泉 佐 野 フ ェ リ ー 乗 り 場    2004/05/20[Thu]
防波堤の内向き  第2回目の釣り場案内は、泉佐野フェリー乗り場です。
 ここもやったった会がお気に入りにしている釣り場の一つです。
 といっても、今のところ(やったった会を始めてから)メバル以外の釣果はほとんどないのですが……。下荘漁港と同じく、これからに期待したいところです。
 それでも、泉南方面では比較的近い所にあることと、防波堤の足場が良く、トイレなどがすぐそばにあることを考えれば、十分お薦め出来るのではないかと思っています。

 
概要 
 防波堤の長さは約500mあるので、余程のことがない限り釣りが出来ると思います。
 防波堤の内向き、外向き共に左の写真のように足場が良く、家族向けの釣り場です。テトラポッドは一部(防波堤の外向き、付け根部分)だけ。
 トイレはフェリー乗り場の待合室を(売店もあります)。車はフェリー乗り場の駐車場(一日1000円)が利用できます。
 
対象魚
 冬と春は
メバルとカレイ。夏にはチヌを。秋はアジ、サバ、タチウオが釣れます。他にも条件次第ですが、真冬にサヨリがまわってくることもあるそうです。
 
ポイント
 お薦めは防波堤の外向き、付け根部分にあるテトラポッドとスリットケーソンの境目あたり。ここには
20cmを越える良型メバルがたくさんいます。去年の11、12月に、とんま隊長とウズ隊員がエビ撒き釣りでメバルをたくさん釣りました。タナは1ヒロ前後。
 他の場所はどこも大体同じような感じだと思います。強いて言えば、防波堤の先端あたりがポイントになるかもしれません。
 ちなみに海底は砂地になっているので、根掛かりすることはないでしょう。
 
アクセス 
 臨海線を関空方面へ。関空連絡橋の少し手前、臨海北3号の交差点(フェリー乗り場へ行く標識があります)を右に曲がって道なりに進むと、フェリー乗り場が見えてきます。近くには、りんくうアウトレットモールや全日空ゲートタワーホテル、りんくうパパラなど。
 
右が外向き。左が内向きです。フェリーは内向きに停泊します。
上の写真を振り返ったもの。先端には赤灯台があります。

 第1回 下荘漁港

 第3回 岸和田中波止

トップページへ戻る。

西日本なんでもやったった会
とんま隊長の釣り場案内