*2016年8月のワタクシ。*

 

8/2(火)

竹宮惠子の自伝『少年の名はジルベール』読了。

気迫に当てられてグッタリ。私も頑張ろう…と言うようなレベルじゃないな。

年齢もですが、短い期間に色々やっててビックリです。凄いエネルギーだ。

 

 





8/6(土)夜

恒例茅ヶ崎花火大会
ここ何年かショボかったのに、今年は妙に豪華!
今年もR太宅のベランダから飲み食いしながら鑑賞させてもらった。

実家で箪笥の肥やしになってた姉の浴衣を着て行った。私にはちょっと小さい(笑)
身幅が細い上に汗をかいて裾の滑りが悪くなって、スネが擦れて痛かった。
汗だくになったんで帰ってソッコー洗濯。
暑かった〜。


翌日は昨夜の花火大会でR太が作って持たせてくれたリゾットで昼食。
本当はパエリアの予定が水が多過ぎたらしい(笑)
でも魚介の出汁が利いてて味は最高!

 

 

 




8/12(金)

数日前、ふと気付いたら奥歯が欠けている!
そう言えば一昨日の朝食時、パンを食べててガリッと硬い物を噛んだ…パンに入ってたとばかり。
気付けよ!

近所の友人に薦められた歯医者に電話したら、自動音声で18日までお休みだと!
お盆休みキッチリ休むらしい。
そんな病院あるんだ!せめて予約できるようにしてよ。







8/13(土)

今の部屋に入居して、今日で一周年。
真夏の引っ越しは大変だったけど、こんな生活になるとは予想しなかった。
一周年おめでとう、「花屋敷」(勝手に命名)。

そんな訳で朝っぱらから赤ワイン飲んでる。
ここ4日ばかりの糖質制限が水の泡かも。

おまけにプールは今日から5日間補修休暇。







8/15(月)

『男爵夫人の華麗なる迷宮』原稿完成、表紙用のカラーカットも仕上げた。
やれやれ長かった。今回はサボった付けをシミジミ実感。あと、そろそろ老眼鏡を作らなくては。そして間を置かずMacを買おう。

今回のペース配分。
7/23 ネーム進まず夜が明けた。徒歩10分の海へ散歩したら海水浴場がオープンしてた。遊泳区域の沖側はアマモの群生地で生き物いっぱいだと。フィンとマスク持参で泳いでみるか?
7/25 プロット完了
7/26 ネーム第一稿、終了!やっぱりこんな時間になってしまった。でもプロットで悩んだ分ネームは楽だったかも。
8/2 下書き完了
8/10 人物ペン
8/11 背景
8/15 完成


新しいMac買って、いいかげん複合機に繋がなくては(←繋いでスキャンしました)







8/17(水)

iMac買った。

二ヶ月間グダグダしたのは何だったんだと言う程何も考えずに決めて、持って帰らないの?と不思議そうに言われながら送ってもらう事に。
明後日には届く、はず。

年を取ったという事なのか、新しい事が億劫で仕方ない。むしろ怖い。
仕事を仕上げてもウキウキせず、買い物してもワクワクしない自分が不気味。







8/18(木)

やっと歯医者に行った。

かなり削られてグッタリ。
麻酔されたので危ないと思ったけど案の定ホッペの内側を噛んでしまった。
削った後の穴空き状態を鏡で見せてくれてビックリ!
仮詰めが臭い。しばらく我慢だな。

でもってそろそろ麻酔が切れて来て、ジワジワ痛い…歯の治療ってこんなに後引くモンだっけ?
痛み止めを処方されたけど、どうせ無駄だからと薬局に寄らず帰って来た。
今回は飲んだ方が良かったかな。







8/19(金)

キターーーw(☆o◎)w

Macが来ない…朝から緊張して待ってるのに。
確か今日だって言ってたよね。ソワソワ。

今日は来ない模様…確か「金曜日にはお届けできると思います」と言ってたよね。
思いますってのが問題だったか。
お陰様で録画した映画3本消化して、長い事懸案事項だった模様替えにも手を出したよ。

たまってた繕い物も片付いた。
今4本目の映画見ながら本棚移動中だけど、今日はもう疲れたから残りは後日だな。

新機からの初書き込みです♪
なんかピカピカでヘンな感じ〜!

でもお腹すいたし(肉焼いてるところで宅配便が来た)お盆明けで久しぶりにプールが開いてるので泳ぎに行きたい。
ああー早くネット三昧したいよぉ〜。
とにかく腹ごしらえ、肉が冷めちゃった。

買った後まではなんだかグダグダ言ってたのに、届いたらこんなに嬉しかったMacは初めてです。







8/20(土)

今夜は多摩川花火大会なんだけど、外は土砂降り

川崎はさっき上がったと言ってきた。
今の所開催予定だけど、遠路はるばる行って直前に中止とかやめてね。

無事開催されました。
始まる前にザーっと来て濡れちゃったけど、途中は全然降らず涼しくて快適でした。

 

無事終了。今年は煙が切れず、事故写真みたいになってしまった。
でもなかなか趣深くて良かったです。







8/25(木)

これは面白い記事。

【リオ】小池百合子 東京都知事の着物を賞賛すべき8つの理由。

オリンピックは全く見てないけど、個人的には小池さんが当選で正解だったかなと思った(閉会式に関してのみ)。

むしろ旗を持つ姿はかっこいいと思いましたよ。
普通の人が怖がらずに和服に袖を通せる世の中になるといいんですけどね。


 





8/27(土)

今にも降り出しそうなんだけど、今日は地元の花火大会。
先週の多摩川では開始前にザーッと来て、バッグに入ってた本がヨレてしまった(汗)
今日は本は持って行かない。

ウチの前の通りをゾクゾクと人が行く。
そろそろ海岸に向かうかな…でも一人だからギリギリに行って立ち見でいいんだけど。

ああ降って来ちゃった。
まあ近所だし行ってみるか…開催はしそうだけど、また濡れるのイヤだなぁ。
先週と違って今日は涼しいし。
でも家で音だけ聴くのも業腹

結果、なかなか良かった!
砂浜まで入れたのを知らなくて、今まで外周の公園で見てた。
人混みを恐れて丘の上から遠目に眺めた年もあったけど、海岸は広いんでそんなに大混雑の感は無い。
ほとんど真上、目の前!で、大玉炸裂は見応え十分。
多摩川の規模には遠く及ばないけど、初めて見るデザインもあったし、何より近さが最大のご馳走でした。

来年も行こう♪







8/29(月)

気になっていた梅干しを、やっと干した。

と思ったらまた日がかげる。
明日もまた雨だって。

実家と行き来も億劫だけど、カビ生えないか心配。晴れて!