戻る

ウォーキングを始めよう−2 第70週

ついに大垣に到着!
奥の細道地名間 前の週 次の週

12月18日(日)今日はお休み
 今朝目覚めたとき、窓の外はものすごい強風だった。新聞を取りに出たらもう寒いなんてもんじゃなかった。さすがにこの強風下を歩く自信はなかった。そこまでする必要もないと思い、今日はお休みした。それにしても猛烈な寒波だ。昼になっても底冷えのする一日だった。

12月19日(月)今日はお休み
 今朝も4時半起床。ただ今日はどうしても片付けなければならない仕事があったので、お休みした。天気予報によると今朝もかなり冷え込んだらしい。

12月20日(火)394日目 5:30 6:26 56分 7538歩 5.6km 6.06km/h
 今日から手袋をすることにした。出発時、外は真っ暗だ。以前は地平線近くにいた月はだいぶ高い位置にいるようになった。いつもの高台に来た時もうっすらとオレンジ色に染まっているだけで、夜明けがさらに遅くなったことを感じさせる。
 ラジオによると昨日のこの時間の気温は氷点下だったらしい。それよりはだいぶ楽だと言っていたが、例のツンドラ地帯は寒さで耳が痛かった。住宅街や幹線道路沿いは暖かいのだが…。幹線道路沿いは車がかなりの熱を出すので暖かいのだと気がついた。
 大垣まであと9.8km。

12月21日(水)395日目 5:33 6:32 59分 7815歩 5.8km 5.96km/h
 今朝は曇り。曇りだと美しい夜明けや星空は望めないが、代わりに比較的暖かい。昨日よりさらに今日は寒さがゆるんだ。外は暗いが今日は順コースを行った。曇りの日はあたりが何となく明るいので、街灯が全くない雑木林の中も何とか歩ける。とは言え、懐中電灯はあった方がいいかもしれない。
 大垣まであと3.9km。いよいよおくのほそ道もゴールを迎える。この歩数計を買って1年と1ヶ月。長かったけど歩き通した。ただし、体重はそれほど減らなかった。ちなみに明日は冬至である。最も日の出が遅いこの日にゴールを迎えることになろう。

12月22日(木)396日目 5:29 6:18 49分 6207歩 4.6km 5.70km/h
 ついにゴールの大垣に到着した。今日も順回りのコース。昨日小さな懐中電灯を買ったので、暗い雑木林の中もそれほど困らず歩くことができた。
 ゴールが近づいてきたので、いつものコースをショートカットした。歩数計の写真を撮るつもりなので人通りの多い道でゴールしてしまうのを避けるためだ。他人から見ればさぞかし異様な光景だろうから。
 時々立ち止まって歩数計を確かめる。あと37mのところで写真を撮ってみた。
 もうすぐだと思いながら歩いていたら、突然ブザーが鳴って大垣到着となった。予定していた場所とは全然違う場所だったが、幸い人はほとんどいなかった。せっかくなので何枚も撮影する。フラッシュをピカピカ何度も光らせた。ふと人の気配がしてギクッとしたが、もう仕方がない。きっと「この人は、こんなところで立ち止まって、何をしているんだろう?」と思われたことだろう。
 大垣の俳句は、
  蛤のふたみにわかれ行く秋ぞ(はまぐりの ふたみにわかれ ゆくあきぞ)
である。これは出発地の
  行春や鳥啼き魚の目は泪(ゆくはるや とりなきうをの めはなみだ)
と対をなし、「行春や」で始まり「行く秋ぞ」で終わるわけである。芭蕉は春に出発し、秋には大垣に到着したようだが、私はまるまる1年1ヶ月かかった。一説には芭蕉一行の速度は非現実的な速さということもあるそうだ。芭蕉は忍者だという人さえいるとのことである。
 ここまでの累積歩行距離は1958.3kmとなった。そして次の目的地を表示させたら「大垣通過」となっていた。とりあえず累積距離が2000kmを超えるまでこの歩数計を使うことにしよう。

12月23日(金)今日はお休み
 今日は天皇誕生日で休日だ。そう思うとつい寝坊してしまう。今日も歩くタイミングを逃してしまった。

12月24日(土)397日目 15:48 16:48 60分 8007歩 6.0km 6.00km/h
 今日も寝坊してしまった。午後4時近くになってようやく出発した。それにしてもここ何日か風が強い。空は真っ青に晴れていていい天気なのだが、風が冷たい。風に逆らって歩き続けるうちに身体が温まってきて、耐えられるようになるのだが、それまでがかなりつらい。風はホントに困るのだ。
 累積歩行距離は、1965.0kmとなった。2000kmまであと35.0km。

◆今週  歩いた日数:4日 総歩行時間:224分 総歩数:29567歩 総距離:22.2km 平均時速:5.94km/h

【前の週】 【戻る】 【次の週】