オークランド 「オークランドはニュージーランド最大の都市で、交通の要所となっています。人口はおよそ150万人にのぼり、特にポリネシア系人口では世界最大の都市です。美しいビーチやハイキングコース、沖に浮かぶ魅力あふれる島々、それらにほんの30分でアクセスできる都市を想像してみてください。さらに、暖かく陽気な気候、美味しいグルメ料理とワイン、そしてショッピングも楽しめる、ポリネシアを中心とする国際色豊かな街。このように多様性に富んだ賑やかな都会でありながら、身近に自然と親しめるのがオークランドの特徴です。」「ニュージーランドの先住民マオリの人々は、この地をタマキ・マカウラウ(百人の恋人に熱望された乙女という意味)と呼んでいました。緑豊かな丘陵地、肥沃な火山性の土壌、海の幸に恵まれた環境は魅力的で、部族間で争奪戦が繰り返されてきた場所でもあります。現代に至ってもオークランドは暮らしやすい都市として世界ランキングでもトップに入るので、憧れの対象であることに変わりはないようです。」(ニュージーランド政府観光局HPから) |
|
|
|
|
スカイタワー。高さ328mは南半球で最も高いそうです。 |
高さ192mから飛び降りるスカイジャンプというアトラクションがありました。 |
エレベーターの床から、下が見えます。こわい! |
展望台の床も一部がガラス張りになっています。 |
|
タワー展望台からのパノラマです。左の橋は、オークランド・ハーバー・ブリッジ、船が泊まっているところがヴァイアダクト・ハーバー、中央の桟橋がクイーンズワーフ(ダイヤモンド・プリンセスの乗船場)で、右端の桟橋がオークランド港です。オークランド港の対岸がデボンポート(マウントビクトリア)で、とがった島はランギトト島です。 |
|
|
|
|
由緒ありそうな建物ですが、何を調べてもわかりません。 |
キーストリートからフェリービルヂングを望む。 |
ハイストリート沿いの小公園に船乗りのような像がありました。 |
オークランド公共図書館 |
|
|
|
|
デボンポートへのフェリー乗り場 |
右の小高い丘がマウントビクトリア |
クイーンズワーフに停泊中のダイヤモンドプリンセス |
輝く海 |
|
|
|
|
デボンポートのフェリー乗り場 |
花壇がきれいで思わず写真を撮りました。 |
ビクトリアロードの郵便局 |
マウントビクトリアの案内図 |
|
山頂のパノラマです。右端がオークランド中心部です。手前にデボンポートのフェリー乗り場が見えています。 |
|
山頂のパノラマの続きです。スカイタワーが見えます。 |
|
|
スカイタワーとオークランド中心部。ダイヤモンド・プリンセスが停泊しています。 |
デボンポートの町とフェリー乗り場。小さな町です。 |
|
|
|
|
ここはオークランドの入り口を守る要塞だったところで、今も大砲が設置されています。 |
岬の方を望みました。 |
|
|
|
|
花がいっぱい咲いていてとてもきれいでした。 |
名称不詳 |
名称不詳 |
ツバメ |
|
|
|
|
名称不詳 |
ビクトリアロード。雰囲気のある町です。 |
お店の看板でしょうか。可愛い羊です。 |
観光用に馬車がありました。 |
|
|