| 
              
                
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | ◎目次 ●文字だけじゃ単調
 ●デジカメ写真
 ●スライドショー
 ●デジタルビデオ
 ●見せるならDVDディスクに
 
 27 分かりやすいって
 46 携帯電話の画像を取り込む
 
 
 ■文字だけじゃ単調
 
 ホームページを作る前から親戚や知人に作文集を送りつけてヒンシュクを買ってきた。文章では伝わらないことも多いから写真をスキャナーで取り込んで貼り付けた。
 
 受け取った人は写真だけ見て、あれこれ笑いのタネにしてくれた。読むより見るほうがなじむようである。旅行とか子どもの成長は見せるに限るようだ。
 目次に戻る
 
 ■デジカメ写真
 
 写真をスキャナーで取り込むのもオックウだからデジカメに換えた。普通の写真と比べて画質や絞りに甘さが出るが、元々下手だから気にしない。
 
 デジカメは近距離撮影向きで風景写真は平面的である。人物とか花を写す分には十分である。そして、パソコンと相性が良い。加工がしやすいからいろいろ修正ができるのも面白い。
 目次に戻る
 
 ■スライドショー
 
 写真だけでは動きが欠けるから組写真にしたり、スライドショーにして遊んできた。組写真は選ぶのに苦労するが、スライドショーはピンボケ画面でも使い道がある。
 
 旅行の流れとか動作を示す分にはスライドショーは便利な機能である。ビデオカメラに比べると容量が少ないからホームページには便利である。
 目次に戻る
 
 ■デジタルビデオ
 
 パソコンでアナログビデオを編集するのは手間がかかる。30分物を仕上げるだけで半日かけたことがある。デジタルに変換したり、修正するのが面倒だ。
 
 それに懲りて最近はデジタルビデオカメラを使う。画質にこだわると1分程度でも数百MB使うからホームページ掲載は避けている。ホームページに掲載するならビデオCD程度にとどめることである。これなら数十MB程度で抑えられる。
 目次に戻る
 
 ■見せるならDVDディスクに
 
 ホームページにこだわらなければDVD画質でディスクに録画して送ったほうが受け取った人に喜ばれる。最近のパソコンはノート型でさえDVDを読み取る機能を内蔵しているものが多くなった。
 
 家電のDVDプレーヤーが安くなったから無理にパソコンで見ることもない。編集や焼付けをパソコンで簡単に行える時代になった。
 目次に戻る
 
 |  |  |