野球戦士・真樹(1

 

決勝戦当日、いや決勝戦が行われる予定だった日と言った方が適当だろう。

その日は大型台風の接近で、未明から雨が断続的に降り続いていた。

試合の順延は早々と決まったが、天気予報によれば

明日もどうなるか分からないような天候だ。

 

真樹の家にも、朝9時には試合延期の連絡が入った。

「まぁ、出来なくもない天候だが、中止と決まった以上は仕方がない。

 この分だと、明日もどうなるか分からないが、

 コンディションには十分に注意するんだぞ」

電話で試合の延期を伝える監督の言葉は、どこか歯切れが悪い。

その理由は、真樹にも察しがついていた。

 

決勝戦で対戦する城南学院は、エース櫻井を中心とする守りのチームである。

剛速球を武器に、相手を力で押さえ込む真樹とは対照的に、

櫻井は華麗なアンダースローから七色の変化球で相手を翻弄するタイプだ。

しかし、櫻井には真樹にはない弱点があった。

基礎体力のなさである。

したがって、連投はかなりの負担になる。

試合の延期は、櫻井にとって恵みの雨になるはずだ。

櫻井の父親が率いている櫻井コンツェルンによって、

この地域の産業が支配されている事を考えれば、

その影響が日程の変更に及んだことも十分に考えられる事だった。

 

「分かりました。大丈夫です」

真樹はそう言って、電話を終えた。

或いは、監督の想像するような事が事実なのかも知れない。

しかし、真樹にとっては、むしろベストコンディションの状態で

雌雄を決する事が出来るのは望むところだ。

真樹の脳裏に、櫻井のサブマリン投法が浮かぶ。

「櫻井君、君とは良い試合が出来ると思うよ。

 お互いに頑張ろう」

真樹は、心の中の対戦相手に声をかけた。

 

昼前になると、雨はやんでいた。

おそらく試合はできたと思われる状態だ。

だが、台風が接近しているのは確かで、夕方過ぎからは豪雨も予想されている。

むしろ、明日の方が試合の実施は危うい天候だ。

“2日間もブランクがあるのは、どうもなぁ・・”

真樹はそう思うと、一人で学校に向かった。

室内練習場で軽く汗を流すつもりだったのだ。

 

軽くランニングをし、柔軟体操の後、真樹はボールを握った。

壁に向かって軽く投球練習をする。

何球か投げ、壁に跳ね返って戻ってきたボールをグローブに収めると、

真樹は大きく振りかぶった。

純白のユニフォームから放たれた白球が、真一文字に壁に突き刺さる。

 

パチパチパチ。

ふいに拍手が聞こえた。

「すごいね、真樹君。まさに快速球だ」

真樹が振り向くと、そこには櫻井の姿があった。

決勝戦を前に、相手校の練習場に立ち入るというのも不思議な話だが、

真樹は試合で相対することになる相手エースの訪問を、

純粋な意味で受け止めた。

「櫻井君の変化球もすごいらしいじゃないか。

 今朝も考えていたんだ。君とは良い試合ができるって」

「良い試合って?

 良い試合って、どんな試合なのかな」

櫻井は言いながら真樹に近づいてくる。

「俺の予想では投手戦だろ。

 1点を争う試合になると・・」

真樹の言葉が終わる前に、櫻井は持っていたバッグから封筒を取り出して、

真樹の足下に投げてきた。

「何だよ、これ」

真樹が封筒を手に取る。

「100万、入ってる」

「えっ?」

「これで、負けてくれないかなぁ」

唖然とする真樹の足下に、櫻井はまた封筒を投げてきた。

「君がOKしてくれるまで、出すよ。

 就職の世話もしてあげても良いと思ってる。

 それとも、どこかの大学に入って、4年間遊んで暮らすのも良いだろうね」

「な、何を言うんだ!」

「言ったとおりさ。

 君がチョット手を抜いてくれれば、君の将来は僕が保証するという事だよ」

「君は僕の返事が分かっているはずだ。

 だから一人では来なかった。

 そうなんだろ?」

その時、真樹の身につけていた予知能力は、周囲に悪の存在を感じ取っていたのだ。

 

「ははは。気づかれていたのなら仕方ない」

軍服を着た隻眼の男が現れた。

ゾル大佐だ。

「ゾル大佐、ショッカーの幹部も落ちたものだな」

「ショッカーも売り上げ不振でね。

 老後の為のバイトさ。

 ところで、君には他の連中の事もばれているんだろう」

ゾル大佐が合図を送ると、真新しい戦闘服を着た戦闘員達が現れた。

「QL学園の連中だな」

「ははは、何でもお見通しなんだね。

 インターンシップでショッカーに来てもらった。

 さて、どうするね。真樹君。

 私なら迷わず金と将来を受け取るがね」

「お前は俺をただの野球部員としか見ていないようだな。ゾル大佐。

 教えてやろう、俺のもう一つの顔を。

 俺は野球戦士・真樹!

 純白のユニ、背にはエースナンバー!」

 

叫びながら真樹は、自分の求めていた物が得られそうな予感を感じていた。

それが何かは、まだ分からなかったが・・。