本州遠征。 今年は大学の頃の仲間と登る。 この山は大雪山旭岳より高いので、人生最高到達地点。
行程(燕温泉コース)※含休憩時間
登り:燕温泉(6:45)→光明滝→天狗平(9:05)→頂(10:40) 下り:頂(11:30)→大倉分岐(13:10)→黄金清水(13:20)→燕温泉(14:40)
登り合計:3時間55分 下り合計:3時間10分
photo gallery サムネイルをクリックすると新しいウィンドウで大きな写真が表示されます
月と妙高
燕温泉登山口近くからの妙高山
北地獄谷から
どこまでも紺碧の空。
枯れ山にダケカンバの白い樹皮が映える
中腹部
熱水変質した火山岩の斜面が崩壊している
赤と黄色
ナナカマドとオガラバナ?
頂を望む
一層頂上が近づいてきた
光善寺池
水が涸れているがおそらく光善寺池
単生火山の火口
紅葉妙高
暖かい色彩
秋の中を行く
紅葉黄葉のトンネル
火打方面
頂付近より
湧雲
目の前で雲が湧いていた
山頂
荒涼とした山頂
晩秋の景色
外輪山の狭間
黄色と赤
長助池
黄金色の絨毯
雲
雲が降りてきた
ブナ
雲の中の樹林
NEXT:立山
山行リスト
トップ