 山中にひっそりと佇む慰霊碑です。
|
 手前の灯籠が崩れました。
|
 入り口の案内塔 |
 登るよ(;゚∀゚)=з |
 戊辰120周年時の案内板。 |
 判読不能なのです。 |
棚倉藩鎮英碑
住所 福島県白河市南湖12 共楽亭周辺
戊辰白河口戦争記
元小峰城主阿部家が転封されていた棚倉藩の慰霊碑です。
林中の薄暗い場所にあります。辿り付くまで背後の山も含めて駆けずり回りました。
お彼岸後で寒くなり始めだったのですが、現地には蛇がいました!ニョロニョロ
木の枝を手にして騒々しくしながらのトレッキングはなかなかイケますよ(≧∇≦)b
<トップへ> <前へ> <次へ> <一覧>