戻る

ウォーキングを始めよう 第2週

東海道五十三次を歩こう! 日本橋を出発 (次は品川)
宿場間データ 前の週 次の週

8月29日(日)11日目 vaam4 雨3.0km
 朝6時起床。今日もヴァームを飲んで30分おいてからウォーキングに出かける。よく分からないが、それなりの効果はありそうだ。
 ヴァームを飲んでから玄関を出ると、何と雨! 一瞬どうしようかと思ったが、ヴァームを飲んでしまったことだし、傘を差して出かけることにした。ヴァームにはこんな効果もあるのだ。

8月30日(月)12日目 vaam5
 朝6時起床。今日もウォーキングに出かける。

8月31日(火)13日目 vaam6
 朝6時起床。今日もウォーキングに出かける。
 今日は台風16号の影響で猛烈な風だった。前から吹いてくるので、なかなか前に進めない。吹き飛ばされそうになりながらの必死の歩行となった。一昨日の雨といい、文字通り「雨にも負けず風にも負けず…」だと思った。

9月1日(水)14日目 vaam1
 朝5時起床。今日もウォーキングに出かける。

オムロンhbf353です 夕方、職場からの帰り、ホームセンターに寄って体脂肪計を買うことにした。お目当ての品はオムロンの「KaradaScan HBF-353」という機種である。ところが行ってみると、品切れであった。仕方がないので、K'sデンキまで足を伸ばし、探してみた。お目当ての物はあるにはあったがホームセンターよりも2千円も高い。他店より高かったらご相談くださいと書いているふだが目に入ったので店員さんに値引き交渉してみた。そしたら同じ価格で買うことができた。よかった。K'sデンキはよく負けてくれる。
 家に帰って早速計ってみた。体脂肪率は28〜29%となった。体年齢は実年齢より12歳も上だった。予想していたこととはいえ、何とかしなければ。

9月2日(木)15日目 vaam2
東海道五十三次を歩こう!歩数計  朝5時起床。今日もウォーキングに出かける。

 夜、帰宅途中に寄ったヤマダ電機でついに見つけた。セイコー製の「東海道五十三次を歩こう」だ。歩いた距離の合計で日本橋を出発してどこまで到達したのかを歩く励みにするもの。楽しみだ。
 最初に設定しなければならないのが、歩幅である。10歩歩いてみて、その歩いた距離を10で割れということなので、そのようにしてみる。結果は、63cmと出た。標準的には「身長−100cm」ということだそうだ。私の身長は165cmなので、ほぼ合っている。ただ設定は5cm単位でしかできないので、65cmに設定する。
 ※しかし後で、この設定は間違っているのではないかと疑問に思うことになる。

9月3日(金)16日目 62分 6166歩 4.0km @65cm 3.88km/h vaam3
 早速、万歩計をつけて歩いてみる。次に設定しなければいけないのが「感度」だ。100歩に対してプラスマイナス5歩に収まるように設計されている。これは100歩歩いてみて、例えば105歩以上表示されていたら、感度をマイナス方向に、逆に95歩以下だったらプラス方向にするわけだ。購入直後はちょうど真ん中になっていた。これだと若干足りないようだ。少しプラス方向にする。この調整で300歩を無駄にしてしまった。

9月4日(土)17日目 5:32 6:18 46分 5132歩 3.3km @65cm 4.35km/h vaam4
 万歩計をつけて2日目だ。途中で大雨にあい、帰ってきたときにはびしょ濡れになってしまった。最初の宿場の品川まであとわずか170mだったが、雨の中を歩く気にはなれず、明日にすることにした。
 今日のコースは3.3kmと出た。しかしもっと歩いた気がする。万歩計の表示がどうも少ないのではないかと思った。そこで、全く同じコースを車で走ってみた。なんと3.8kmとなった。その誤差0.5kmである。何がいけないのか分からないが、(まあ車が必ずしも正確とも限らないが…)とりあえずできることとして、歩幅の設定をを65cmから70cmに変えることにしよう。前回歩幅を測ったのは室内だったので、外を歩くときは、もっと大股になるのではないかと勝手に考えることにした。

【前の週】 【戻る】 【次の週】