五十石での写真が多いの
気がつきました。ツアー3日
目で、もっともホッとした時
間のせいかもしれません。
80年代の写真ですね。場所は
和琴半島の露天風呂のすぐ横
ですね。ある日記の小橋さんで
すね。88年かな、いま思えば
残念ですが、露天風呂が写っ
ていればと思います。
屈斜路湖の釧路川の下り口のすぐ
横の写真です。80年代の風景で
す。いまは少し感じが違いますね。 
90年代半ばに確かカヌーポストと呼
ぶ。ツーリング計画書を入れるもの
が有志にて立てられましたが、その
ご朽ち果ててしまった?気がします。
いつの写真かわかりませんが、私が髪が長
いのでかなり前の細岡での写真ではないか
と思います。 この頃は無人の細岡の駅と 
その横に小さい商店(呼べないかもしれな
いほど小さい)そして道を挟んで、向こう側
に小さな牧場がありました。そこは当時は、
子牛を育てるのが仕事のようで、小さな小
牛の小屋、そして蚊に刺されないように小さ
な小屋に、蚊取り線香代わりの根曲がり
竹?だったかそんな感じの草を燈していま
した。
釧路湿原からはるかかなた
に、雌阿寒岳が見えました。
出発した。屈斜路湖も同じく
らいの距離が離れていま
す。
釧路湿原の中で川が二つに分かれ
るところがあります。86年〜95年
頃、真ん中に橋の残骸がありまし
た。その後、向かって左側に流木
等が詰まり、下ることができなくな
り、右側だけのルートになりました。
現在はどうなっているでしょう。
釧路湿原の中です。左奥の禿げた部分
にショウドウツバメの大きな巣の集まり
があり、ある年に そこで研究をしてい
るのか 人が居ました。 現在、巣がそ
こにあるかどうかもわかりません。
初期の頃は川でなにが起こるか
わからないのでサポート隊が車
で先回りしていても、道とつなが
る場所が少ないので、こんなに
荷物を積んで下りました。
初期の頃のシラルトルキャンプ場
ですね。この頃は車も、オートバイ
もここに降ろすことができました。 
装備が、まだ完全ではないのが写
真でわかります。イスも足らなかっ
たですね。
細岡のカヌーポートの写真ですね。左
に護岸が見えますが、これはカヌーポ
ートと一緒に作られたものです。ここの
横の流れ込みに古い壊れた橋があり
ます。そこでタンガイザリガニをよく釣
りました。
 釧路川22へ
 クリック
アウトドアスクール&イベント、企画、環境調査

釧路川21










































































































































































































































トップへ
トップへ
戻る
戻る


アウトドアスクール&イベント、企画、環境調査