〜 2泊3日上洛ツアー'04 〜

9月15日 / 9月16日 / 9月17日
9月15日
早朝,、信州より中央西線(ワイドビューしなの)と新幹線(のぞみ)を乗り継ぎ
約4時間かけて大阪へ到着。
想像していたより、あっという間という感じでした。

大阪・住吉大社


まずは地下鉄と南海本線で
摂津国一の宮へ。
めっちゃ快晴!しかし暑い…。
大阪・住吉大社


境内の雰囲気は
さすが総本宮という
荘厳な感じがしました。
大阪・住吉大社


独特の住吉造が美しい。




大阪・安倍晴明神社


住宅街の中にうわさ通り
ひっそりとありました。
阪堺電車の駅からは徒歩数分。
思ってたより迷わず、無事到着。
大阪・阪堺東天下茶屋駅


次に四天王寺へ向かうため
駅でチンチン電車待ち。
大都市とは思えぬのどかな風景。


大阪・四天王寺


まさに官寺というカンジ。
いづれも整ったカンジ。
職員の対応も、残念ながら
いわゆる「官」的なカンジ…。
大阪・四天王寺


平日の午前でしたが
結構な参拝客で
賑わっていました。


さてここでクエスチョン。
Q.上洛ツアーというのになぜに大阪!?


A.この後
大阪MBS劇場で待ちに待った劇団四季「アイーダ」観劇のため。
私、管理人は神社仏閣マニアであるとともに劇団四季ファン!でもあるのです。


…で感想は?……「めっちゃ感激!!!&感涙
。。。
今まで観た四季ミュージカルの中でも
「私的にはNo.1!」
半年前にチケットを取って、そして大阪まで観に来たかいがありました。


そして観劇後、本日のお宿・京都東山の
宿坊智積院会館へ。

宿坊体験・智積院会館へ 京都・智積院
宿坊・智積院会館


特典満載!宿坊体験日記は
←こちらの画像をクリック!


翌日へ
写真館表紙