『銀の夜 白金の月』

ぶつかると思ったとたん、高耶は生徒を右に転がして覆い被さっていた。
その背中を掠めるようにして、スキーヤーが通り過ぎる。
間一髪、スキーヤーが上手く避けてくれたのだ。

ホッとして目を開けると、蒼白な顔をした誰かが、高耶を抱き起こして叱りつけた。

「あなたは何を考えているんだ! 体で庇うなんて…!
 もう少しであなたまで大怪我をするところだったんですよ!」

誰?
なんで俺が怒鳴られるんだ?

「しょうがねえだろ。他に思いつかなかったんだよ!」
ムッとして言い返してから、ようやく高耶は、その男が『おまえ』だと気付いた。
ゴーグルが外れたせいで、直に見交わす瞳が心の揺れを伝えてくる。
だが心配してくれたのだと気付いた時には既に遅く、高耶は気まずい思いに唇を噛んだ。

「ごめんなさい」と「ありがとう」を素直に言えればいいのに、そのタイミングが掴めない。
何も言えないでいるうちに、やっと立ち上がった生徒が、泣きそうな顔で頭を下げた。

「仰木先生ごめんなさい。私リフト間違えて乗っちゃって… あの…」

「バカ。そんな時は、またリフトに乗って降りるんだ。
 絶対に無理するな。雪山は怖いんだ。
 下手したら遭難とか、怪我でも命にかかわる場合もあるんだぞ!」

今後の為にも、ここできっちり言わなければ。と、厳しく言う高耶の横で、
「ええ。本当にその通りです。無理はいけませんよね、仰木先生。」
大きく頷いた男が、にこやかに微笑む。
暗にさっきの行動を指摘されて、高耶は思わず睨んでしまった。

「おまえ…」

「直江です。私の名前は直江信綱。
 お二人とも怪我が無くて幸いでしたが、いつも大丈夫とは限りません。
 どうか無茶をしないで下さい。」

そう言って、直江は高耶を見つめた。
人当たりの良い穏やかな微笑と、心に染みる温かい声。
けれどなによりも、そのまなざしに真心を感じて、高耶は直江の瞳を覗き込んだ。
瞳の奥にある、直江の真実に触れてみたくて…

 

みつめあう二人の横に、ぽつんと立っていた生徒が、
「あ、成田先生だ!」
と声を上げた。

 

「高耶! こんなとこで何やってんの? あれ?山田さん?」
何も知らない譲は、目を丸くして三人を眺めると、説明を求めるように高耶を見た。
「ん…いや、何って別に…。さっき山田が転んで…」
言いかけて高耶は直江に目をやった。

俺と直江は元々何の関係もない。ここで礼を言って別れるのが普通だろう。
だけど…

「悪りぃ。譲、山田を連れて降りてくれるか?」
「え?山田さんと二人で…ってこと? いいけど…高耶はどうすんのさ。」
なんとも歯切れの悪い口調の高耶と、どこかで見たような長身の男を不審そうに見ながら、
いかにも渋々といった表情で承知した譲は、
(後でじっくり聞かせてもらうからね!)
と目配せで高耶に告げると、直江に頭を下げて、山田という生徒を促した。

しばらくして、譲が直江のことを思い出した頃には、
もうとっぷりと日は落ちて、雪山は銀色に変わっていた。

 

背景の壁紙は、こちらからお借りしました。→

  小説のコーナーに戻る

TOPに戻る