【廃墟マニヤ File041】
S日本窯業(茨城県)
(その3)

雰囲気のあるストーブ。写真は雰囲気ないですけど……。

事務室の奥側。

窓から下を覗いてみると、結構設備が残されていることが判明。

こちらは2階。

工場の設備は、それが何のための機械かわからない場合が多いのでコメントに困ります。

通路が金網状になっているため強度に不安が……。昔、岳温泉のワニ園に行って、ワニのいる池の上を錆びた金網の橋で渡らさせられた時のことを思い出しました。

ほとんど割られていたガラス。

慎重に工場の奥へ進みます。

天井のクレーンを動かすためのリモコンらしきものが、無造作に置かれていました。
(続く)
(この頁最初へ)