【廃墟マニヤ File018】
Sズカ山スキー場(群馬県)
(その6)

2階の食堂です。折り畳みじゃなくて、もっといい椅子を使えばいいのに……。

暖炉発見! やっぱりヒュッテに暖炉は欠かせませんね。

厨房側はこんな感じ。そそられるものは何もありません。

1階に降りてトイレを探検。ストロボを使っているので明るく写っていますが、この辺真っ暗です。もちろん、びっくりするようなことには何も出会いませんでした。

たぶん従業員室。変な構造にすると、こんな部屋ができてしまうという見本のようです。
……ということで、たいして見るところもないので、早々に撤退し山を下りることにします。

下りは思ったより早く、なんとか明るさが残るうちにホテルの近くまで降りることができました。

これまたリフトの係員用の小屋ですね。

リフトの乗り方などを説明した看板。イラストか写真の部分が褪色して、もう見えなくなっています。

こちらは運転室でしょうか。こっちの方が寂れた雰囲気が出ていて好みです。
(続く)
(この頁最初へ)