sub4

TOP  二八そばの打ち方  研修日程  そば打ち道具  塾長の独り言  プロフィール  会 則
塾長の独り言
           
段位認定山都大会

                               素人そば打ち段位認定山都大会



        蕎麦パーティー2006.5.23

        新蕎麦パーティー2006.11.7

        ハワイアンクルーズ2007

        志賀高原(大沼池)トレッキング2007.7.1

        松本 段位認定2007(三段位)

        浅間山と新緑

        アジアンクルーズ2008.2.16

        第2回信州そば打ち名人戦(2008.10.8)

        話題の八ッ場ダム2009.11.3

        ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉2011

        八ッ場ダムその後2012.5.15日 

そばの栄養学

理想的な栄養バランスのお蕎麦
A そばは穀類の中でも栄養バランスのとれた健康食です。カロリーが低く、毎日とりたい鉄分やカルシウムの他、ビタミンB1B2、ナイアシ ンなど日頃の食生活で不足しがちな成分を補います。種々の酵素を含んでいますので、消化の良い食品であります。  

B そばに含まれているルチンやリノール酸、ビタミンEなどが毛細血管を強くし、動脈硬化を防ぎ血圧を降下させます。  

C そばに含まれるコリンや良質のタンパク質、豊富なビタミン類は肝臓を保護し、強化する働きを持ちます。  

D  ポリフェノールはそばにも含まれており、悪玉コレステロールの発生防止に役立ちます。特にそばポリフェノールは脳の記憶細胞が死滅するのを防ぎ、記憶力を向上させる効果が高いのです。   

E その他口内炎、脚気の予防のほか疲労回復、強壮、体力低下の防止に役立つビタミン類やアミノ酸が含まれています。
蕎麦の栄養比較
  

 群馬手打ち蕎麦塾