトイレ。

さらに先に進むと……おや? やっぱりここにも水車ですよ!
(続く)
(この頁最初へ)