![]()
聖歌・賛美歌(讃美歌)集 曲名をクリックすれば曲が聴こえます。(編曲:荒井公康)
![]() 曲名(クリックして下さい) |
![]() 説明 |
| (1)きけやうたごえ | メンデルスゾーン作曲「降誕」 |
| (2)しずかにねむれる | 聖ルイス作曲 ベツレヘム・・・なんじはユダの郡中にて小さきものなり |
| (3)ノエルをばはじめに | イギリスの民謡 今日・・・救い主はうまれたまえり |
| (4)いざもろとも主を | ADESTE FIDELES作曲 いざベツレヘムにいたり・・・見ん |
| (5)君なるイエスは今あれましぬ | フランスの民謡 ひつじかい・・・賛美しつつ帰れり |
| (6)いとよきものを | バーナード作曲。 そのいとよきもの・・・を献ぐべし(民18・29A.V.) |
| (7)クリスマス・メドレー | きよしこの夜~クリスマスおめでとう~もみの木 のメドレーです。 |
| (8)やさしくもあいらしき | バッハ作曲。 しもべのかたちをとりて人のごとくなれり(ピリ2・7) |
| (9)ふけゆくのはらの | 天の軍勢・・・神を賛美して言う ルカ2:13 |
| (10)めさめてたたえまつれ | 羊飼い・・・ゆきて・・・尋ねおう ルカ2:16 |
| (11)おお喜びの君よ | シシリア民謡。 |
| (12)いざみたみよ | 馬ぶねにふしたるみどり子・・・に尋ねあう ルカ2:16 |
| (13)馬小屋にねむるイェスの | 馬ぶねに伏したるみどり子・・・に尋ねおう ルカ2:16 |
| (14)いざみなともしび | フランス民謡。幼な子のその母マリヤと共にいますを見、ひれ伏し拝し。マタ2:11 |
| (15)われらはきたりぬ | JOHN H.HOPKINS,Jr作曲。見よ、東の博士たち・・・ マタ2:1 |
| (16)いれまつる家あらず | CHARLES H.GABRIEL作曲。おのれの民はこれを受けざりき。ヨハ1:11 |
| (17)みかむりをもなれは捨てて | TIMOTHY R.MATTEWS作曲。主は・・・貧しき者となりたまえり IIコリ8:9 |
| (18)グリーン・スリーブス | イギリスの古い歌謡。 |
| (19)ジングル・ベル | アメリカ民謡のクリスマス曲。 |
| (20)荒野の果てに | 賛美歌から。 |
| (21)Ave Verum Corpus | モーツァルト作曲の厳粛な曲。 |
| (22)喜ばしく歌をささげよ | オランダ民謡。悲しみにかえて喜びの油をあたえ イザ61:3 |
| (23)たがいによろこび | イギリス民謡。大いなるよろこびの音ずれ ルカ2:10 |
| (24)しずのおとこしずのおみな | ウェールズ民謡。ひれ伏して拝し・・・礼物をささげたり マタ2:11 |
| (25)たみみなよろこべ | ヘンデル作曲。なんじ・・・そのよろこびを大いにしたまいければ イザ9:3 |
| (26)みつかいこぞりて | PHILIPP NICOLAI作曲。われは輝ける明けの明星なり 黙22:16 |
| (27)きたれ羊飼うもの | チェコ民謡。よる群を守りおる羊飼いありしが ルカ2:8 |
| (28)クリスマス1 | 荒井公康作編曲 |
| (29)クリスマス2 | 同上 |
| (30)クリスマス3 | 同上 |
| (31)クリスマス4 | 同上 |
| (32)クリスマス5 | 同上 |
| (33)クリスマス6 | 同上 |
| (34)クリスマス7 | 同上 |
| (35)おめでとうクリスマス | イギリス民謡。 |
| (36)荒野の果てに2 | 賛美歌から。 |
| (37)朝の祈り | チャイコフスキー作曲。こどものためのアルバムから。 |
| (38)たえにくしきあかぼしよ | 「あけの明星」(黙示録2・28)、ジェームズP.ハーディング作曲。 |
| (39)あもりましぬ | 「その名は大のうの神、平和の君ととなえられん」(イザ9・6)、アイルランド民謡。 |
| (40)むかし野におりし | 「夜、群を守りおる羊かい」(ルカ2・8)、ヘンデルの曲から。 |
| (41)あまつみつかいよ | 「これ我らの神の深きあわれみによるなり」(ルカ1・78)。ヘンリースマート作曲 |
| MIDIファイル集(音楽作品集):300曲以上の音楽を掲示してあります。 |
|---|
| 【音楽の知識】 |
|---|